discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 土の道 緑の景色 白い花 たったそれだけなのに 心揺さぶるのは何

投稿日:

かつての日本は こんな風景だった

僕ら団塊世代の子供の頃の日本はこんな風景で
田んぼには
レンゲの赤い花咲
一面を埋め尽くしていた
そんな風景が
村のあっちこっちで見られた…

雨ふりが大変だった土の道

道路は舗装されてない土の道だから、
雨がふると
もう
大変だった
僕が育った
岡山の庭瀬という町
田園風景の村の連なりで
田んぼのあぜ道、
その横を流れる
小さな川でトーチカを捕まえ
トンボを追いかけ…
お宮の横の疎水では、
小鮒つりをして遊んだ

そんな姿を
なぜか僕は俯瞰して見ているのである
不思議なことに、
自分が見ているのに
映しだされる映像には、
幼い頃の自分の姿がリアルに見えるの…

ランニングシャツに半ズボン
ゴム草履で…
友達と川の淵にしゃがみ込んで、
なにかを必死で捉まえようとしているの…

一昨日の日曜日

三鷹と調布
神代植物園の近くにある野川公園を歩いていたら
写真(アップした写真)

こんな風景に出会って
ボンヤリ眺めていたら、
その風景に触発さされて
そんな思いでが…

こういうのを
回顧セラピーというのだそうだが、

かつての日本は こんな風景だった

僕ら団塊世代の子供の頃の日本はこんな風景で
田んぼには
レンゲの赤い花咲
一面を埋め尽くしていた
そんな風景が
村のあっちこっちで見られた…

そして思うのは楽しい人生だったなのだけど

好き勝手やった挙句
楽しい人生だった
なんてほざいていたら…
「あんたはいいわよ

 好き勝手にやりたい放題やって
いい人生だったなんて言ってりゃいいんだから
それに振り回された私はなんなのよ…」
なんて飛んできそうだからあまり言わないことにしたの…(笑い)

でもね、僕だって、
その時、
その時を一生懸命生きてきたのだから…

デラシネ
ボヘミアン
流浪の旅…
今だ青年の頃の
そんな言葉が忘れられない僕なのである
今日も愉し
明日も愉し

部屋がキレイになると空気までピシっと立ってくる

それでも昨日は部屋を必死で片づけて…
そう、
ゴールデンウイーク
部屋にいる時間が多いから
キレイにすれば
気持ちいいかと思って…
部屋がキレイになると、
空気までピシっとしてくるから面白いね…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 可愛いね 名は知らないけれど覚えておこう 君の名はと

昨日は俳句の会

90歳の美人先生は
ここは
ああしなさい
こうしなさいといいうことは一切
言わない
ここでは皆が先生だと…
ただ時々
「あなたはこう書いてるけでど、こういう言い方もあるよね」
そういうの聞くと

あーそうか━ーと…
そして
「クボちゃんのには独特のものがあるから、やっていれば
あなたは、それで何かを掴むよ…」
とても嬉しかった

お洒落なドレスだね ベニモンアゲハというのだそう

花、昆虫、鳥などの写真を撮っていると、
そういう方面(デザインなど)にも興味がいって、
コレクションしていると、
それがまた楽しいの…
知合いに草木染で染めた着物に後描で模様を入れている染色家がいるが
その人が僕と会った時に常に聞いていたのがボケの出し方だった…
ボケ
長いレンズで、
あるいは明るいレンズ
例えば開放F1,2とか1,8のレンズで花などをクローズアップすると、
ピント幅が狭いのでピントを合わせた所以外はボケてしまうの
そのボケ具合を一生懸命研究していたけれど、
着物にはそういうのが大事なのか━と思いながら工房を見せてもらったことがあった。
ちなみに専門用語で

「花に匂いを入れる」という言葉があるのだけれど、
それは花芯を描くということというのは、
その人から教えられたことだった…
「この花の、この匂いの部分がいいよね…」
そんなことを言うと、
なんか物知りのように思われるじゃんねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 踊り子そう、横からみると、笠を被った踊り子に見えるらしい そんなこととは露知らず 

自然に生きる…
心の命ずるままに…
いいねこれ
写真は、自然の流れ、宇宙の法則を教えてくれる…
よく分からないけど、哲学いいね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 妖艶なそして微妙な色つつじ

スマホカメラにはスマホカメラでなければ撮れない写真というのが
あって、それが楽しいの
そうサムシンエルス
もう一つの何か…
僕はそれをアナザーワールドと言っているのだけれど、
そして常にそれを求めているのだけれど、
うまくいったら本当に楽しい

写真愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠のオアシスに沈む夕陽

沙漠に一気に夜が来る
漆黒の闇…
音もない闇の世界…
一気に恐怖が増してくる
風が吹く
リュックにつけた鈴の音に、髪が逆立ちするような…
三脚をグッと握りしめる…
アッ満月だ、
救われた
月光…
かなり明るい…
月の砂漠をはるばると…
はるか向こうに灯りが見える
よっし、あっちだ…
宿舎についた時には、ほっとして目には涙があふれていた…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます

S