コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

日本一個性的なハンバーガー屋さんなのだそう

投稿日:2021年1月15日 更新日:

目次

岡山には「岡山で二番目に美味しい寿司」といのがあったけれど、ここのハンバーガーは「日本一個性的」なのだそう。

住まいの近く、公園(国営の公園ではない)の前にあるショップなんだけど、
昨年だったかな、一昨年だったかなにこの店ができて
通る度に、いつも行列ができていて、
「何屋さんなんだろう」と、気になっていたのだけれど、わざわざ聞きにいくのも…
そう思ってスルーしてたのだけど、今日はたまたま人が居なかったので傍に行って看板とか読んでいたら、窓が開いて店長が挨拶したので
「この店、随分人気があるんだけど、何屋さんなんですか」と(笑い)
そうしたら、ハンバーグ屋さんで、肉とかに拘りを持っていることが分かった。
で、「写真撮っていいですか」と言うと、「ドウゾドウゾ」というので、とりあえず、写真を撮ってから、メニューを見せてもらって、一番オーソドックスなハンバーグを。

食べようと思ったら、カメラが目に入ったので、とりあえず写真を

部屋に帰って、すぐ食べようと思ったが、
「アッ写真」と思って、パシャパシャと撮ってから食べたのだが、とっても美味しい。
ハンバーガー、そんなに食べている分けではないけれど、特別美味しい。そう感じた。
ついていたポテトも、サクサク感があって全部食べてしまった。
メニューを見た時には、一瞬「エッ」と思ったが、満足させてもらった。
そう、「お持ち帰り」(店の中でもカウンターだけど食べられる)で食べるのだから、美味しくなければね…ね。
ボリュームもあったし、入れ物(箱)もなんとなくお洒落(僕たちの世代はアメリカぽいデザインになぜか弱いんだな)だしね…
たまには、こういう食事もいいよんねぇ…
本当はコーラで食べたいのだけれど、コーラ飲むと血糖値が一気だから、今回はコーヒーで、
また、買えるチャンスがあったら、別のメニューも食べてみたい(笑い)

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「バーターソース」(ケンコーマヨネーズ)が手軽で美味というので買ってみた。これはいい

目次 バターソース なんだこれ いつも行く安売りの店で見かけて 「バターソース」 何これ、そう思ってみていたら、顔見知りの女性が 「それ、テレビの話題のコーナーで紹介されていたので買ってみたんだけど、 …

花を花として見るのではなく、そこに描かれた物語を見るのも結構楽しい

目次 花の中に隠された物語を見るのも結構、楽しい。 今日はミュージカル 「ドナドナ」 僕ら(団塊世代)は、この歌、反戦歌として歌ったのだけれど、 最近は、若い女性たちの間で、 行きたくないところに誘わ …

花の名前がわからない。そういう時はスマホで撮れば、すぐに教えてくれる。とっても助かる

エッツ 僕の花の名前を調べるアプリ?
人から教わったのでよく分らないんだけどね、
グーグルの検索窓「検索ボックス」(アンドロイド)
そこをタップすると、検索履歴がズラっと出ててくる。
それをスクロール(上にずっと跳ね上げていくと、最後に華やかな大きな米印がでてくる。
その横にDiscoversで興味や関心に関連する情報をチエック
お気に入りのトピックス、チーム、有名人などに関する最新情報が表示されますと書いてある。
それはどうでもいいことで、無視して、
大事なのは、その、華やかな大きな米印見たいなのをポンと押すと、
最初の検索窓(検索ボックス)に、カメラのマークが出てくる。
そのカメラを使って、花の写真を撮れば、大抵のものが出てくるの。

先日知り合った女性、その便利さに「アラッ」と何度も驚きの声を

先日知り合った女性は、ヒナギクを雑草と思い、
それでもきれいだから抜かないでいた━というので、
「奥さん これ雑草じゃないですよ」
そういいながらスマホで検索して見せてあげると
「アラッそうなんだ」
それにしても、それ便利ですねぇと感動していたので
「これ、スマホですよ」というと
「アラッ」と再び
持っていても気が付かないんだね…
でもこの記事を書いたおかげで、ズット探し求めていたSEOというものがどうおいうものなのかというのがなんか分ったような気がして、
「OH」とつい声を出してしまった。
この予測が当たっていれば、もしかしたらと期待が…
なんでこれに早く気付かなかったんだろうねぇ…
取材で大切なのは
「何を知りたいかを知ることである」(ジョン・ガンサー アメリカのジャーナリスト)の言葉を座右の銘として持っていながら…
でも今日はお陰で気持ちがいい

冬の花 山茶花 お菓子を見ているみたい

目次 冬の花 さざんか、美しいね、まるでお菓子をみているみたい 和菓子屋さんのショーウインドウを見ていると、季節の花のお菓子が飾ってある。 お菓子だからもちろん細工物である。 色といい、形といい、上手 …

寒さの中に、何か新しさを感じる、季節は確実に動いている、動きつつあるのだ

目次 年が変わったというだけで、風景までも変わって見える、面白いね 昨年と今年、 年が変わって20日足らずなのに、何か新しい季節の息吹を感じる。 おそらくそれは、ハクモクレンのつぼみが、そう感じさせる …