essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 知り合い家に招かれ 素晴らしいランチを

投稿日:

目次

まるで正月のやり直し

前にもご馳走になったことがあるのだけれど
知合いの娘さん
美人で料理が上手く
フランス語の通訳でしょちゅう外国へ
昨年は素晴らしいトートバックとマフラーを作ってくれ
今年もまたマフラーを…
とてもハッピィーな一日だった。

ローストビーフ

低温料理とも言うらしい。
肉をサッと炒めて塩と胡椒で味付けしたら
70度位のお湯に漬けとけばいいらしい
今度やってみよう

ミートローフ

見た感じパンかと思ったらハンバーグと。
ハンバーグは炒めるが
ミートローフは焼いて作るらしい
マスタードとケチャップで食べる
とても美味しい
上段右端の写真は
ホタテを焼いた上にパセリとニンニクを叩いて…
これをエスカルゴバターで食べるのだが、とっても美味しい

エスカルゴバター

初めてのもの、
とっても美味しい
パンにつけてもいける 
買ってこよう
トマトとモッツアレアチーズ
ペパーミントの葉っぱが美しい
カマンベールとゴルゴンゾーラとイタリアンプロシュート
これはパンに乗っけて食べるの
僕の大好きなパンの食べ方
ミゾレ鍋
大根おろしが決めて
体がとても温まる
この他にまだいくつかあって
最後に
赤だしと広島菜すぐきのお漬物でご飯
これも僕の大好物
飲みながら 喋りながら
ゆっくり楽しくいただいたのだけど、
楽しくて素敵で…
とっても美味しかった
そして
マフラー
嬉しいよねぇ…
一人で淋しいだろうと思ってくれての心使い…
感謝 多謝…
まさにまさにまさにである
本当に本当に本当に素敵な一日だった

 

 

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ボート乗り場に人もなく こういう風景好きだな

ジン・ケリー
「雨に唄えば」
雨の街頭で
雨に濡れながらのあのシーン…
お洒落で僕とても好きなの…
そういうことで雨
結構すきなのである

写真を愉しむ メディアっていいよね、50年も前に撮った写真が発表できるんだもの

こうして1枚1枚スキャンしていると、
フイルム写真ってやっぱりいいなとつくづく思う、
なんていうのかなぁ
やっぱり違う世界なんだよね…
今さらフイルムには帰れないけれど…

スマホカメラを愉しむ 金柑の美味さにつられまたひとつ

上手い写真
そんなものは僕にはいらない
芸術写真
そんなものもいらない
ただ金柑の成っている姿がキッチリと写ってさえいればいい
勿論 感覚的に撮った写真もいいんだけれど、
それは難しいから…
だって、
アンソロジーといことを考えた場合、
統一が難しいからね…
しかし、
キッチリと撮っておけば、まとめ易いからね…(笑い)
そうなの、
これは僕の経験から得たことなのだが、
芸術写真や上手さを求めた、
いわゆる力作は
仕様頻度が少なくなるが、
何気ないものでもキッチリと撮ったものは使い易いのである

甲斐路来て 仲良き人に 御裾分け 人の喜ぶ顔っていいよね… 

やっぱり親しき仲にも礼儀ありだから…
しかしいくら僕でも
葡萄貰って
「ありがとう じゃぁ」と言って帰る程の厚顔ではないので
陳列された商品をパーと見て
超小型の折り畳み式の傘
(まだタブがついている)
を3本
(全てのバックに入れとこうと思って)
と、
箱入りのブランド品のハンケチ(5箱)
ポリの袋に入ったバンダナ(3枚)
表がペーズリー模様で裏が黒のカシミヤのマフラー
(箱入り)
その他何点か買って
(合計金額1500円)
奥に作られたテーブルに行くと、
葡萄が山盛りしてあったので、
それをひと房もらって食べ、
お茶とおにぎりをもらったので、
それを食べて帰ったのだが、

写真を愉しむ 白いバラの印象「彼女は白いハンカチにヘリオトロープの香水をつけて三四郎に別れを告げた」 

僕の脳裏に浮ぶ「美しい十代」 「白い野ばらを捧げる僕に君の瞳が明るく笑う…」 この歌、病院のベッドの上で聴いてたの、トランジスターラジオで… 高校1年の頃だった なぜそこにいたのかは忘れたけれど、 中 …