コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

思いつきでやったゴーヤの塩揉みとカニ缶(ズワイ蟹)の相性が抜群でとても美味しい

投稿日:

目次

火を使わない僕の手料理

フッと思いついて、
ゴーヤを塩揉みしたのに花鰹をかけ、少しお醤油をさしたのと、ズワイ蟹の缶詰めをドバッと一缶入れたところ、
ゴーヤのちょっとした苦味成分と蟹のほんのり甘い、塩味が調和して、その美味しさに驚いてしまった。

酒の肴に抜群だけど、僕は一人では酒、飲まないのでパンの友に

酒、ワイン、ビールの肴としても最高だけど、1人では僕はアルコールは飲まないので、それをおかずに、全粒粉の粒ムギパン(フランスパン風)を食べたのだが、この相性も抜群で、パンの半分をペロリと食べてしまった。

この相性も抜群で、SNSに載っけたら、「あれはいい」と

残り半分は、イタリアンプロシュートを巻いて明日食べるの、
そう、コーヒーで…

火を使わなくても、料理、結構、楽しめるんだ。

ゴーヤの塩揉みのポイントは

スライスしたゴーヤーをビニール袋に入れ、そこに塩をドバッと入れて、ミリンを入れる。
これがポイントなのだ。

ミリンを入れると、苦味がちょっと緩和されて、とても美味しくなるのだ。

ミリンを入れるというのは、人から聞いたんだけど、やってみて驚いて、以来、スッカリのお気に入りになったの。

友達の女性が、そういう料理、食べ方の記事をどんどん書いてよというのだけれど、気持ちが乗らないと、料理なんかやらないものね。

カニ缶 てっちゃん(安売り屋の社長)に言って、少し確保しとこうっと。

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒヨドリ 英語でブルブル、地味な鳥だが、羽を広げると、とても美しいの

目次 ヒヨドリ 英語でbulbul ブルブル 昨年、寒桜の蜜を求めてやってくる、ヒヨドリが、羽を広げて美しさをアピールする姿を沢山撮って、「ブルブルとチェリーブロッサム」という、ファンタジック路線の写 …

ハイビスカス

目次 色、形(姿)の持つ力って凄いね。 同じハイビスカスでも、軽やかに見えるものもあれば、しっとりと清楚に見える花もある。 このハイビスカス、僕にはすごく重厚に見えるのである。 そう、この花をみた瞬間 …

白鷺の舞

目次 よく撮れたよね、偶然だけど… それにしても、こういう場面に遭遇する、これも才能だよねきっと(笑い) 昨日は時間があったので、どこに行こうかと思案したのだが、やっぱり、慣れたところがいい。 そう思 …

カントリー歌手 山下直子さんのライブを楽しむ

目次 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しむ 友達に誘われて、 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しんだ。 バーボンを飲みながら、ドラム、ピアノ、ギターなどのバンドで歌う  歌手、直子さん …

極めてシンプル だが、赤と黒という配色がそう思わせるのか、何かを感じる

目次 究極の美しさとは 美とは、突き詰めれば、無駄なものを排除して、極めてシンプルにした形のことか… それとも、シンプルな配色をいうのか… この絵(写真)赤と黒だけの極めて単純なものなのだけど、何かを …