discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ウンこれならと言える広島風お好み焼きに初めて出会った昨日 ローソンで

投稿日:

目次

たまに昨日、ローソンで見つけたお好み焼き これいける

コンビニでたまに見つけて買うだけれど、
どれも今イチで、
かと言って、
他にここれと言うものがなかったので
買ってしまったのだが、
帰ってパッケージを解くと、
今までのと雰囲気が違うので
アレと思って…
で、
適当にチンして…
この上に (アップした写真)

別袋に入っていたお多福ソースをかけて頂いたのだけど、
キャベツと豚肉がうまく入って、
その上に焼きそばが…
ウン 美味しかった 
で、
これはいける、
よし 
今度からこれにしようと…(笑い)

お好み焼きにはいろいろ思い出があるの

なんという媒体だったか忘れたけれど、
宮島に行って
取材した人と
「お好み村」の「みっちゃん」という店に行って
ビールを飲みながら…
その領収証を帰ってパートナーの女性に出すと、
値段を見て、
「これ、蛸やら海老やらいっぱいはいっているお好み焼き食べたでしょう」と(笑い)
で、
「おいおい食べたものの中味までチエックされるのかよ」と(笑い)
彼女は広島出身で
お好み焼き村の
「みっちゃん」をよく知っており、
領収証を見た瞬間に、
自分の概念をはるかに超える金額に驚いて
そう言ったらしいのだが、
来ていたお客さんも、
その会話を聞いて噴出してしまった。
ハハハ…
今、思い出してもおかしい…
もう一つ
それは大阪に行った時の話し
友人のタケチャンと夕方…
いい奴だったけどねぇ…
膵臓癌で…
タケチャンが言った
「大阪に来るとみんなお好み焼き食べるんだけど、行くか…」と
「何 お好み焼き…
 タケチャン俺に豚の餌食わせるんか…」
そういうと
「クボチャン
 大阪に来てそんなことを言うと殺されるぞ」と
本当にいい奴だった…
どこでどうして知り合ったのか忘れたけれど
忘れないやつだった
そのタケチャン、
僕の知り合いのシマちゃんに連れられて京都の一力(大石倉之助が遊んだお座敷)へ
そこでシマちゃんの仲間を紹介された
誰かが言った
「タケチャンの会社今どれくらいの売り上げや」と
タケチャンは胸を張って答えた
「立ち上げて2年ですか2億円いきました」
ところが返ってきた答えは
「まだまだ小遣い程度だな…」
「なんか飛んでもない人たちだったよ」
そう言って悔しがっていた顔を思い出す…
発覚して急ぎ足で逝ってしまった…

お好み焼き
もうひとつある
それは鷺宮にあった
「和カフェ露草」で知り合った美人さん
古田藍さんという素敵な女性なんだけど、
広島の人で
なんと その女性のお爺ちゃんが「お好み焼き村」をつくった人で、
村の一角に銅像が立っているらしいのだ
「ちいちゃん」というのが、お爺ちゃんの店
今彼女は
広島に帰って、お母さんのする
ちいちゃんからFBでいろんな情報を発信しているのだが、
相当に腕を上げているみたい。

広島の人でこのブログ見たひと、
是非、行ってあげてね…(よろしく

一度訪ねようと思いながらコロナで行けなくなって。
その思いは今だ実現していないのだが、
岡山に行ったついでに
一度行ってみようかなと…
それにしても、
面白いねぇ…
お好み焼きひとつでこんなにいろいろと出て来るんだから…
人生は本当に楽しいドラマだね…
今日も愉し
明日も愉し
人と会っていると本当に楽しい
今日も仕事
しかし雨…
始まればすぐに終わる仕事なんだけど、
いつ始まるか分からないのが辛いところ、
雨の日は休むところもまいしねぇ…
そういう時は
好きな人のことを考えながら
時の過ぎるのを待っているの…
As Time Goes By
時の過行くままになんてね…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 昭和記念公園の秋劇場を楽しむ

ナンキンハゼの表情が楽しい…
ゴンズイさんも、いろんな表情をみせてくれる…
蜘蛛の糸に絡まった枯れ葉は、香港映画得意のワイヤーアクション、枯れ葉の表情もまた楽しい…
意識だねぇ…
視点だねぇ…スマホカメラ本当に楽しい

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

得体の知れない不安の中で考えたことは
そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ
元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

スマホカメラを愉しむ 大根見たら急に食べたくなっちゃって

ブリ大根 煮てすぐよりも、冷やして食べるのが 僕は好きなの 料理の楽しみは、自分好みの味にできること 自分流の食べ方ができること。 外食、時には美味しい しかし、どこに行っても、何を食べても味は一緒、 …

スマホカメラを愉しむ ふんわりと櫻重なる色の彩

さっきコンピュータを開けたら
「写真教室 一人都合でキャンセルになった」と
でもやるの今日の17時30分だものねぇ…
困った…
姉とか元スタッフ
(仕事のパートナー)
では、僕がしゃべりずらいし…(笑い)
うん 
でもまだ時間はある…
考えよう…
お金もかかる(3000円)ので、
誰でもという分けにはいかないしねぇ…
阿佐ヶ谷の近くで 
写真に興味がある人がいましたらよろしくお願い申しあげます

場所は
「茶とアン)(和カフェ)
電話03-6265-5993
住所杉並区阿佐ヶ谷北1丁目21-28
教室の始まりは
17時30分から90分です
よろしくお願い申し上げます

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは新宿御苑を流れる玉川上水

新宿御苑を流れる玉川上水はここ(新宿大木戸)
その距離43キロ…
今は疎水のような小さな川だが
じっと眺めていると
サラサラと綺麗な清水が流れる川の様子が浮かんできくる。
ただし、
水の管理は相当厳しかったらしい…

歴史いいねぇ…
歴史にはロマンがある…
そんなことを思いながら散歩するのがまた楽しい