discover essei life mind  photo

スマホカメラで撮影、緋毛氈の作りだす不思議な空間

投稿日:

大八車に緋毛氈を張ってつくったディスプレイ

昔昔の荷車、よくあったよねぇ、
それを緋毛氈を張っただけで、文化度がグーンと上がって、何気ない風景が特別の宇宙という雰囲気をつくりだして、僕のように、いつも何かえを探して歩いている者は、つい心を奪われてしまう(笑い)
なんでもない風景なんだけど、何かいいよね、この風景、アトモスフィア…

困った時の金赤頼み

パンフレットなどの制作などやっていると、つい色につまってしまう(困ってしまう)時があるの、
そういう時には、金赤を使えばいいということから生まれた格言「困った時の金赤頼み」
業界人なら皆知っている言葉なんだけど、パチンというパンチがあって、例えばタイトル周りなどにこの色を持ってくると、なぜか、ピシッと締めてくれるの…

緋毛氈、これもまた不思議な敷物だよね

緋毛氈、椅子にこれを張っただけで、お茶席ができるし、本当に便利のいい敷物だよね…
写真を撮ったのは神明宮という神社の境内。
阿佐ヶ谷駅の近くで、僕がよくいく「茶とあん」という和カフェが神社の近くにあって、境内を抜けると近道になるから、ついここを通るんだけどね、いつも見ているのに、なぜか昨日は撮りたくなって…

写真を撮る、撮らないは心の何が決めるんだろうねぇ

何回も何回も見ているのに、ねぇ、なんで昨日撮ったんだろうねぇ…、
自分でもよく分らないのだけれど、写真にすると、それなりの絵になるから面白いね…
考えるにおそらく、見る度に気になってたんだろうね、
しかし、わざわざ立ち止まって撮る程の魅力は感じなかったんだろうねぇ、
それが昨日は、午前中に仕事が終わって、阿佐ヶ谷駅まで車で送ってくれたので、時間にゆとりがあったから撮る気になったんだね…多分
それと、数日前からスマホで写真を撮るシリーズを始めたから、「よしこれ」ということで撮ったんんだと思う。
そうか、そうだったんだ…
自分の行動、自分の意志なのに…なぜ撮ったというのをこうして考えないと出てこない、本当に不思議だよね…
でも、こうして撮って、
何か書かなきゃと思ってコンピュータのスイッチを入れると、いつの間にか、自分とのこういう対話が始まって、気が付くと、ちゃんと文章になってるの、面白いね…そして不思議だね…
どうやらこれをアドリブというらしいが、僕にはこの手法がピッタリなの(笑い)

アドリブ、言い換えればそれは僕の心の声、ハハハ、遊びとしてとても面白い

言葉を変えれば、次から次に浮んでくるフレーズをタイピングしているだけのものなんだけど、読み返してみると、
「そうなんだ」という発見もあったりしてね、とても楽しいの…
面白いね、アドリブ、だから僕はこれを自分の心の声として記録しているの…
ちょっと早く起きて、仕事に行く前にこうしていると、頭が活性化してきて、仕事に行くのも苦ではなくなるの、面白いね、人間の思考、行動、まさにまさにまさに不思議、本当に不思議…

-discover, essei, life, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

水のある風景、いいよね、心が和む、紅葉だけが秋ではないよね

水と言ってすぐ思い出すのが吉井勇作の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
うまいよねぇ…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、心に響く
こういう表現が、その場その場でできたら楽しいよね…

スマホカメラを愉しむ ヒラヒラと蝶来たりて誘い舞

警備の仕事
何日働くかは自分できめられるしね…
あることでちょっと、
目的が達成ができそうだから、
それができたら、
天気予報を見て、
晴耕雨読
いいねぇ…
それも愉しい…
生き方も考え方も、
年齢と時代に合わせて、
ドンドン変えていかなければね…

クロウリハ虫 ウリ科の葉っぱを好むらしい。しかし僕は生態にはなんの興味もない。関心があるのは配色と形なのである

さっきまで何にも知らなかった君と僕が
こうして出会ってコミニケーションしている
面白いねぇ…」

「この不思議 もうちょっと調べたら、
もっと面白くなるかもね…」
「そう言えば僕がカメラ構えると、
花もポーズとってくれるし
鳥や他の動物たちも
「こんなのどう…てやってくれるの…
 それが楽しくてね…」
「だってオジサンと話していると楽しいもの…」
「オッ 君のそのポーズいいよいただき」
「おじさんいいの撮れた…」
「うん決まったありがとう…」
こんな会話も楽しいよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなくどこか切ない人の顔 ペルソナ 

顔 
カメラマンは「顔に始まって顔で終わる」と言われていたの
(僕が写真を始めた頃はそう言われていたの)
実際、
仕事では随分と顔写真撮った
「宇宙の渚で生きる」
(省エネルギーセンター編 海象社)は、
そういう写真の一部だが、
やっぱり人物
好きだな…
でも、
いろんな表情を表現するには
人間よりも寧ろ落ち葉とかを観察している方が
僕が撮りたい表情を見せてくれるので、
今はもっぱら…なのである
アップした写真もその一つ
「なんとなく、
どこか切ない人の顔
化粧しても隠せない心…」というのを感じて…
本当に本当に本当に愉しい

写真を愉しむ 「一人静」この花の名前には、大変な物語りがあったのだ

吉野山 峰の白雪踏み分けて 入にし人の跡のぞ恋しき
義経が奥州平泉に落ち延びた後、
吉野山で捕らえられ、鎌倉に護送され、
頼朝に強要され、鶴岡八幡宮で踊りに合わせて読んだ和歌とか
静かなのに華やかで、しかしどこかに寂しさが漂うのは、そういうことか…
写真は楽しい、いろんなことを勉強させてくれるから…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます