discover essei Like the discovery mind  photo smartphone camera

スマホで写真を楽しむ、今日のタイトルはサクラ 桜 櫻

投稿日:

うん、つい誘われて撮ったのスマホで

僕が行く天然温泉の銭湯、

その入り口にこんな風景があって、
誘われて撮ったの。
誰に…
櫻に…
だって、

淡いピンクの花のパターンの中に、

それを強調するようにグリーンが入って、

思わずひき込まれてしまったの。
この写真の印象、
これこそまさに、
僕らが子供の頃に覚えた、

サクラの印象であり、

桜色のイメージ、

そんなように思えたの、

確か、小学校一年の教科書だった

今も覚えている、

国語だったのかなぁ、
サイタ サイタ サクラがサイタ
そんな文字が記憶の底にあるんだけど…
墨田川の土手に咲く桜も教科書に載っていた。
そう言えば
墨田川の勝鬨橋が開いてポンポン船が行き交う写真も載っていた。
遠い遠い昔の話…

桜を見ると決まって口ずさむのがこの歌

「桜の苗が大きく育つ頃 僕らはみんな大人になるんだ…」
これを歌うと、
なんだか胸がジーンと熱くなって、
涙がこぼれてくるの…
ノリちゃん、
チズちゃん
ヒロミちゃん
サーチャン 
タコチュー
みんな元気でいるのかなぁ…
浜田君は、
岡山の大安寺という駅(桃太郎線)の近くで、
「ジョリーフォックス/JOLLY FOX 」
というイタリアンレストランをしていて、
インスタグラムに情報を出しているから、
よく知ってるんだけど、
懐かしいねぇ…
でも面白いのが、
記憶の中にある友達はみんな、
あの頃のままなの(笑い)
やっぱり、
幼馴染いいよねぇ、
会いたいねぇ…

会ってもきっと分からないんだろうなぁ…

だって、
あまりにも遠くに気てしまったもの…
桜の花を見ただけで、
昔の思い出が、
走馬灯のように…
本当に本当に本当に懐かしい、

あの頃が…

話変わって、

土曜日に取材して、
日曜日に完成させたホームページ、
とても喜んでくれ、
「友達の社長に見せたら 俺もこんなの作って欲しいと言ってるので会って」という連絡が紹介者を通じて来た。
面白いね、
予期せぬことが色々起こってくるのが春なのかもしれないね、
でもね、
これは僕一人の力ではできないの、
電子書籍つくってて
つくづく良かったと、
あらためてお思ったよ…
だって、
それでできたパートナーだもの…
もしかしてこれも、
セレンディピティーだったのかなぁ

-discover, essei, Like the discovery, mind , photo, smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ いいね青春 輝いているね青春 昭和って、本当に楽しい時代だった

写真って本当に楽しい…
記録 コレクション、本当に楽しい…
写真を見ながら、
俺はねぇ…
私はねぇ…
そんな話を聞くのがまた楽しい

写真を愉しむ 百日咲き続ける花 百日草

燃え盛る百日草にヨウとつい 雅督

スマホカメラを愉しむ やっぱり梨は20世紀 しかも鳥取産 見たらつい買っちゃうよね、子供の頃から親しんだ味 

ブログは単なるブログかと思っていたら、こんな形で…
驚いたよ
余程、印象が強いんだね…(笑い)
昨日、写真撮った後、早速…
うん、やっぱり美味しい
鳥取へは、二つの本の取材で行ったのだが、
結局ここでは、
「東伯・今昔写真帳」(定価10000円の豪華本郷土出版)と
「野に遺賢在り)(人物評伝 三冬社)
「お米の花の神秘」(電子書籍 まめしば書房編集)の3冊をだしているのだ、
初めには、
一人として知り合いがいなかったのに、3か月滞在して帰る時には、名刺の数が100枚を超えていた…
そんな訳で鳥取は、僕にとって忘れ得ぬところとなっているのである。
写真 本づくり…
これこそまさに究極の遊び…と僕は思っているのである

桃太郎伝説の桃太郎は吉備津神社の吉備津彦の尊らしい

鬼ノ城では鉄を精製していた。
鉄を精製するのには水がいる。
熱した鉄を冷やすために使っていた水を(廃液)を近くの川に流していた。

上流で、汚れた水を流せば、下流では作物などができなくなる。

困った村人は、その交渉を吉備津彦の尊にお願いした。
吉備津彦の尊は「よし」と引き受けて交渉に行った。
で、吉備津彦の交渉に、ズラズラとついて行った村人たちが見た光景は、鉄の精製で顔は赤やら青に焼けただれて変色していた。それが、赤鬼、青鬼に見えたという話。

写真を愉しむ 和菓子とお茶の「美味しい」を愉しむ「ゆうわ会」の催しに参加して、美味しい葛きりを楽しんできた

葛切りを食して楽し笑い声 雅督

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます