discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 振袖に美しく咲く木瓜の花

投稿日:

振袖に美しく咲く木瓜の花

写真を眺めていたら、
そんな575がポンと浮かんできたの
漢字で木瓜なら頷けるけど、
カタカナでボケは引っかかるので、
念のために調べてみると
「着物に木瓜の花 」
結構あるんだ…
ちなみに

「木瓜」の季語は「晩春」と…

振袖は
若い結婚前の女性の着物…
たった一回か二回着るだけのために、
娘を持つと大変だ…

でもいいよね、

写真を見ていたらつい
匂おいたつのような美しい女性の後ろ姿が
映像として浮かんできた…(笑い)
いいねぇ…

咲き誇る乙女こそ花…
僕にはとても眩しい…

「癒しの朗読屋」
アリアさんの
「山本周五郎」の短編には、
そんな女性がいっぱい出てくるの
アリアさんはその女性たちに
息を吹き込んで
まるで映画を見ているように、
スクリーンに(心の)映してくれるの…
それが楽しいの
当然それは
録音されているものだから何度聴いてもも同じはずなんだけど、
聞く度に新鮮なの…
こちらの
心の置き所だとは思うんだけど…
楽しいね…
そして毎回毎回新しい発見があって…
そうかそうなんだと…

時には生き方を
時には道の奥義を教えられるのだけど本当に楽しい…
そして思うのは、
そういうように
何回も何回も手にとってもらえる
そんな作品作ってみたいということ…

話変わって
昨日
「国立国際医療センターに検査の予約を入れた
古い診察券が役に立った…」
そんなメールを元カミに入れたら
「愚痴を言うところがなくなったら困るから、
なんでもないことを祈っている」と…
まぁいいけどね…(笑い)
女も齢とともにだよね…
あの可愛かった声がいつのまにか
ドスの効いた声になり、
言葉も、
単刀直入にストレートにドーンと…
信じられないよ…(笑い)
「…」
今日も愉し
明日も愉し…
明日は久々の写真教室…
少しはメンタルリハーサルしとかなければと思うんだけどハハハ…
一緒になって楽しもう…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 瑞々しく元気に華やかに紫陽花の歌声が聴こえる

美しい…
ゾクっとする程に美しい…
その色に吸い込まれてつい撮ったのだが、
やっぱり感動させられる。
写真って、本当に楽しい…
そういう思いまで記録できるんだもの…

助かった 体温計アプリ無料 とっても便利 もう手放せない

目次レビューを読んで即実行検温出来るアプリです。早速試してみる。 それにしてもスマホ便利がいいね、 「健康診断 診療所に行く前に熱を測るの忘れないように」 健康診断の日 会社からそういう連絡が来た 「 …

スマホカメラを愉しむ なんとなく ちょいと気になり スケッチを

本を出すのに出版社はいらない お金もかからない
今年は2冊かな
「写真集  般若心経」(ペーパーバック)
(これは花で宇宙観を表わしそれに般若心経50のフレーズに僕流の解釈をつけたの)
もう一冊は
「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)
(感じる心を育むために)
Kindleで出してAmazonで販売しているのだけれど、
少しずつだが、売れているみたい
本作りは僕にとって、
究極の遊びだし
これがあるから
廃人同然の僕でもなんとか尊厳を保っているわけだから、
言葉を変えれば生き甲斐だから
頑張っているのである…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 花を贈る 愛を気持ちを花に託してラッピング

花とセロファンとリボンで、こんな素敵な贈りものができるなんて、
素敵な言葉を内包した愛の賛歌
素敵なメッセージ…
誰かに僕も…
でも相手がいない…(笑い)

ドラクラ・ギガス 珍しい花として「めざましテレビ」(フジテレビ)で紹介されたらしい

テレビって、やっぱり、影響力強いんだ…
尤も、この花(蘭)、キャラクターとしても、立っているけどね…
小さい花なんだけどね、こうして大きくすると、まるでゴジラ…
なんだか知らないけれど、愛嬌あるよね…
神代植物園には、この花の仲間がいろいろあって撮ろうとするんだけど、天井からぶら下がったハウスの屋根の中で咲いているから、撮るのがとても難しいの。
そう、真上を向いて、しかも僕の場合は、レンズの前に手製のルーペをくっつけての撮影だからピントがこないのと、
屋根つきなので暗くてね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます