discover essei photo

大山富塚豆腐の寄せ豆腐 とっても美味しい まるでケーキ 豆腐がこんなに美味しいなんて…

投稿日:

豆腐がこんなに美味しいものだなんて

口に入れた感触はクリームチーズ
大豆の風味と雑味のないなまろやかな甘さが口の中に広がって
豆腐というよりもケーキ
そんな感じ
昨日 
神奈川県の伊勢原市で買ったのだが、
豆腐がこんなに美味しいものだなんて知らなかったよ…

エッ どういやって食べたのかって

冷蔵庫で冷やし
パッケージの中のお水を抜いて
お皿に乗せた豆腐に
擦った生姜をたっぷり乗せ
刻んだネギもタップリ乗せ
その上に花鰹を載せ
お醤油をかけて
スプーンで掬って食べたのだけど、
生姜と鰹がピッタリ合って、
美味しさを一層盛り上げてくれたの…

しかし、
豆腐は豆腐だよねぇ…
なのに、
美味しさになぜこんなに違いが出るのかと調べてみると

買った寄せ豆腐は富塚豆腐店のもの。
この店なんと
創業は慶応元年で、
大山水系の井戸水で作っていて、
どうやらそれが美味しさのポイントで有名料亭も認める極上の味とか。

こんなコピーみると、
それだけで嬉しくなっちゃうよね、

そう、
僕は暗示に弱いタイプだから…
でもせっかくだから
「美味しさの秘密」を探ってみると
やっぱりミネラル豊富な水と素材と、
受け継がれた伝統の技に尽きるらしい…
そうだよね
伝統…

長い歴史の中で育まれてきた伝統の技
特に五感に訴えるものはねぇ…

そこには主観(思い込み)もあると思うが、
これだけはコンピュータでは出あせないと僕は思っているのだが、
この豆腐にもそれを感じる。

寿司だってそうだよね、
やっぱり回転寿司の寿司と、
伝統を守っている職人の寿司では、
一緒にならないものね…

カメラだってそうだよね

高級機(最近の)確かに綺麗で、
描写力凄いけど
どこか人工的で好きになれない
そういう意味で、
デジタルでも古いカメラ(今ほど写り過ぎないカメラ)で撮った写真の方が
味があっていいと僕は思うのである

やっぱり写真は雰囲気だよね、ムードだよねえ、アトモスフィヤーだよ…ねぇ

雰囲気
感触
ムード…
写真はやっぱり、
そういう方(感覚に訴える)がいいと思うのは
アナログ時代の尾を引く古い人間の戯言なのだろうか…

今日もまた
豆腐からとんでもない方向の話への暴走…
ハハハ…
何かに触発されて
思っていることがつい首をもたげてくるんだね…

今日は午後から
ローマに長く住んでいた
90歳の素敵なご婦人の俳句の会を訪問
ついて行けるのかなぁ…

そんなわけで、
ちょっとだけお洒落を…
たまにお洒落
気分が変わって
なんとなくいいね…
その恰好で
いつものドトールに来ると、
「あれ、お出かけですか」と、
店長の女性が…
そんな他愛ない会話でさえも、楽しい…
やっぱり
シャインマスカット位持っていかなきゃだめだよねぇ…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ヒラヒラと蝶来たりて誘い舞

警備の仕事
何日働くかは自分できめられるしね…
あることでちょっと、
目的が達成ができそうだから、
それができたら、
天気予報を見て、
晴耕雨読
いいねぇ…
それも愉しい…
生き方も考え方も、
年齢と時代に合わせて、
ドンドン変えていかなければね…

スマホカメラを愉しむ アーキテクチャー 簡単なようでいて、こういう撮影って難物なの  

この図書館の9階には個室が幾つかあって、予約しておけば、借りられるらしい…
ちょっとした打ち合わせなんかにはいいかもね…
だって、最近の喫茶店は、隣との距離がないから、話もろくにできないものね…
特に最近は、ロボット社会になって、コミュニケーションレスが蔓延している
これって、いいことなのかねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 今日はヒナゲシ

ショートムービー あれ なんとかして欲しいよね
ショートムービーというのかな、
よく分らない
あれ、
邪魔でしょうがない
消すのが大変なんだよ…
若い女性がきわどい水着とかで身体クネクネするの
そんな映像をポンと出されても興味がないんだよね…
ところが最近は
意味不明のショートムービーが頻繁に出てきて
「興味なし」と、
押すのも大変なんだよね…

スマホカメラを愉しむ 今日の花は さがり花 妖艶というのがピッタリだね

この花(アップした写真)
夕べに咲いて
すでに散った花なのだが、
なおだよね…

そんな雰囲気にさせられてしまった。
アランさんの癒しの朗読「山本周五郎」
を聴いていると、
そういう描写が実にうまいの
それを聴きながら
想像を巡らせるの本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 秋を演出 とあるショップの飾りつけ つい目を奪われてしまった

写真の紅葉も、素材はビニールだよ…

よく捉えているよねぇ、秋の印象を
スマホカメラって、本当に愉しい、
だって、そんな印象まで持って帰れるのだもの…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます