essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 夏の花 色鮮やかに咲き誇り 紅葉葵に語る内なる心

投稿日:

今日はお休み
習慣で、いつもの時間に一旦は起きたんだけど、
頭が廻らなくてハハハ…
明日が休みとなると、つい楽しくていつまでも起きているから…夜中が好きという感覚は、今だに残っているらしい

夜中の3時頃事務所に帰り、ウトウトとして、5時頃起きて
「ああ、昨日やっとけばよかったと反省しながら、コンンピュータのスイッチを入れて」
そんなことをつい、思い出してしまった。

この花を初めてみたのは、
岡山の日赤病院の近くの公園だった
そう、叔母の介護で、六か月、病院で寝泊まりしてたの
緩和ケア施設
まるでリゾートホテルのようなコンドミディアム、
僕にとっては病院でも快適な生活だった。
そして月に一度東京に帰ってきては、
知り合いとカラオケに行ったりしてストレスを発散していたの
叔母とはとても仲がよくて、
しかしそれだけに言いたいことを言い合ってよく喧嘩もしたよ
「ほんなら、明日俺東京に帰るから」
「帰りゃええが、新聞広告で介護してくれる人募集するから…」
そして翌朝、
キャリーバックに荷物を詰めていたら
「あんたどけぇいくん」
「帰れいううたがな」
「私しゃぁそんなこといわんよ」
そこに看護師さんんがきて
「あんたなぁ、この子 私を放っておいて東京に帰るいうんよと
すると、看護師さん
「いやいや天満屋に行ってくるだけじゃけぇ」なんてね、
「まるで漫才している二人だから…」
そう言って間を持って
もう、何年になるんだっけ…
今でも時々、
「おばちゃんに電話」なんんて思ったりするの…(笑い)
夏の花紅葉葵を見るとつい、思い出してしまった

スマホカメラ本当に楽しい

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラゴンフルーツの花 でもこれ花に見えないんだけれど

ドラゴンフルーツは花にも果実にもビタミンB1、B2、葉酸、ナイアシン、ビタミンC、カロチィンなどのビタミン類の他にカリューム、マグネシューム、鉄分などミネラルが豊富で、美容に効果的な植物繊維や老化防止に役立つポリフェノール、アントシアニン等が豊富で老化防止にもいいらしい。

写真を愉しむ 表情の面白さ

どうしてもつくれないのが、気品のある顔 これは、生まれながらのものなのかなぁ むかしお付き合いしていた銀行の担当に、 貴族の人がいたの。 名前もそうだが、どこから見ても、 黒い長い帽子(烏帽子)がよく …

花月庵 武蔵関(練馬区)で人気の蕎麦屋さん

何んの話をしてたんだっけ、
そうそう、
武蔵関の蕎麦屋さんの気配りだったね…
ウン そう、
そういう文化がだんだんと薄れてきたのが今から4、50年程前頃からか…
その頃、気配りの勧めとか、一期一会とか…
そういう言葉が流行語になっていたもの…
僕の知り合いなんかね
「木を配るのが大切なんだ」とか、
分けのわからんことを、
で、
理由を尋ねると
「きくばりの勧め」という本が話題なの…
あほらしい…
でも、でも、でも…
やっぱりね、
そういう心遣い、
機微というのかねぇ…
大切だと思うのは、
年のせいなのだろうか

写真を愉しむ虫たちの住むファンタシックな世界を覗いてみると

フンタジック
一度でいい…
そういう世界があるならば、瞬間でもいい 体感してみたい…
そう、
やさしさに包まれた愛の世界を…

スマホカメラを愉しむ 面白いね都会の果樹園 東京だよ目黒区だよ パパイヤだよ そして今は11月の終わりだよ

暇な時は警備の仕事で、知らない街に行き(旅費を貰って)、写真を撮って
月1か隔月で通信の制作をやり、
頼まれれば写真を撮ったり、コピーを買書いたりしてという仕事をこなして、自由を愉しむ…
なんか、
想像するに、理想のライフスタイルに近づいている…
そうなのだ、
これこそが僕が求めていたライフスタイルなのである…