コラム 写真エッセイ 思いつき 花ものがたり 雑記

クリオネが流氷の天使なら、この花は森の妖精だ。

投稿日:2020年4月7日 更新日:

クリオネが流氷の天使なら、
この蘭は、森の妖精…
この花を見た瞬間、そう思ったので、そういう雰囲気を狙って撮ったのだが、どうだろうか…

透きとおった羽に、ちょっと肩をすぼめたポーズがなんとも可愛い。

いつの間にか、こんな会話をして楽しんでいた

なんという名前の花なのかわ分からないが、
「オレ 君のこと気に入った」
「エッ私に言ってんの…」
「そう」
「マァ 嬉しい」
そういって、ちょこっとハニカミながら肩をすぼめた、その瞬間の写真。

花もやっぱり、人の感想を気にするのだろうか…

「この写真を見た人、可愛いと言ってくれるかなぁ」
「きっと言ってくれるよ」
「…」
「じゃあね、また会えるといいね」
「バーイ」

アルストロメリア
この花も可愛い

アルストロメリア・ミディピンク
アンデス山脈の寒冷地に自生するらしい。

この花も、なんとなく可愛い。
可愛い花を見ると、つい撮っちゃうよね。
            

日銭稼ぎの仕事も、契約更改というのがあって、それができてないと、働けないのだ

昨日は、契約更改日。
これがキチンとされてないと働くことはできないので、印鑑を持って鷺ノ宮の会社に。

そうしたら、
ボールペン(ちょっとお洒落な)と、金一封を。

高齢になっても働けるところがあるというの、本当に有難い

70歳を超えて働けるところがあるということと、
80歳を超えても、健康で働く気があれば、どうぞということになったので、気持がとても楽になっているのに、
その上で、
「コロナに対して栄養でバリケードを」ということでの寸志、有り難いよね…感謝!

お茶とアン、そして、豚汁とお赤飯の定食が素敵なお店

帰り、バスで阿佐ヶ谷に出て、素敵なカフェで、
お赤飯と豚汁のご飯をいただき、
食後、手製の桜餅を香りのいい煎茶で頂いてから
バスで笹塚に出て、お風呂に入って帰った。のだが、

東京に居ると、同郷の人というだけで、親しみを感じる

この喫茶店のママさん、
岡山出身で、同郷の人。
スッカリ意気投合して、お気に入りのお店に…

チェーン店の無機質なお店が多くなっている昨今
心のふれあいが感じられるこういう店(お魅せ)って、いいよね…

だって、乗り物を乗り継いでも、そのお店に行こうという気になるのだから…

おもてなしは言葉ではない。心だよ

心、
そう、心だよね持て成しは…
心のない、
「言葉だけのオモテナシ」程つまらないものはない。
歳をとると、特にそれを感じるのである。

-コラム, 写真エッセイ, 思いつき, 花ものがたり, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

みだれ髪 それは、赤裸々な日記なのである

目次みだれ髪 たった4文字だけど、深い意味がありそう写真から想像すると、やっぱり、与謝野晶子だな 時代が時代だけに、そりゃ、話題になるわね… どうやら、与謝野晶子、20歳の時らしい みだれ髪 たった4 …

紅花羽衣の木に咲く花、その印象は夏の夜空に咲く打ち上げ花火

目次華やかだが、どことなく憂いがあって、こういう印象、僕は好きだな人とは違う写真を意識しなければ、それでもプロなのと言われてしまう。そんな時代なのだ独自の世界とは一人よがりの自己満足を全面に出すことし …

ブルートゥースイヤホンがたった300円 (ダイソー)すぐに使えてこれはいい

目次ブルートゥースイヤホンが300円(ダイソー)ダメモトで買ってみたダメモトで買ってみたら、とてもいい。すっかりお気に入りになってしまった。音質、普通に聞こえるよ。気になる通話時間は線があると、線がバ …

バラ プレイボーイというのだけれど、ちょっと黄昏ている。それもまたいいね

目次黄昏のプレイボーイ美しさは魅力と同義語ではない初代ジェームスボンドはやっぱり、恰好いい 黄昏のプレイボーイ プレイボーイというバラなんだけど、もう、峠を越えて、黄昏ている。 そうだな、人間の年齢で …

欄って本当に面白い。今日の写真は怪傑紫頭巾、僕が勝手に命名した

目次写真のタイトルは紫頭巾頭巾をつけた侍映画が多かったのは、僕の記憶だけ?事が終わると、とぼけた顔で二枚目が、いつも、そういうパターンだった 付録の人生をこうして楽しめる環境にいることに感謝して 写真 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます