discover essei photo

写真を愉しむ 好きだなぁ ちょっとセンチなこのムード

投稿日:

好きだなぁ チョットセンチなこのムード

休日の黄昏時よりも少し前
ぼんやりとベンチに座って、
ひんやりと頬にあたる風を愉しむの
なんとなく叙情的でなんとなくセンチメンタルなそんな雰囲気…

秋の日の、休日の僅かな時間…

ベンチに座って移りゆく時間を
風景をぼんやりと眺めながら過ごすのがいい…
「ママ お空がきれいだねぇ…」
小さな女の子の、そんな話し声がほほえましい…
ポケットからタブレットを出して
雑記帳に
公園のベンチに座りボンヤリと秋の風が気持ちがいい


さて帰ろうかと立ち上がると、
小さな女の子を真ん中に手を繋ぎ歩く若い家族の姿がほほえましい
そんな一文を書き記す…
帰り道に寄ったドトールの熱いコーヒーが美味しい…
気が付けば
いつものメンバーが横に来て座っていた…
目でチラっと挨拶をして、自分の世界に…
チラっと見て、目で挨拶をする…
たったそれだけのことが、嬉しいのである…
今日も愉し
明日も愉し…

素晴らしい写真展を見せてもらった

昨日 時々行く 花屋でギャラリーでワインバー

(新宿御苑前 花園通り)
に立ち寄ったら
写真家の“こいけちぐさ”さんの作品が展示されて、大勢の人が来ていた。
「FadingMemory]~うすれゆく記憶 というテーマの作品は、写真に独自の加工を施したもので、その手法が作品をファンタジックにしてとても素晴らしい
作者自身が優しい感じの素敵な女性なのだが、作品と見事に調和して…
そうか、これらの作品は、この素敵な女性の心象風景なのだと…
僕としては、珍しく感動と刺激を受けた展覧会だった
そして思った
作品づくりは
自分の独自の世界をつくらなければと思ったのだった。
10月13日までとか、
写真を超えた展覧会、お勧めです bygatoku

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を楽しむ ナスと椎茸を炒めて アワビモドキ丼 とっても美味しい 

目次アワビモドキ?ブックオフでお鍋を買う、なんとも不思議茄子と椎茸を炒めてつくる丼作り方ナスと椎茸の炒める時の味付けポイントは今日のまとめ アワビモドキ? ハハハ… 炒めた椎茸がなんとなくアワビを連想 …

太陽、不思議だよねぇ、写真にすればたったこれだけのもの、それが世界を照らすのだから…

写真にすれば、たったこれだけの大きさの宝石みたいな、太陽…
宇宙の成り立ちとか、そういうことにはあまり興味はないのだけれど、太陽の不思議さには興味がつきない
しかし、しかししかし、科学的な証明などは読んでもわからないし、そこにはロマンが感じられないから、そういう説明には興味がもてない、僕の無茶苦茶さ…

スマホカメラを愉しむ 花を贈る 愛を気持ちを花に託してラッピング

花とセロファンとリボンで、こんな素敵な贈りものができるなんて、
素敵な言葉を内包した愛の賛歌
素敵なメッセージ…
誰かに僕も…
でも相手がいない…(笑い)

インゲン豆 見た目の美しさを狙って作った 思いつき料理 結構いけた

料理
何を作ろうかと考えながら
材料を買い
そのプロセスのひとつひとつが全て楽しい
クリエイティブという感じがするよねぇ…
しかし、
包丁さばき,
難しいね
これがうまくならないと、
見た目美味しい料理にはならないんだよね…(笑い)
昨日は買ってきた卵、
割ったら温泉卵だったなんてハプニングもあったりして、
大変なドタバタ…
それでも楽しい(笑い)

コンデジを楽しむ、今日のテーマは春色…

僕の中にある春の印象
ピンクと白が適度に混ざり合って、
背景のグリーンが効果を出してくれた、
マァマァかな…
僕としては、
そんな風に思ってるんだけどね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます