コラム 写真エッセイ 雑記

秋陽(しゅうよう)に照らされ キラリと光る カラスウリ

投稿日:

しゅうよう(秋陽)か、いい言葉だな

雑木林の中で、この紅い実を見ると、なぜか嬉しくて、写真を撮るの。
木漏れ日のスポットライトに浮かび上がる紅色が秋を象徴しているように、僕には思えるのである。
「この紅い実の中にはね、大黒様がいっぱいいるの」と教えてくれたのは母だった。
母が勤めていた「青年の家」(県の研修施設)は、吉備の中山という山の中にあって、夕方になると、途中にある知り合いの家に自転車を置かさせてもらって、山道をテクテクと歩いて、よく迎えに行ったの。
カラスウリの紅い実、その山道の何処かで見ていたんだね、
この実を見る度に、何か、懐かしさを感じると同時に、その頃のことを思いだすのである。

郷愁とは、多分、そういうのを言うんだろうね…

でも不思議なんだよね、
自分が思っているのに、なぜか思いだすシーンには、母と連れ添って歩いている自分の姿が見えるのである。
そう、ちょっと俯瞰する位置から、ドキュメンタリーの映画を見ているように…
そう言えば、その頃の友達との色んなシーンを思いだす時も、同じように、友達といる自分が見えるのである。

思い出というのは、もしかしたら、頭の中で編集された記憶…

「しかし」というべきなのか「ただ」というべきなのか、その接続の使い方がよくわからないのだけれど、
その映画に出てくる人たちは、みんな若くて、
「嗚呼」とつい、思い出にふけったりするのである、
そういうのって、ちょっと特異体質なのかなぁ
そして、そういう映像を思いだせば、その時話した言葉までも蘇ってくるからテレビなど見ているよりも余程か、楽しいのである。
でも、そうした人たちもだんだんといなくなってしまった。
寂しいね…

いつまでも忘れられないおばちゃんとの別れ

「アッ そうだそうだ、おばちゃんにちょっと言とかなきゃ」
時々、そんなことをフッと思うことがある。
だがすぐに
「ああ、そうか」と。
一昨年の今頃だった。
東京から岡山の病院に帰って、荷物を整理していたら、
「ありゃ、帰ったん」
そういって手を差し出してきたので
「あら 起きたの」
そう言って手を握り返したた直後にはまた眠りについて、それが永遠の別れとなってしまった。
「あれは、ひと声のために僕を待ってたんだな」と思うと、つい涙が出てしまう。
「忘却とは忘れ去ることなり」
「…」
というけれど、
やっぱり思い出、大切だよね…
ブログを書きながらそんなことを思うのだった。

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

求めたのは透明感 意識したのは堂本印象だったのだが… 

目次冬の光線が作り出す美しさ逆光の撮影は、本当に難しい撮っている最中に意識したのは、日本画家の堂本印象だった。よし、ここは○○だな久々の写真三昧 冬の光線が作り出す美しさ 冬の低い位置から差し込んでく …

ライカ 素晴らしいね 見るとつい引き寄せられる

目次ライカがなかったら…コンテンポラリーフォトグラフィーの魅力若い頃に覚えた歌、やっぱりいいね 今日は 久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」 にお越しいただきありがとうございます。 ラ …

地湧金蓮、チユウキンレン バショウ科の花らしい

目次チユウキンレン 漢字で書くと、地湧金蓮 なんとなく、厳な花に見えるのだけれど…DNAって、先祖の思想も受け継ぐのかしら…すごいねGoogleの情報、爺さん、死んでから100年以上も昔の人なのに、出 …

ヒヨドリ 英語でブルブル、地味な鳥だが、羽を広げると、とても美しいの

目次ヒヨドリ 英語でbulbul ブルブル昨日の散歩、長距離だったが、疲れはなかった寄り道、これが楽しいコロナの終息って、一体、何を基準に判断するんだろうねぇお風呂で細胞活性のスイッチON ヒヨドリ  …

公園でスズメとおしゃべり、ハハ、楽しいね

目次すずめを相手におしゃべりを楽しむ心配なんか、何にもいらないよ、現実は思ったよりもずっと甘いから 人生を一通り経験してくると、誰とでも、何とでも話ができるのブログって、本当に楽しいねNOTEというア …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます