トレンド

母の日 5月の第二日曜日、今年は9日 せめて心で感謝の気持ちをだな

投稿日:

母と叔母(父の妹) 二人とももういないけれど、母の日位は、偲んであげなければね、

写真のこの花は、「カクテル」というバラなの。

いい雰囲気でしょう、僕からのプレゼント。
生きてる時には、何もしてあげられなかったから、せめて心の中で思うくらいはしなければね…

古い歌の「吾亦紅」という歌を聴いていたら、フとそう思ってね

どうしようもない中年男が母を偲ぶ歌なんだけど、その主人公と自分の姿がなぜか被さってね…
たまにはセンチもいいよね…
そう、俺流の供養。

でも不思議なんだよね、
歳をとって、その姿を見た時、なぜか涙がとまらなくなってしまったのだけれど、

心の中に蘇ってくるあなたたちは、若くて元気で、素敵な二人なの。

叔母は父の妹で、母の義理の妹、いわゆる小姑(こじゅうとめ)なんだけど、

二人はとても仲がよくて、晩年の母は、叔母につきそわれて病院に行ったりと、随分世話になったの。
叔母、いつも明るくて、笑い声が絶えないんだけど、その笑い声に包みながら、キツイ事を平気で言うのだけれど、にくめなくてねぇ

ホンマに、よくやられたよ

「こりゃ、ちょっと言えん話じゃけどなぁ」
そういいながら、いろんなことを聞かされて、
翌日姉に電話すると
「そりゃ、おばちゃんじゃろう」と、
もう見え見え、
そのエピソードだけで一冊かけるくらい、面白いことがいろいろあるんだけど、3年前に。

でも、今から考えると、コロナの前で良かったと。

だって、見送りだってちゃんとできたもの。
コロナで岡山まではなかなか行けないけれど、
せめて、思いだして懐かしんであげないとね、母の日だから(笑い)
そう
「コロナに名をかりたご無沙汰…」

アニバーサリー、そういう意味では大切だと思う。
だって、世間が意識すれば、僕も意識するもの…

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「あつもり」何と思ったら「あつまれ森の動物たち」というゲームのことだったんだ。

目次孫に、「こんなのどう」って見せたら、「アッ あっもり」っていうから、「なに」って聞いたら、ゲームのことと。「あつ森」面白そう どんなゲームか調べてみたストーリー(設定)には矛盾があるけれど、そこは …

四谷見付の名代たい焼き「わかば」超有名なんだってねぇ 初めて知った、うん、美味しい

たい焼きと一緒に入っていた「たい焼きの召し上がりか色々」が面白い。
○殿方は頭から、ご婦人は尻尾から召し上がっておられます。
よく観察してるなぁ…
そう言えば、さっき、頭から食べたよなぁと。

しかし、一応念のために、
「たい焼き、どこから食べる」と打ち込んでみたら、ズバリではないけれど、面白いのがあったので、ちょっとそれを。

アド街ック天国で紹介された武井商店のドレシング、美味しい

ウンいける、アッサリしていてとてもいい。
「ヘー ドレッシングが、自動販売機で売れる時代になったんだ」
そんなことを思いながら、写真を撮っていて気が付いた。
そう、女性の写真。よこに「鉄道むすめ」と書いてある。
「これは一体なんだろう」
そう思って調べてみた。

玄米おいり 鳥取で昔から愛されているポン菓子。美味しくて食べ過ぎてしまった 

目次鳥取では人気の駄菓子らしい。初めて食べても懐かしさを感じるお菓子入れ物選びも大変だ久し振りの新宿御苑 エントロピーの法則 失ったエネルギーは二度と再び帰ってこない「ここで、休憩というのは、リラック …

桃バタージャム セゾンファクトリーの果実ジャムが めちゃ美味しいと人気らしい

僕の休日の楽しみは、部屋をちょっとキレイにして、フランスパンに、例えばイタリアンプロシュートとか、奈良漬け、スモークサーモン、そしてこの桃バターソースをあしらって、音楽を聴きながらゆっくりと食べること。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます