フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ

ワタシ歌う人(鵜)ワタシ踊る人(鵜)宴会 本当に楽しいね

投稿日:

歌って踊って ああ楽しぃ 

「まあ、いいからホラやれよ…」
昔からこうして、イヤなことを忘れてきた
なんでもないようなことだけど、これは生きるための、極めて重要な知恵だったのかもしれない。

お座敷いいよね、病みつきになるよねきっと、僕もやってみたい

だって、遊んでいると、いつの間にか、心が解放されて、それは一時のことかも知れないけれど、楽しくて、気分がいいものねぇ…
「あなたの リードで島田もゆれる チィークダンスのなやましさ…」
いいね、お座敷
「溶けて流れてノーエ」なんて、やってみたいよ。三味線と手拍子で…
「櫻ほろ散る院の庄 遠き昔を偲ぶれば…」
ああ、調子づいちゃった、ダメダメ…(笑い)
今は、そういうことできないの コロナが蔓延してるから。

ワクチン 打つのも怖いし打たないのも恐い

ワクチン打ったという情報がいろいろ入ってくる。
僕個人としては打ちたくないが、打たない少人数の中に入ってしまうと、もしかしたら、道を歩いていて背中に
「この人はワクチンを打ってません」と書いた紙を貼られたり、家に嫌がらせのチラシを張られたり、
「ワクチンを打った証明がなければ入場できません」というような状態になることが想定され、それに耐える根性は僕にはないから、悩んでしまう。
だってマスクひとつであの騒ぎだもの。

お金というのはね、生きて使うものなの。死んでからもらっても意味がないの

噂か情報か知らないけれど、ワクチンを打って死んだら高額のお金がもらえると、
でも、死んでからもらってどうすんだよね(笑い)
お金なんか、問題じゃないんだよ、生き方なんだよ。
それにしても、僕のスマホに入ってくる情報がそうなのか、
「金 金 金…」
そんな情報が凄く多い。
まぁ、僕が無料のそうした情報読んでいることもあるけれど・
そんなに儲かっているのなら、自分がそれで満足していればいいじゃんねぇ、
でも結論から言うと、自分が儲けたいためにやっている集客なのである。
コロナが来て、ますますそれが増えてきた。
その手法、実にうまい。
ついつい乗せられてしまいそう。
ダメダメダメ…
あなた乗せる人 ワタシ乗せられる人になっちゃうからね。
気をつけよう、優しい言葉と甘いわな。
ハウツー トゥドゥ そんなに簡単にはいかないから…

-フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どう、これ… なに、撮れって誘てんの…

目次なに、それって、誘ってんの多分、鵜だと思う。井之頭公園には、何匹か住み着いているらしい。撮影って、本当に楽しいね、いろんな出会い、いろんな発見…撮ったら、だれかに見てもらいたよね… なに、それって …

なんということのない風景なんだけど、

目次平凡な風景もたまにはいいかそして自分で新聞を作って例えば 平凡な風景もたまにはいいか なんていうことのない風景なのだけれど、前面の木の枝と、黄色い葉っぱが何かを感じさせたんだね なんちゃって、まる …

チョウチョの名前 すぐ分るよ スマホ タブレットで写真を撮ればすぐわかるよ

やり方

最初に、検索窓(ボックス)をタップすると、検索履歴が出てくるよね。
その履歴を上にスクロールしていくと、一番下に、黄色、赤ブルー緑で米と書かれた大きな字が出てくる。
その横に太字で、Discoverで、興味や関心に関連する情報をチェックと書いてある。
そうそう、そこそこ、そこにあるでしょう、派手な配色で描かれた米という字が。
それをタップするの(クリック)すると、最初に出した検索窓(検索ボックス)にカメラのマークが出てくるの。
出て来た? そう、それそれ、それを押すとカメラになって、
大きな四角の枠が出てくるでしょう。
その四角い枠の中に、調べたいものを入れて、シャッターをおすと、今回の場合いは、「アメリカンタテハモドキ」と出てくる。

お茶とあんこが売りの店だから「茶とあん」いいネーミングだね

目次僕と同郷の人がやってるお店なのだ東京で、気軽に行けて、静かで落ち着ける場所があるというの、いいよね。ああ、あんこ食べたいな新メニューの焼き豚ご飯、とっても美味しいだって、うまく撮れてなかったら、恥 …

姫芙蓉なんだけど 何か物語を感じる

目次どうやら別の惑星から来たらしいかつての喫茶店文化、それはとても素晴らしいものだった。ネット社会というヤツ、慣れないと、やっぱり大変だよアレコロナによって、社会が大きく変わっているのは感じるけれど …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます