コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

これ バラだよねぇ 何か惹き付けられる

投稿日:

これ、バラだよねぇ

でも、普通のバラとちょっと違う。
あった
「つるバラ リトルアーチスト」と言うんだ。
すでに夕暮れだったけど、グイと惹きつけられて…
その魅力とは何だったんだろう━と、写真を見ながら考えてみた。

魅力とは何か

 イイネェ、ワインレッドというのだろうか
夕暮れのちょっと肌寒い空気のなかで、確かにそれは感じた。
バランス そうだね、ワインレッドのドレスに黄色を中心に持ってきて、それを、ピンクで縁取りした、オーガンジー?あるいはストールか? よく分らないけれど、それがよく効いているよね。
、ウン それもいい。
背景とのバランスと全体の色味。
そうだね、やっぱり魅力とは、総合的なバランスで醸し出すものなんだ…
でもこれ、洋花だけど、着物の帯にいいなと、思うのである。
しかし、こんな帯が締められる人、うん 粋筋の人だよね…
そう言えば、この写真、着物を着た芸者の後ろ姿に見えてきた。

ちょっと恥ずかしい思い出

アッツ、また思い出した、そう、そう…
50歳位だったかなぁ、
着物を着て、芸者さんと、浅草のある蕎麦屋に入った。
夏だった。
男が夏に、白っぽい浴衣に博多帯をして芸者を連れて蕎麦を食べている。
どう見ても普通じゃないよね…(笑))
食べ終わって帰ろうとすると、ご主人が出てきて、名刺をくれたのを覚えている(笑)
間違えられたんだね、きっと(笑い)

ある女性とカラオケに行ったら、演歌はもう、卒業しなさいと…

へんなところから、いろんな思いでが出てくるねぇ
石原裕次郎の歌に「こぼれ花」」というのがある。
この歌が僕は好きで、よくう歌う。
「あの娘の帯に薔薇ひとつ 咲いていたのを思い出す」
ちょっと寂しい歌なんだけど、この詩、結構気に入っているの。
ところが、ある女性とカラオケに行ったところ
「もう、そういう演歌は卒業しなさい」と。
そう言われると、歌える歌がなくなって困ってしまった。
英語の歌は覚えられないし…
しょうがない、
「バラが咲いた」でも覚えようか…

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コスタスの仲間 

目次コスタスの仲間この花を見て、フッと思ったのが、丹後縮緬という反物何かを思い出すには、スイッチが必要なのだ理解されることを求めなければ、記事はいくらでも書けるコロナの後遺症か、「相談なんですけど」と …

茄子・南瓜の煮物といっても、チンで作る簡単料理だけど美味しい

それにしても、料理って、たまに作るととっても楽しい。
これこそクリエイティブの世界、物作りの楽しさだなと、いつも思うのである。
だって料理を作っていると、いつのまにか「無の境地」に入り込んでいて、気持ちがいいんだもの。
何かに集中していると、いつの間にか全てを忘れて無の境地へ。
これを「三昧」というのだそうだが、体験から言葉の意味を考えると、
「ああ、そういうことか」と、よく分る

ネジバナ 雑草だけどランの一種なんだ。万葉集にも出てくるらしい

生きることは食べること━というのが、ドーんと伝わってくる。
花の形が可愛いのと、蜜蜂の必死の姿が調和して、なんとなくメルヘンチックな絵になったが、こういう写真がドンドン出てくれば、それでまた、電子書籍の写真集(絵本)つくれると思うんだけど…

やっぱり花はいいねぇ、心をとても和ませてくれる

目次姫芙蓉やっぱり花はいいねぇ、存在そのものがセラピスト「元気なら、いつまで来てくれてもいいですよ」と言われてはいるが、こちらの体力が問題だよねぇ(笑い)直観だけが、僕の誇れる唯一の才能 姫芙蓉 この …

雪の下名前がいいよね、葉をおひたし 天ぷらにして食べると美味しいらしい。

一昨日の日曜日、高尾山で。
雨が降る直前の薄明りの中で、白い花が印象的だったのでつい。
「アッ 雪の下」
一緒に行った元カミの、そんな声につられて見たのだが、
儚くて、しかし、しっかりと自己主張している、そんな印象を得て撮ったのだが…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます