コラム フォトエッセイ 雑記

ヒシガタホウライシダ

投稿日:

やっぱり個性だよね

もしもこれが、普通の葉っぱだったら、撮ってなかったと思う。
そう、「ひし形」というネームが目に入って、「エッ」と思って見たら「なる程」
そう思って眺めていたら、パターンがスーと、イメージとして浮かんで来たので、その声に従って撮ったのだが、いい写真になったと、自分では思っているのである。

そうか、個性か…

文章でも写真でも、生き方でも、やっぱり「自分らしさ」というのを意識しなければ、ダメなんだ。
まあ、僕の場合は、すべてが人と同じようには出来ないから、なりゆきに任せていたら、ちょっと風変わりな人となって、そのお陰でなんとか生きてこれたのだけれど、多分、恐らく僕は、アスヘルガーだったと思う。
だって、今でも、「自分の関心・やり方・ペースの維持」でしか生きてないもの…(笑い)
そう、だから、社会が素直に僕を受け入れてくれなかったから、さっさと独立して、フリーランサーという生き方を選んだの。

子供の頃から、ちょっと考え方が変わっていたらしい

そう言えば。幼い頃友達に
「おめえは、人と反対の方向から物を考えるんだよね、まあ、結果は同じところに行くんだけれど、なんか変」とよく言われた。
今もその壁はあって、ちょっとクリエーターぽい職業にいたから、なんとかやってこれたけど、サラリーマンとしてはやっぱり務まってなかったと思う。
そういうことを考えると、やっぱり、流れに沿って生きてきたということは、僕にとっては正解だったということになるのである。

つい先日も、そういう話で盛り上がったのだった

先日も、75歳で現役女性ライターと話していて、話題がそういう方向になった時
「そうだよ、僕はアスフェルガー。その特徴をうまく利用しているの」
そう言うと、
「なる程、そうなんだ、でも、いいよね、それが魅力になってるんだから」
「…」
褒められてるのかどうなのかよく分らないけれど、そういうことを言われた。
そうなんだ、「アスフェルガー」と言えば、なんか病気みたいだけれど、個性と言えば、素晴らしいことのように思えてくるから面白いね…

いいも悪いも、そうして70年、今さら何を言ってもである。

多分、こういう性格になったのは、僕が物心ついた頃から母親が勤めに出たから、
姉曰く、僕は野生児として生きてきたからだと思う…
ああ、今日もまたの記事になってしまった。
いいのいいの、続けることこそ意義だから…
ハハ、いい性格…

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子育て真っ最中のムクドリさん 

目次もう、遅いんだからお腹空いちゃったよ僕には、とてもできないねぇ調べて見ると、ムクドリが子育てをするのは3月から7月酒 いいねぇ 弱いけど鷺宮駅の近くに「美咲」という屋号だったかな、いい蕎麦屋があっ …

ラン 鳥のように見えるけど、これはランの花なの ラン表情が豊かで本当に面白い

目次どう見ても、これ鳥だよね。でもお花(ラン)なのもしかしたら、シンクロニシティーを「意味のある偶然の一致」(ユング)ではないのかもしれないそれを教えてくれたのは、タブレットだった。   ど …

皇帝ダリア いいねこの描写、ニコンのオールドクラシックレンズ105ミリ F1,8いいね 

人間の目をはるかに超えた描写力って、なんか不自然だよね。
こんなことを書くと
「そりゃ、高級機が持てないお前の僻みだろう」と言われるかもしれないけれど、やっぱり、“ゆとり“ ファジーがいいと思う(笑い)
だって、僕という人間そのものが、いい加減なんだもの(笑い)
怪我の功名といううか、いいレンズを見つけたと、内心、喜んでいるのである。

コンテンポラリフォトグラフィーの頃

目次一枚の写真の中には何万語にも及ぶ記憶が頭で考えない 感じた瞬間を記録に残す。それがコンポラと思っていた荒れ ブレ、ボケ… 写ってないのも、感じれば、それが作品なのだから、写るメカニズムむなんか、考 …

こういう秋もあるんだ 地味だけど好きだな、こういう雰囲気

目次地味な風景だが、なんとなく心を惹かれる知り合いに誘われて、ムリムリのお付き合い休みだから、タップリ寝ようと思ったんだけど、習慣って… 地味な風景だが、なんとなく心を惹かれる モミジ(紅葉)のような …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます