essei photo

写真を愉しむ 生きるよろこび この場合の漢字は… 

投稿日:

よろこび 喜び 歓び 悦び…
僕の好きなのは悦びだけど…(笑い)
やっぱりこの場合は、歓びか…
調べてみると、
喜びは、日々の生活の中でさまざまな楽しい出来事に遭遇した時に感じる幸せ感
若い女性が、プレゼントをもらった時に発する「ウレシイ」かな
歓びは、何か特別の瞬間に感じる深いよろこび
そして喜びは、快楽かな…


漢字 難しいね、でもそれが日本語かな…
月に一度、俳句の会に参加するのだけれど、知らない言葉がいっぱい
とっても、勉強になるのだけれど、
それって一般では通じない言葉
通じない言葉を使って表現して意味あるのかねぇ…
ひねくれものの僕は、つい そんなことを考えるから、成長しない(笑い)
それでも行っていれば、優しいいお姉さんたちに囲まれて楽しいから
後のお茶の時間を楽しみに…
こんなことを言ったら怒られちゃうかな…
今日の写真は、古い写真で、もう、何回か使っているのだけれど、
ちょっと写真撮るのさぼっているもんんだから…
でも、絵さえあれば、文章を変えれば、新しい世界ができるから…
今日の仕事はさっき連絡が来て中止
なんんだかホッとした
こんなことでも、僕にとってはささやかな喜び…
喜びは至るところに…なんてね(笑い)

 

夏の今 鳥さんたちの繁忙期  雅督
日曜日俳句の日なので、土曜日に期日前投票に…
行きたくはないのだけれど…

 

 

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 清楚 そんな言葉が相応しい白椿 

花と対話しながら花と遊ぶ
スマホカメラ本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ もう紫陽花 季節が駆け足で過ぎてゆく

しっとりと美しく華やかに…
なんとか 575できないかな
しっとりと鮮やかに咲く雨の花(紫陽花) 雅督
ちょっと無理かな…
ちょっと憂いがあって、それでいて美しくしいその姿
そんな印象をなんとかと思っているのだけれど、
難しい…

写真を楽しむ 今日は写真がなくてコレクションから 

ゴミ出しはいつも緊張する
御苑のマンションは、
いつでも適当に出しておけば、係かりの人が
やってくれてたから、楽だったんだけど、
今度のアパートは、
全部自分でやらなければならないから大変なのだ
だって、
僕にはそういう常識がなんにもないのだから…(笑い)

お茶の葉でトースト、これが結構いけるの。サッパリとしていてとても美味しい

冷凍庫からパンを一枚だし、少し温めから、バターを塗り、その上に茶葉を置いて、パンがきつね色になるまでこんがり焼いて、パクっと、食べたところ、
バターとの相性がよくて、お茶の香りもして、食感としては、歯切れのいい野菜を食べている感じで、お茶の香りも楽しめて、とっても美味しいの。
で、「これはいい」
思わずそんなことをいいながら、もう一枚追加でつくって、それもペロリと…(笑い)

写真をを愉しむ古いフイルムの中を旅する アマゾンでみた不思議な現象 

アマゾンをモーターボートで走るなんて、
できる経験じゃないし…
写真を見ながら、そんなことを思いだしていた