essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 井の頭公園の中に こんな風景があるなんて知らなかった

投稿日:

新たな発見によって、見える風景がガラリと変わるから面白いね
何の本だったか忘れたが確か永六輔氏の書いた記事だった
「伝法院通りから股鏡をして浅草寺を見れば、昔の浅草が見えてくる」
そんなフレーズが記憶の中に残っているの。


今回、井之頭公園で、
写真の風景に遭遇した時、
なぜか、永六輔氏の、その言葉を思い浮かべていたのだった。
そして同時に、
免許取りたての頃、
岡山の駅裏のガードのところで、道に迷って、
いつもの反対からガードをくぐったところ、
目の前の風景がまったく知らない風景になって驚いたことがあったが、
そんな記憶がフラッシュバックしてきてしまった。
風景って、否、現実って、
ちょっとした心の変化で、まったく別世界に見えることがあるから面白いね
ミステリー小説で、こんなトリックを使うと、展開がまったく変わってくるよね…
初めてみた風景なのに妙に懐かしい…
そんな感情を抱きながら…
写真って本当に楽しい
見慣れた風景が小さな何かをきっかけにして、まったく別のものに見えてくるのだから
恋愛だってそうだよね
「今はもう通わない心と心と心…」
「あの素晴らしい愛をもう一度…」
そんな歌を聴いていたら、
同僚の女性
「そんなの無茶苦茶だよって」(笑い)
遠い昔の話だけど、面白いね…
写真って本当に楽しいね…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである

写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい
話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人 
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて際立つ色香 その姿

好きな人が出来れば心が高ぶる
身体に元気がみなぎって、
素敵なことが次々に…
やっぱり恋は素敵なメディスンなのである…(笑い)
そう、
例えそれが片思いの恋であったとしてもである…

スマホカメラを愉しむ 御雑煮用玉子焼き完成 

料理遊びとして楽しい

写真を愉しむ 南洋桜堤琴桜 堤琴はバイオリンのこと 花の形がバイオリンに似ているからとか

着物姿の美しい女性
その頭上にヒラヒラと舞い散る桜の花びら
いいねぇ…
でも演出では面白くない…
そんなことを思いながら…

no image

写真を愉しむ 色づく葉っぱが美しい

今日 明日 明後日と3日間休みがあるので、
荷物の整理…
それも愉しだね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます