discover essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 春は色 いろいろな色 あら楽し

投稿日:

目次

春は色

本当は、
もう少しファンタジックで、
パステル調の感じが欲しいのだけれど…
こういうの、
幾つか撮っていかなければ、
思い通りにはなかなかいかないね…

でも、
今年のテーマはこれ

スマホカメラのズームを望遠にして、
距離感を圧縮してパターンでね…
いろんな風景を…
思い切ってソフトフォーカス
(レンズの前に女性のストッキングをかける あるいはレンズにワセリンを塗って撮る)
もいいね
あと、いろんなフィルター
ノイズをかけてみたりね…
いろんなことをやってみようと思ってんの…
そうやって、
実験的にいろんなことをやるのも楽しいよね…

そういうヒントをくれたのは
FB友達の女優でアーチストで朗読もする
中路美也子さん(僕はこの人のファンなの)

ツイートで発表している
花からアレンジした
「宇宙観の演出」というか、

ファンタジックで
それでいてシリアスなアート、
そうまぎれもないアートの世界であり…
スピリチャルな世界でもある作品が楽しくてね
そう、一言で言えば、写真で詩を書いているというかね…
多いに刺激をくれるの…

また、

もう一人のインスタグラム友達のアーチスト

カナダで最近、
画家として活動を始めたカスミさんの作品…
いわゆる筆でじゃなく、手であったり、
コテであったり…
そういうもので
いろいろな色を組み併せてアッと驚く素晴らしい作品を発表しているんだけれど、
そういう作品をみているうちに僕も刺激されて
「ヨーシ」とハハハ…

写真とは何も形を撮るものではない…

色を愉しみ 光を楽しみ、
リズムを楽しみ…
夢や希望や風や音や宇宙館…アトモスフィア…
そういうものをいろんな形で表現してもいいのではないかと
そんなことを思ってね…
こういうので写真集ができたら楽しいよね…
(豆しばさん これ読んでね さりげなく… あなたが頼りなんだから…笑い)
どこまでやれるか分からないけれど…
やって見よう
そう、
自由に…
もっと自由に…
写真という概念を破って…(笑い)

2年程前から
顔を見ると、
写真談義をもちかけてくる女性がいてね…
(茶とあんのお茶友達)

いろいろ話しているうちに
彼女のアーチストとしての才能が開花かして
楽しくて素晴らしい作品を見せてくれるようになったの…
その彼女と話しているうちに、
僕の野生に火がついて…(笑い)
「ヨーシ負けじと…」
人と会い、
いろんな刺激を受けて、
いろんな思い(思いつき)に挑戦する…
いいねぇ…
なんかワクワクしてくるよね…
今日も愉し
明日も愉し…
スマホカメラ、
本当に楽しい…
人と会ってのお喋り…
本当に楽しい…

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 夕暮れにドクダミの花際立て

歩いていると
「夕暮れにどくだみの花際立ちて」
そんなフレーズが浮かんできたので、
スマホのメモ帳に喋ってとどめる
楽しいね、スマホカメラ
まさに三上(馬上枕上厠上)の産物だな…
歩けば脳も活性されるらしい(哲学の道)
スマホカメラ本当に楽しい

写真を愉しむ 風景を自分好みに切り取って…

抱えていた憂いをなんとかクリアーして一安心
なんとなく一つの人生が終わった
そんな気がする
後は付録
ゆっくり楽しもう…

スマホカメラを愉しむ 観音崎灯台 美しいねぇ

夏の空
白い灯台さわやかに
この風景を
君にみせたく 雅督

煮魚を つい食べたくて 鱈を買う 自分好みの味はやっぱりいいね

料理用に買っているお酒をちょっとだけのみながら、
煮魚
里芋…
これいいねぇ…
こんな料理
外ではなかなか食べられないから…
油使った料理 最近どうもダメでねぇ…
だからできるだけ自分で作ろうと思うのだけど、
買い物に行って 料理つくってとなると
時間はなっければねぇ…

写真を愉しむ ダリア オードリー 名前はそうでも日本美人だよね

ある時、
友達の画家と歩いていて、
ちょっと気になった女性がいて
サササと言って、
そうやって写真を撮ってLainnを交換すると、
友達は目を丸くして驚いていた…
長いこと写真を続けてきて、身につけたスキルはそれだけか…(笑い)