cooking

松茸 、この量だと松茸ご飯だな。電子レンジで簡単につくれるの

投稿日:

松茸、バックに入れたら形が崩れるから持って歩いていたら、「オッ マツタケ」とみんなに言われた(笑い)

だって、写真撮らなきゃダメだものねぇ(笑い)
買ったの、
僕がこんな高級なもの買うわけないでしょう、こういうのはねぇ、貰って食べるからいいんだよ(笑い)
本当はね、七輪に炭をおこして網で焼いて、酢橘を絞った醤油につけて食べるのが一番なのだけれど、この量ではねぇ…
そう、焼けて熱いのを「アチチ」といいながら手で割いてね、ちょっと醤油につけてパクっとね、うまいんだこれが、エッ、この時のお酒、そりゃもう、日本酒だよ。姫路にヤエガキ酒造というのがあるんだけれど、ここの「黒乃無」というの、これ最高だね…
想像の世界はいいね、そうやって、好きなものが、いつでも簡単にセットできるのだから(笑い)
子供の頃は、お酒は飲まないがそうやってね、ところが、自分の稼ぎでとなるとねぇ…(笑い)

だから今回は、松茸ご飯、電子レンジで簡単に作れるの

ある時期、ある年上の女性とね、隠遁生活をしていたことがあるの。
そのひと、料理はできないんだけれど食道楽でよく作ったよ。
用意するものは、松茸、ベーコン、クレソン、ご飯はお冷でも、チンするご飯でもなんでもいいの。

作り方、

マツタケを適当に手で割いて(キノコは洗わないの、風味が逃げるから、それと包丁も使わないの、理由、それはよく分らない、昔からの言い伝え)
それは置いといて、ベーコンを細かく切るの。
(ベーコン入れるのは、油分が味をよくしてくれるから)
これも横に置いといて、
クレソンを適当に切って、これも横においとくの。
で、ボールに食べたい量のご飯を入れ、
酒(少々)ミリン(少々)醤油(めんつゆでもいい、少々)本出汁(顆粒のをパラパラと)それを混ぜて、そこに用意した、松茸、ベーコンを入れて混ぜ合わせ、ボールにラップをかけて数分チンすれば、はい出来上がり。
お茶碗に盛り付けたら、クレソンで飾りつけをするの。

誰に教わったのか忘れたけれど、この料理、僕の得意料理のひとつなの

一度作ると、これが評判でねぇ、麻雀をするとなると、材料が用意されていて、
「あれつくってね」
そう言って、随分つくらされたよ(笑い)
松茸を見て、そんなことを思い出してしまった。
松茸がなかったら、エリンギとかシメジとかでやっても美味しいから、覚えとくと便利がいいよ

昼間は今日は用事があって、銀座でデート(高齢男性とだけど)
「久保ちゃん、ちょっと付き合ってくれない」
そう言われたら、イヤとは言えないよね(笑い)
早く帰ってきて、ご飯つくらなければ(笑い)

 

-cooking

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 今日の料理は鮪の頬肉のステーキ 初めて食べたその味は

グータラいいね大好き
昨日はお風呂行って
スーパーに寄ってその帰り
ドトールによってコーヒーを飲んだだけで外出なし
朗読聴いてウトウトとし
ユーチューブで映画見てウトウトし
絵に描いたグータラ…(笑い)

たまにはこういう生活もいいよね…

おかげで今朝はとても気持ちがいい
今日も愉し
明日も愉し
一昨日仕事の現場で
「久保ちゃん25日は高級警備だよ1時間で終わるよ」
「ああ残念25日はアポが入ってるの」
「そりゃ残念だなぁ」
仕方ないよね、
約束している以上反故にするわけにはいかないし…ね
26日は友達の誕生日でレストランに予約入れたというし…
暇人なのに何かとあって、
なかなか自分の時間というのは取れないもんなのだ…(笑い)
でも 
声がかかるのが華とおもわなければだよね…(笑い)

ブリを見て 大根買って 腕まくり 美味しいねぇブリ大根

目次ブリを見て 大根買って 腕まくり何でもアドリブ思いつき… 早速料理にとりかかる煮物には薄口醤油よりも濃い口醤油の方がいいかもねぇアッ銀杏と栗が来る嬉しい ブリを見て 大根買って 腕まくり 575す …

思いつき料理を楽しむ 春雨をお湯で戻し サルサソースを 食欲のない時にお勧め

自分で作ったハチャメチャ料理であっても、
こうして書くと 結構洒落て見えるよね…(笑い)
お洒落なもの大好き(恰好だけ…笑い)

レンチンで簡単 三浦大根の煮つけ、トロトロプリプリでとっても美味しい

ポイントはやっぱり、長ネギと乾燥オキアミ
それが出来たら、煮汁は捨てて、そこに新たにお水を入れ、本出汁を入れ、麺つゆを少し入れて、お醤油で味を調節(お醤油を淹れれば出汁にもなるし、最高の調味料だね)して、後は、適当にチンすれば出来上がりなんだけれど、今回は、乾燥オキアミとネギを調味料として一緒煮たの…
前に里芋を煮た時に、乾燥オキアミとネギを一緒に煮ると、それがとてもいい味を出したから、それを思い出して…
僕の電子レンジはタイマー式だから、15分を何回かやったけど、グット味が浸みこんだ、トロトロプリプリの美味しい大根が出来上がった

思いつき料理を愉しむ 芋粥を食べて懐かし走馬灯

お粥に梅干し鰹節というのもいいよねぇ…
こいつが一番心に沁みるんだけど…
病気したときホーロー鍋でお袋が、
それをお盆で寝床まで運んでくれるの…
お粥にはいろんな思いでがある…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます