discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 秋色の光りと色のページェントが美しい

投稿日:

楽しいね 光と色のページエント

スマホを首にぶら下げてフラフラと
そして
「OH」と思った瞬間を撮るの
形なんかどうだっていい
色と光が織りなす綾が写っていれば僕はそれでいいのだ
パッと撮ってモニターを見る
「ヨシ」と呟いてまた歩き出す
こうして
「ウン」というのが何点か出ると散歩は切り上げてお茶を飲みに行くの

気が付くと足は阿佐ヶ谷に向かっていた

昨日は新宿駅の近くに居て小腹が空いてたので
「オダムスビ」でおにぎり2個とお味噌汁でお腹を膨らませ
総武線に乗って阿佐ヶ谷へ
昨日は日曜日なのに珍しく店は空いていたので、
カウンターで、
仲のいいお客さんとママも含めて
数人でお喋りを
それまで
自然を相手に自分自身
(自分の中にいるもう一人の自分)
と会話していただけだから口が勝手にペラペラと動きだして…(笑い)

それは分かるけどちょっと可笑しい…

そうしたら
「言っていることはなんとなく分るけど
それはちょっと可笑しい」
とか
いろいろ突っ込まれたりして、
その場その場で
アドリブで理屈をこねるの…(笑い)
で、
これはちょっと強引だったななんて思うと
瞬間に
「私の考えでは、それは納得できない」などと突っ込まれて
「もっと頭を柔らかくしなきゃダメよ」と別の女性がそれに被せて来る。
「だってそこは、僕のコアだから…」
「…」
ここではみんなスピリチュアルな話が好きで、
僕もスピリチュアル好きなんだけれど、
あえて僕は
ここでは
「パワースポット そんなものがあったら見てみたいよ」
「でもね 物質と精神は深いつながりがあるというのはなんとなくなんとなくなんだけどね、
それも言ってみれば思い込みだよね、
でも
この思いこみは力になるみたい」
などと、勝手な理屈を…(笑い)
「いやでもね、
今はもっと研究が進んで思い込みだけではなくて、
ロジカルにそういうことが語られている本もいっぱい出てっるし…」
「そうかも知れなきけれどやっぱり僕は思い込みだと思うなぁ」
そんな話をしてるとあっと言う間に夕暮れ、
外はもう真っ暗…
ひとしきり喋って
いい気持ちで
丸の内線の南阿佐ヶ谷まで歩き、
御苑前のドトールに寄って部屋に帰ったら21時…

階下のセブン「冷やし焼き芋」とコーヒーを買って
ソファーで寛いでいたらいつの間にか寝てしまっていた…
で、夜中起きて
大型のモニターに撮った写真を映しだしてみたら
「けっこぅいいじゃん」(なんちゃってね…)


秋色の
織りなす綾こそ美しい
なんて思いついたことをそのままキャプションにして…(笑い)
そうしたら
「ページェント」という言葉がふいにきて
調べたら劇場
「OHこれいいな」
そう思ってタイトルに
「秋色の光りと色のページェント」と慌ててつけ加えたの(いい加減笑い)
今日も愉し
明日も愉し
スマホカメラ本当に愉しい…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 珍しいこの花の名はギョリュウバイ(御柳梅)というのだそう

スマホカメラって本当に楽しい、
なんだって教えてくれるんだもの…
たまにはコースを変えて、歩くのもいいね…
スマホカメラって。本当に楽しい

富士山データボックスを耕していたらこんな写真が出てきたので今日はそれで

なんで今
データボックスを耕しているのかというと
先日 俳句の会で自己紹介した時に
「写真に俳句を添えて一冊作ろうと思ったから」と
言ってしまったので、
それでなんだけれどね

今僕が考えているのは
手順としてお気に入りの写真が先にあれば
俳句はいつでも作れるから…
そう思ってなんだけどね
とりあえず
お気に入りの写真を50点
そうすれば100ページ位の本にはなるから
でもね、
そういうきっかけがなければ本なんてつくれないから…
今日は仕事なんだけれど
この写真を頭の中にいれといて
富士山をテーマに
俳句(らしきもの)をいくつか捻ってみようと思ってね…
果たして
どんなのができるかね…(笑い)

月の写真撮るの、本当に難しい。だって、月だけポンととっても、面白くもなんともないもの

月、赤から黄色、どんどん色を変えながら、アッと言う間に上がってしまうの、だから撮影は、とても忙しいの
そう、出始めの月は大きいが、
上がってしまうと小さくなってしまうから、
写真にすると、本当に小さいので、望遠レンズで寄せるのだが、風景写真では、月はポイントではあるが、所詮は添え物。
だから、「ここなら」という場所で撮らなければ駄目なので大変なのである。

スマホカメラを愉しむ 道端で見かけたサボテンの花 エッなんでサボテン…

僕の知り合いは80歳になって
「10年のパスポートくを申請したら笑われた」
そう言って苦笑していたが、
やっぱり10年だよね…(笑い)

生け花、最高のディスプレイだな、ハッと惹きつけられて、写真撮っていいですかと

花は最高のディスプレーだと思ったの。
だって、花がキレイに活けてあると、
「アラッ」と目をひくもの。
で、「ああ、錦松梅」美味しそう、「器はいらないから、中だけ買っていくか」となるものね。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます