discover essei phone photo

写真を愉しむ スヤスヤと絹の寝具で眠るお姫様  

投稿日:

白絹姫物語りなんてタイトルはどうかな

なんとなくメルヘン
絵本の中を覗いているような…
スヤスヤと眠る赤ちゃんの姿を想像しちゃうよね…
柔らかさと優しさと、幸せ感…
どう撮ればそれが出てくるかというのが、この写真を撮った時の僕の思い…

なんとなくなんとなくだよね…(僕の思い込み)

「そこに山があるから」は恰好いいけれど、それでは伝わらない

「そこに山があるから」
有名な言葉で心に響くものがあるんだけれど、
何かを表現しようと思うと、
やっぱりそれでは伝わらないよね、
なぜこれを撮ったか
「そこに花があるから」では伝わらないよね…
「僕はこの花の何を撮りたかったのか」を知らなければね…
ジョン・ガンサー 
「アメリカの内幕」という本が代表作なんだけど、
「内幕ものの内幕」という本があるの
みすず書房だったかな、
その中
「インタビューで必要なのは何か」というのがあって
「何を知りたいかを知ること」と…
僕は、その言葉をずっと大事にしてきたの
そしてさらに彼は言っているのである。
「その次に大事なものは何か」
「それは、どうしたらそれを知ることができるを知ることである」と、
ぼくは、その言葉を
「どうしたら、それが表現できるかを見つけることができるか」と捉えたのである
そしてそれがいつの間にか
僕の座右の銘になっていて、
写真を撮る時は常にそう思っているのだけれど、
なかなか難しい

あなたの作ったあの本あれいいね

昨日、知り合いのライターから電話があって、
「今板橋の昭和のアルバム作っているのだけれど、あなたが作った

“昭和30年、40年の板橋”(三冬社)あれ、よくまとめてるよね、だから参考にしているのだけれど、ポントポイントであなたの写真が欲しいから撮ってくれるかなぁ」と、
嬉しいね、
現役を退いて(自然そうなったんだけれど)も、
そう言って声がかかるとやっぱり嬉しい
だから、
土曜、日曜なら動けるからと…
下手でも、
ずっとその世界で生きてきた身ならば、
シャッターを切るチャンスがあればやっぱり撮りたい…
そういって、声をかけてくれたことが嬉しくて…
今日も愉し、
明日も愉し…
写真って本当にいいよね、ハハハ…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 光を受けて艶やかに咲くザクロの花のオブゼ

スマホカメラって本当に楽しい
見る
感じる
撮る
そして
写真を見て
心に浮かんだフレーズを
そのままタイピングして
写真の横につけてみる
それがまた楽しいの
いいね、
感じるままに…
戯れせんとやうまれけん
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ サンザシの赤い実を見ると、今年も後わずかと つい思ってしまう

簡単なようでなかなかできない575
でも、
そんなことをしていると、
時間もアッというまに過ぎてゆく
指の体操と頭の体操にもいいよね(笑い)
ボケ防止にも…

今日の思いつき料理は冷たいうどん 見た目で涼しさを感じながら舌とのど越しで季節を味わうという目論見

エッ 何 ただのザルじゃないの

それはそうなんだけど
実は拘りがあるの。

うどんはセブンイレブンの冷凍さぬきうどんをチンしたものなんだけど
氷水の中でギュっと冷やし
それをザルに盛り
氷をさらに入れ
今日はそれに大葉とネギの刻んだのをのせ
(通常はこれお汁の中に薬味として入れるんだけど…)
今日は目に量を求めるということであえてうどんに乗せたの…
そしてその上に
擦り下ろした生姜をかけてあるんだけれど
実をいううとこれがグットと美味しさを強調してくれるの…

思いつき料理を楽しむ ナスと椎茸を炒めて アワビモドキ丼 とっても美味しい 

目次アワビモドキ?ブックオフでお鍋を買う、なんとも不思議茄子と椎茸を炒めてつくる丼作り方ナスと椎茸の炒める時の味付けポイントは今日のまとめ アワビモドキ? ハハハ… 炒めた椎茸がなんとなくアワビを連想 …

スマホカメラを愉しむ 新宿御苑前に出現した花壇が撮影スポットとして人気に…

アイディアだね
街路樹だけだと目を惹かないが
その周辺に花を置いてキレイにすれば
蝶々が飛んでくるように人が集まってきて話題になって
人気スポットに…
面白いね…

心に思わない現実はない…
閃いたアイディアを行動にして現実(ビジュアルに)してしまう
これこそまさに「量子力学」
(心に思わない現実はない)
と思わされたビジュアルだった。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます