今日は,久保雅督です。
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
にお越しいただき、ありがとうございます。
今回は、東京23区内に残る唯一の渓谷
「等々力渓谷」の紹介です。
不動明王の写真が必要になって、
都内で写真の撮れるところと検索をかけると、
「等々力渓谷の不動の滝」
と出てきたので、今日、そこに。
私の居る、新宿御苑前からのアクセスを調べると
丸ノ内線で新宿3丁目に出て、副都心線に乗り換えて、田園調布へ。
そこからバスで、環八の等々力駅入り口へ。
東京都では、70歳になると、
申請すれば、都営線とバス乗り放題のシルバーパスが貰えるので、
とても助かる。
環状8号線「等々力駅入口」でバスを降り
スマホのナビで方向を確認し、2分程歩いて、
「等々力渓谷入り口」とある看板のところの階段を下りると、
ウッソー ここは大都会東京のど真ん中やで…
「ウッソー」
という位
緑の豊富な異次元の世界が…
切り立った大地の間を渓谷が…
立て札に書かれた説明を読んでいると、ここは古墳で、横穴住居(お墓)などもあったと。
それにしても、とても立派な景色なのに、川の両岸を、コンクリートで固めたりしているのは、なんとも無粋。
わざわざなぜ、こういうことうをするかねぇ 疑ってしまった。
鬱蒼とした森を抜け、川沿いを歩いていくと、
不動の滝と書かれたのぼりが。
その横に祠がある。
「オー これだ」
ポジション(ディスタンス)を決めて、シャッターを切る。
不動明王 これこれ、これを撮りに来たのだ
その横に、ちょっとショボイが滝がある。
獅子の口から、水が出ている。
それが面白くて、パシャンと一枚
今日の目的は、不動明王の写真を撮ること。
目的が達成されたので、
「やれやれ」
そう思って振り返ると、雑木林の中に、藁葺きのような茅葺きのような屋根があって、その下に緋毛氈の椅子が、バランスよく配置してある。
なんとお洒落、まるで京都の嵐山辺りにいる感じ。
写真を一枚撮らせてもらって、休憩。
冷たいおしるこ、食べたかったが、糖尿なのでグットと我慢して、トコロテンを。
「ウーン」冷たくて美味しい。
食べ終わってフッと見ると、川の流れと、灯篭のバランスがとてもよく
「まるで京都。でも京都じゃないよ」と心の中でつぶやきながら、パチリと一枚。
やっぱり、ここまで来たら、渓谷らしい写真が欲しいよね、
コンクリートで細工していない、天然の渓谷、それを求めて、等々力駅方面と書かれた川沿いをトコトコと。
天然の渓谷そんな場所を求めて
ウーン、こんな感じかな。
そういう場所があったので、パチリと。
このスポット、外国の人にも人気で、
結構、みかけた。
私も知らなかったのに、よく知っているよね、外国の人。
帰り、大井町線で自由が丘に行き、副都心線で新宿3丁目まで。
それにしても、環八(環状8号線)のすぐ下に、こんな渓谷があったとは…
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。