discover essei photo

大山富塚豆腐の寄せ豆腐 とっても美味しい まるでケーキ 豆腐がこんなに美味しいなんて…

投稿日:

豆腐がこんなに美味しいものだなんて

口に入れた感触はクリームチーズ
大豆の風味と雑味のないなまろやかな甘さが口の中に広がって
豆腐というよりもケーキ
そんな感じ
昨日 
神奈川県の伊勢原市で買ったのだが、
豆腐がこんなに美味しいものだなんて知らなかったよ…

エッ どういやって食べたのかって

冷蔵庫で冷やし
パッケージの中のお水を抜いて
お皿に乗せた豆腐に
擦った生姜をたっぷり乗せ
刻んだネギもタップリ乗せ
その上に花鰹を載せ
お醤油をかけて
スプーンで掬って食べたのだけど、
生姜と鰹がピッタリ合って、
美味しさを一層盛り上げてくれたの…

しかし、
豆腐は豆腐だよねぇ…
なのに、
美味しさになぜこんなに違いが出るのかと調べてみると

買った寄せ豆腐は富塚豆腐店のもの。
この店なんと
創業は慶応元年で、
大山水系の井戸水で作っていて、
どうやらそれが美味しさのポイントで有名料亭も認める極上の味とか。

こんなコピーみると、
それだけで嬉しくなっちゃうよね、

そう、
僕は暗示に弱いタイプだから…
でもせっかくだから
「美味しさの秘密」を探ってみると
やっぱりミネラル豊富な水と素材と、
受け継がれた伝統の技に尽きるらしい…
そうだよね
伝統…

長い歴史の中で育まれてきた伝統の技
特に五感に訴えるものはねぇ…

そこには主観(思い込み)もあると思うが、
これだけはコンピュータでは出あせないと僕は思っているのだが、
この豆腐にもそれを感じる。

寿司だってそうだよね、
やっぱり回転寿司の寿司と、
伝統を守っている職人の寿司では、
一緒にならないものね…

カメラだってそうだよね

高級機(最近の)確かに綺麗で、
描写力凄いけど
どこか人工的で好きになれない
そういう意味で、
デジタルでも古いカメラ(今ほど写り過ぎないカメラ)で撮った写真の方が
味があっていいと僕は思うのである

やっぱり写真は雰囲気だよね、ムードだよねえ、アトモスフィヤーだよ…ねぇ

雰囲気
感触
ムード…
写真はやっぱり、
そういう方(感覚に訴える)がいいと思うのは
アナログ時代の尾を引く古い人間の戯言なのだろうか…

今日もまた
豆腐からとんでもない方向の話への暴走…
ハハハ…
何かに触発されて
思っていることがつい首をもたげてくるんだね…

今日は午後から
ローマに長く住んでいた
90歳の素敵なご婦人の俳句の会を訪問
ついて行けるのかなぁ…

そんなわけで、
ちょっとだけお洒落を…
たまにお洒落
気分が変わって
なんとなくいいね…
その恰好で
いつものドトールに来ると、
「あれ、お出かけですか」と、
店長の女性が…
そんな他愛ない会話でさえも、楽しい…
やっぱり
シャインマスカット位持っていかなきゃだめだよねぇ…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ、木の皮が作り出すアートコレクション

しかし しかし しかし…
清少納言は随筆「枕草子」
で、
「春はあけぼの」と言っている。
夜が明け始めた頃の紫かかった雲のなんとも美しいことかと…
写真撮るのにはいいよねぇ…
そう言えば、
ホームページを作った会社の社長が
「温泉に行きましょう、招待しますよ」と誘ってくれた、
いいねぇ、

温泉に浸かって一献交わすのも…
その時には、
「春のあけぼの」を楽しんでみるか…

スマホカメラで遊ぶ オーお前 俺を食べるのか アッいや ただ見ているだけです

水槽から
なんかとんでもない方向に言ってしまったね
あの頃の事
僕の青春時代…
ちょっとまとめてみたいね…
今日も愉し
明日も愉し
こうしてブログ書いていると
あれもしたい
これもしたい
そんな欲求が次つぎに起こって
でも現実にはなかなかできないから
いつの間か
そんな夢も
忘却の彼方へ行ってしまうんだろうなぁ…
でも、
そういう思いが持てるだけで、
僕は幸せなのである…

全国公募の「第27回極美本展」を見に、東京都美術館(上野)に行ってきた

目次写真は、「極美賞」に選ばれた友達の知り合いの作品 受賞作は、やっぱり輝いている。美術館を出ると、風、雨脚は益々激しくなっていて、アッという間に靴の中はビショビショ。懐かしいねぇ、ヨシカミ、久しぶり …

ダリア 「日和」というのだそう。エネルギッシュだねぇこの花、まるで太陽…

有名な「小春日和」は季節はいつ
「小春日和の 穏やかな日は…」
と歌われた、小春日和とはいつのこと
調べてみると、
「小春は陰暦10月の別称で、小六月(ころくがつ)ともいう。太陽暦で11月から12月上旬」(日本大百科全書(ニッポニカ)

まるで春のように暖かい晩秋の一日のこと。
面白いね、言葉、意味さえ間違わなければ、どういう使い方をしてもいいんだよね、JISマーク(既製品)の言葉を使うよりも、意味をうまくとらえて、別の角度から切り込んでくる言葉の方が、余程か面白い、僕にはそのように思える。
だって、すでにもう言い古された手垢まみれの言葉を幾ら羅列しても、なんの感情も感じないものね、
それよりも、自分で言葉を作り出して「こんな感じ」と表現した方が余程かたのしい…

スマホで遊ぶ 今日は泰山木 この花に僕はなぜか神々しさを感じるのである 

言葉にならない言葉(感じたこと)をタイピングしてみると
例えば
花の写真とか撮っていると
ちょっと気を惹く(気にかかる)ものが現れてね
それに誘われてシャッターを切っているのだけれど、
誰かと話すような言語ではさすがに話さないないけれど
心はそういうものと交信をしていて
その更新(会話)がブログとして表れているんだと思っているんだけれど
これがまた楽しいんだよねぇ…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます