フェンスの向こうに咲く雛菊の花
ブルーの金網が、一層花を強調して、
僕の心に飛び込んできたの
そしてその瞬間
「花咲く娘たちは…」
という歌のフレーズが口をついて…
「…」
「雛菊の花の首飾り 優しく編んでいた…」
なんてね…
楽しいねスマホカメラ
一人遊びには都合がとてもい
本当に楽しい
スマホカメラを愉しむ フェンスの向こうに雛菊の花
投稿日:
執筆者:gatokukubo
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
フェンスの向こうに咲く雛菊の花
ブルーの金網が、一層花を強調して、
僕の心に飛び込んできたの
そしてその瞬間
「花咲く娘たちは…」
という歌のフレーズが口をついて…
「…」
「雛菊の花の首飾り 優しく編んでいた…」
なんてね…
楽しいねスマホカメラ
一人遊びには都合がとてもい
本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ ヒヨドリのパフォーマンス どうすれば、より美しく見えるか知ってるんだ
昨日、飲みに誘われたんだけど、
「今は追い込まれていて無理」
そう言って断ったのに、
朗読聴き始めたら止まらなくなっちゃって…
なんで、こういう時に、そういうこと始めるかねぇ…
へんな性格…
レンゲショウマ その姿はまさに森の妖精 あっちを見てもこっちを見ても それだけにどう撮るか困ってしまう
誤嚥肺炎の予防にシニアの合唱チームに入って週に一回
ある人の家にあつまって2時間ばかり歌っているのだが、
その家のご主人が、
区のシニアクラブの役員をしていて
「俳句を作って」と頼まれたので
「575だけなら…」
そういって応募用紙を貰ったの
そうしたら
90歳の着物をきたマダム(この人長いことローマにいた人なんだけれど)
帰りに
「私、24年間、俳句のクラブをやってるの、うちに来てみんなでワイワイやってればコツが掴めるから…」
そう言って誘われたので行ってみようかなと
イタリアのアンティークな丁度品に囲まれた写真の裏に俳句名と場所を書いた(名刺)をくれたので、ちょっと楽しみ…
このご婦人、
90歳なのに背筋がピット伸びてカクシャクとしてとても素敵な人なの…
スマホカメラを愉しむ セントポーリア ちょっとデザイン的 本の表紙に…ランボー詩集なんてどう
詩とは何
調べてみると、自然などから受ける感動や感興を、リズムのある言語形式で表現した文学の様式
メモの繋ぎ合わせか…(笑い)
そうか、花を撮る時も、そういうことを意識すればいいんだね
風に広がる少女のスカートとか…
青い空
風に広がる少女のスカート
なんかいけそう…
面白そう、やってみよう
お腹が空いたらおにぎり食べて
のどかな一日をこうして過ごす
楽しいねぇ…
贅沢だねぇ…
鳥がないている…
風の音が聞こえる
花から香水のような香りが漂ってくる
蝶々が
蜂が
いろんな虫がこの中で生活しているの…
宇宙って本当に素晴らしい…