コラム 写真エッセイ 思いつき 雑記

チキンラーメン ぶっこみ飯を思いっきり美味しく食べる方法

投稿日:

目次

懐かしいねチキンラーメン でも、食べ方は新らしいんだ

昔ながらのチキンラーメンとそのスープを利用したぶっこみ飯。
ブルーチーズ。

なんなのこの組み合わせはーーと思われるかもしれない。が、
これが案外いけるのである。

ブルーチーズは万能の調味料

ブルーチーズは最高の調味料で、
例えばチキンラーメンが一個100円とすると、 ブルーチーズを入れるだけで、 その価値(味)が一気に跳ね上がって1000円のラーメンの味になるのだ。

それに野沢菜があれば小さく刻んで入れると、さらに500円はアップする。

テレビって凄いね。一過性のブームだけれど

実はこの記事、もっと早く書こうと思っていたのだが、ある日を堺にして、ブルーチーズが急に品薄になり、買えなかったので、延びてしまったというわけ。

お店の人になんでブルーチーズが入らないのと尋ねると、
「テレビの健康番組で紹介されて、どこに行っても売り切れ状態、それがずっと続いているんです」

茄子がいいと言えば茄子がなくなる。
ブームってすごいね‥

私のぶっこみ飯のつくり方

ぶっこみ飯を食べる時には、私はさらにお餅を入れる。
するとネバネバが増して最高のリゾットができるのである。

この食べ方、若い女性に言うと、えっ それいいね、私もやって見ようとバカウケなのだ

この味を覚えてから、
例えばコンビニのお姉さんたちに、こうして食べるとおいしいよーーと教えてあげると、
「エッ それ、美味しそう。私もやってみよう」
と、えらく受けるのである。

食べに出るのが億劫な時にはこれ

あまり食欲がない時
食べに行くのが面倒な時
買い置きしておくと重宝する。

お餅を入れるときには、
別々に作るのが面倒なので、
カップの蓋を開け、お水を入れ、お餅を入れブルーチーズを適当に入れて、レンジで数分チンすれば、それでもう出来上がり。

青物として野沢菜、広島菜、 セロリやパセリ、 香菜を入れてもいいと思う。

高齢一人暮らし。
食べに行くのが億劫な時には、これ。

スッカリお気に入りの食事になっているのだ。

で、 思ったのである。
自分で食べてみて美味しかったら、
アゲインシングルの高齢者に 勧める手抜き料理として紹介するブログがあってもいいのではと。
こういう記事もこれから、少しづつ増やしていきます。
そう、体験談として。

これ知っておくと、スワという時の食事としてもいいよ

今は、気象条件なども随分変わって、予測できない震災が結構おおい。
先日、東京を襲った台風、名前は忘れたが、あの時には、階下のコンビニも臨時休業。
食べ物がなくて大変な思いをさせられた。
だから、こういうの、用意してた方がいいと思った。
で、どうせなら、美味しい食べ方知っていた方がいいものね‥

なんか記事を書くのに張りが出てきた。そんな気がする

 

-コラム, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カントリー歌手 山下直子さんのライブを楽しむ

目次 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しむ 友達に誘われて、 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しんだ。 バーボンを飲みながら、ドラム、ピアノ、ギターなどのバンドで歌う  歌手、直子さん …

アンデスメロン 冷凍しただけでとっても美味しいメロンシャーベットに

目次 外はカチカチだけど、中は美味しいメロンシャーベット ウソーと思うかも知れないけれど、メロン冷凍してカチカチなのに、包丁で切れるの。 そしてそのメロンは とっても美味しい、メロンシャーベットになっ …

大人の休日倶楽部を利用して旅行を愉しむ

目次 とってもお得、そして便利な大人の休日倶楽部 「大人の休日倶楽部パス」を利用して、11月30日から12月3日まで、3泊4日で、秋田県、青森県の旅行を楽しんできた。 大人の休日倶楽部とは、 津軽鉄道 …

久々に電脳文書体ではない、本気の記事を書くことになりそうで、ちょっと緊張している

目次 降ってわいた執筆依頼 突然というか、何の前ぶれもなくというか、名指しで… もちろん。僕の知っている人からの連絡で 「よろしく」と。 喜び 不安 ゆれ動く気持ちの不思議な感覚 ヤッターという気持ち …

イロハモミジはなんでいろはなの…

目次 最近覚えた、タブレットの検索が便利でとても素晴らしい Googleの検索窓を、ポンとタッチして、出てきた検索履歴を指でポンと上にはね上げると、 「Discoverで興味に感心に関連する情報が示さ …