discover essei photo

写真を愉しむ データを耕していたらこんな写真が出てきたの

投稿日:

富士山
どこから撮った写真?
高尾山からだと思うけど…

撮影する場所にによって。時間によって季節によって
いろんな表情を見せてくれる山 富士山

忙中閑を愉しむ

昨日は時間通りに仕事に行って待機していると、予定変更で、中止…
ラッキー 
時間ができたので、

会おう会おうといいながら、なかなか会えなかった友達に電話しお茶をして近況を… 
帰ってコンピュータのスイッチいれたら、ついつい乗っちゃって…
次次ーとデーターを耕していたら、こんな写真が出てきたの


コレクションした写真をこうして眺めるの、結構楽しんだよね…

その後、散歩がてらに荻窪団地まで歩いて、

そこからバスに乗って荻窪駅に出て、いつもいくお気に入りの喫茶店のゆったりとしたソファーにくつろいで
ブルーマウンテンブレンドのコーヒーと、カレーライスを注文し、
タブレットに入っている原稿に手を入れ、
駅に行ったら、
ルミネの中を探検したくなって…(笑い)
ショッピング楽しいね

歩いていると、
チョコチョコと買わなければいけないものを思い出して…
ショッピング楽しいね、
まるで女の子みたい…(笑い)
そして最
地下に降りたら鯛焼きが目にとまって、
いかんいかんと思いながらつい…(笑い)
駅と直結しているルミネ、ここ気に入った…
やっぱり、自分の足で歩いてみないと、その良さは分からないね…
荻窪、とっても楽しい
予定だと、今日も早く帰れそうなので、元気がいい…(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する オアシスに写った月

こんなに集中して写真撮ったの初めてだった
ノートに書きだしたイメージを見ながら
あれがある
これがある
頭の中で、それを想像して
「ヨシ 行ける 大丈夫」
雑誌のグラビアでも、引き上げるのには、勇気がいった
しかし しかし しかし…
時には、あの刺激が欲しいなと思うことがある
そう、今と違ってモニターのない時代だから…

迂闊 寝すぎてしまった。行けるところまで行ってみよう

修行僧、彼らは何を求めていたのだろうか…
実際に山を歩き、瀧に打たれたりして結果、何を得たのだろうか、…
形あるものではなく精神世界のことだから、理解できない。
修行と言えばなんか凄いことのように思えるけれど、僕に言わせれば、社会人として現実を生き抜く方がいい修行だと思うけどねぇ…

no image

写真を愉しむ 古いフイルムの中か写真を探しだすの 宝探しみたいで結構楽しい 

急ぐことはない、自分のリズムでゆっくりと、楽しみながら
まさにまさにの仙人せいかつ、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ これから夜に向かう善福寺川の夕暮れ 

買い物帰り、夕方の5時頃だったかな…
カーブした川と岸辺の花と、
空を映し、さざ波がたって、ところどころ光る水のある風景が何となく魅力的で…
橋に立って、しばらく眺めていたのだが、いいねぇ…
なんとなく心安らぐ秋の川 雅督
思いついた印象を575でメモ帳に書いておくの、
575でメモをとる、
そんなのが、いつの間にか習慣になってつい…(笑い)
写真は楽しい…
本当に楽しい…

写真を愉しむ 静かなる気迫…

自然は、常に何かを教えてくれる…
感じさせてくれるのである。