discover essei photo

写真を愉しむ 味噌はいつ頃からあったのか、調べていたら縄文味噌というのがあったと 面白いね

投稿日:

写真は三内丸山遺跡の住居
青森を旅行していてフラリと行ったのだが、
見ていてよかったと、今つくづく…

日本の食文化について今、調べているのだが、
何が幸いするかわからないね…

青森に行ったのは数年前のことだけど、
建物の中で、人々がどんな暮らしをしていたのかを見ていて良かったなと、今、思っているのである。
土を掘り、柱をたて屋根をつくった家の中には、
お墓があり、犬を飼い、
暖炉あったかな(記憶がちょっとあいまい)
蔓で素敵なポーチをつくっていたのは、お母さんの仕事だろう
お父さんは黒曜石で包丁をつくり矢じりをつくり、その生活ぶりをみて、驚いてしまったのを今もはっきりと覚えている

コレクションといいながら、あまるにも管理がいいかげん

実はその時の写真を探しているのだが、
どういうタイトルで保存したのか、検索かけれも、なのである…

しかししかししかし、
一度 そういうのを見ていると、
例えば、森の消滅が、一つの文明を消滅させたという記述に出会ったりすると、
ああ そうなんだと納得させられるのである
そして同時に、
鉄筋コンクリートの構想建築を乱立していて大丈夫なのと、つい思ったりしてね…

遺跡って、なんとなくロマンがあるよね…

写真のコレクションだから大切と思うのである
かつてつくった本
「昭和30年40年の〇〇区シリーズ」あれは本当に楽しい取材だった。
知らないことを知るって、本当に楽しい
今日の仕事は座間市
でも早く終わりそうだから、旅行気分で…
こんなこと書くと
仕事に行ってるのか遊びに行ってるのかなんて言われそうだね…(笑い)
だって同僚、
「久保チャンカメラ持っていった方がいいよ)なんて言ってくれるのだから…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さくら、サクラ、桜 絵にするのはなかなか難しい…

桜の園…
咲いている風景は見事だけれど、
その一部を切り取って表現するのは本当に難しい…
色 形 雰囲気…
考えさせられてしまった…。
写真…
簡単なようでなかなか難しい…
まぁ、それが魅力なんだとは思うけどね…

no image

写真を愉しむ 辰年だから それにちなんで

あけましておめでとうございます。
本年もご指導よろしくお願い申しあげます

写真を楽しむ お彼岸に曼殊沙華 黒アゲハ

「天界に咲く花 曼殊沙華に黒アゲハが来て止まる」
「何かがそこにあるような そんな気がして…」

レモン何科の植物、それにしても大きなレモンだね

僕のイメージでは、檸檬は、ハイカラな果物で、お茶の水にレモンという画材屋さんがあり、そこは喫茶店にもなっていて、学生時代、そこでボーとするのが好きだったからかも知れない。
そう言えば、その近くにビリヤードがあって、四つ玉、よくやたな…
もう一つ、レモンで思い出した。
マンションのすぐ近くに「レモンの木」という喫茶店があったのだが、
そこの看板、大きな字で左から「レモン」と書いてあって、僕にはどうしても、「ンモレの木」としか読めなくて、
「ンモレの木」とは面白名前だなと思っていたのだが、ある時、角度を変えてみて、「ああ、レモンの木」かと(笑い)

レモンは、ミカン科ミカン属の柑橘類、酸っぱい爽やかさが美味しいよね、大好き。だって、サルサソースには欠かせない材料だもの

今日はあんずの写真 風流だね でも美味しそう よしジャムを作ろう

あんず(杏)これでジャムつくってみたいね
今の時期は同時に梅の時期で、
僕は時々それでジャムをつくり、
ヨーグルトに入れて(混ぜて)食べるのだけど、
杏のジャムも美味しそう、
手に入ったらやってみようかな、
だって香りがいいもの…
写真
料理
エッセイ
遊びとしてこれ最高だね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます