discover essei photo

オーとつい 感嘆の声 八竹寿司 伊達巻寿司の その美味さ

投稿日:

目次

八竹の茶巾寿司 これは時々…

だが伊達巻寿司は昨日が初めて
とっても美味しい
知合いの女性が昨日ハイと言って…

食べ物の話題楽しいよね

年末 あるところで顔を合わせた時
お寿司の話が出てね、
「じゃぁ八竹の茶巾でも買って正月に…」
僕がそう言うと
「私はあそこの伊達巻寿司が好きなの」と
その女性はそう言ってから
「茶巾(卵包み)も美味しんだけど、
私は伊達巻は絶対買うの
でももう
予約してないと買えないかもよ…
もし買えなかったら連絡ください
私予約してるから…」
それでもと思って
年末
行ってみたら案の定で…

でもねぇ
「お寿司やっぱり買えなかった」
そんなことは言えないから

年が明けてから、
そういうと、
「やっぱり」
そう言ってから
「連絡くれればよかったのに…」と
優しいねぇ
そして昨日
ちょっと用事があって、
会っててお茶したのだが
「ハイ」
そう言って…

覚えてくれてたんだぁ

帰ってから写真を撮って
どれどれと、
手でつまんで口に入れたところ
「ウーン」と思わず
なんていうのかな、
伊達巻のその味とすし飯と
甘辛くにた具材
桜でんぶの味が見事に調和して
とっても美味しいの
これは知らなかった…

聞き上手な人と会っているととっても楽しい

その女性
話を聞く時の 相槌のうちかたがとてもうまく
おまけに目を輝かせて話を聞いてくれるので 喋っていてとても気持ちがいいの…
そうなるとこちらもついテンション上がってね…(笑い)
楽しくてとっても気持ちが良かった…
聞くと
誕生日が僕と一日違い
勿論年代は全然違うけど…
だから波動(波長)が合うのかなぁ…
とても楽しい…
昨日は生憎の空模様だったけど、
楽しくてとて…(笑い)

八竹の伊達巻寿司
これは楽しい
スッカリ気に入った
隣駅だけど
ここなら歩いて買いにいけるしね…
おやつ変わりにいいかもね…(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ ヒヨドリは英語でBulbul  いい顔してるね、賢そう

「ブルブルとチェリーブロッサム」という写真絵本(まめしば書房)電子書籍dakedo
で出したよ
これは、先にタイトルができて、
物語り、ストーリー展開を意識して撮ったから大変だった。
グーグルの検索窓にタイトル打ち込めば出てくるので、よかったら見てね

写真を愉しむ 花桃の咲き誇りたるその姿

華やかだね つい目を奪われてしまう華やかさ 春か初夏か、その堺が僕にはよくわからないけれど、 全ての植物が美しく見えるこの季節は本当に楽しい そうか、 そうだよね、気がつけばもうゴールデンウイークだも …

写真を愉しむ 原宿駅横で実施された日曜歩行者天国 それが竹の子族の舞台だった

写真 撮っておけばこうして遊べるから楽しい…
しかし
一枚一枚のスライドを見てスキャンするのは大変…、
それも愉しまなければだよね…(笑い)

内緒、よからぬたくらみ、そんなイメージだが

噂話(内緒)は男も大好き
噂話は女のものかと思っていたら、どうしてどうして、
男ばかりの僕の職場(警備会社)でも、昨日話したことが今日にはもう多くの人に伝わっているという有様。
しかも尾ひれはひれがついて
新人の頃、僕が先輩と喧嘩したのなんか、翌日に会った人が
「ああ、久保ちゃんやったんだってなぁ」
「はは、もう知っての、ハエー」
そんな調子なのである。
内緒話は内緒にならない。
もしかしたら、これ格言かもね(笑い)
おあとがよろしいようでアハハ

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)