discover essei photo

写真を愉しむ なんとなく色っぽいね 姫極楽鳥花 

投稿日:

あなたの写真は、なんとなくHぽいのよね

僕の写真を見る多くの女性に言われるのだが、
仕方がないよね、
それが僕なんだから…(多分)

感じたものを素直に撮っているだけなのに…

僕の心がそう見ているのかな…(笑い)
でもね、
思うんだけど、
ただキレイとか美しいではなく、
そう感じてもらえるということは、
素晴らしいことだよね(笑い)
ハハハ…
これ、ロジック ちゃんと成立してるんだろうか…
ちょっと強引な感じもするけれどハハハ…
例えばこの写真でいえば

なんとなく美人の指の動きを連想するんだよねぇ…

だからそれを意識して撮ったんだと思うんだけど、…
いいよね、
想像するのは勝手だから…
写真そのものは
なんていうこともない写真なんだけど、

好きだな、この写真

いつまで見ていても飽きることがない
(完全なるナルシスト)
写真は見て(見てもらって)楽しむ(楽しんでいただく)ために撮るのだけれど、
そこに何か(物語りとか…)を感じてもらえれば最高だよね…
(僕はそう思っているの)
だから、そういうことを意識してコレクションしているのだけれど、
例えば、
写真を見て、そこから何かを感じとって、
OHというキャッチフレーズが閃いたり<、
物語りが生まれたり、
詩がうまれたりすれば最高だよね…
つまり

「感じる心を育むために」

というのが、どうやら僕の心の中にあって、
写真を撮っているというのが、最近の僕らしい…
なんか解ったような解らないような屁理屈を並べたてているが、
僕の心のなかに、そんな思いがあるんだろうねぇ…(笑い)
そういうのをメモとして残しておくのも、ブログだから…
後になって
なんだこれはと思うかもしれないけれどハハハ…
今日も愉し
明日も愉し

気が付けばオーバーブッキング ああ大変

11月4日土曜日、
なんでもかんでもいいですよと言っていたら、完全なるオーバーブッキング…
昨日はその調整で、
随分と時間を費やしてしまった
暇人なのに、なんでこんなに…
暇人でもやっぱり、スケジュール管理は大切だな、
大いに反省させられた…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ きれいだね、紅葉の美しき色 重なりて

昨日はね、
深大寺水神苑で、法要という名の食事会
姉と元カミと3人で…
深大寺にお参りして 植物園で紅葉を楽しみ13時から思い出話に花を咲かせて叔母を忍んで…
とても楽しかった…

スマホで撮影、まるで子供が描いた太陽みたい、ベニバナハゴロモ

今のスマホの不満点
スマホカメラ、今一不満なのが、ISO,シャッタースピード、そして僕のスマホは、タッチボタンでないとシャッターが切れないところ、
今度買う時には、こういう操作が任意(マニュアル)でできるスマホを選ぼう、
型落ちでいい、最新式はいらない、安くて、そういうスマホがあるといいんだけどね…
今のスマホ買った時には、スマホで写真を撮るなんて、考えてもなかったから(笑い)

スマホカメラを愉しむ TOKYO ビルの谷間にカリンの実 

いつの間にか出来上がっていた撮って書く習慣
意識したわけではないのだけれど、
自然に出来上がった習慣なんだけど、楽しくて(笑い)…
こうして集めた写真で、
例えば「TOKIOの秋」なんて写真集も悪くないね…
気が向けばいつでも出版できる本づくり、
そこには夢と希望があって本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 白い薔薇 この白い薔薇を美しいと思ったのはなぜか…

スマホカメラは、僕の記憶のモルグの中に入っていく
タイムマシーンのスイッチなのだ、
しかし、
このスイッチ、自分の意識で、あの時の記憶をといかないのが
難点なのだけどね…
しかししかししかし…
それが却って楽しいのである

スマホカメラを愉しむ 過去と未来を感じさせる不思議な洞窟

写真って、本当に楽しい…
スマホカメラって本当に楽しい…
写真道というタオの道
機材がシンプルになって、益々楽しくなってきたのである
そう、撮りたいものに心を合わせて、
被写体と、会話しながら撮る撮影は、本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます