discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ あら私撮らないのと花が呼ぶ 雨上がりの春の夕暮れ

投稿日:

花と枝ぶりと背景の板塀のコンポジションが楽しくて

昨日 

ある人から電話があって
久々
本を5冊届けたの
もう
10年も前に出した本なんだけど、
年に30冊くらいかな…
嬉しいよねぇ…
そういう意味ではロングセラーだな…(笑い)

道草は楽しい

その帰り
フラフラと歩いていたらこの花が…
グーグルのレンズアプリで調べると…
出てきた解答は
「バターカップの木」
キンポウゲ
ウマノアシガタ
と出てくるのだけれど、
よく分らないので名前はやめた…
そうすると575
ちょっと困っちゃってね…
で、
575は諦めて思いつくままに作ったのが

あら撮らないのと花が呼ぶ
雨あがりの春の夕暮れ

ハハハ…
こんなのでも 
写真の横につけるとねぇ…(笑い)

帰り、
御苑前のマンションの近くにある
日本蕎麦屋のカレーが食べたくなって…

なんとも懐かしいカレーなの

生卵をポンと落してね…
そう、
昭和
しかも僕が高校の学食で食べていたような…
でも美味しいの…
ついでに書くと
この蕎麦屋のラーメンがまた美味しくてねぇ…
これも
いっぱいが30円の頃のラーメン
そんな感じなのだけれど、
郷愁に誘われて時々いくの…
でもでもでも、
本当に美味しいの…
僕にはやっぱり、
現代的なお洒落なカレーやラーメンよりも
昔ながらのものがいいみたい…(笑い)

今日は久し振りに仕事

休みもいいけど、
やっぱり
「忙中閑あり」がいいよね…
今日も愉し
明日も愉し…
いいねぇ…(笑い)
ちょっとした緊張感…
これがいいんだよねぇ…

 

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 白いフェンスと柿 まるで外国…

取材楽しいね…
推理と推測…
そして確認…
なんるほどそうだったのか…
それを思っているだけでも、楽しいのである…
でも締め切りがある、
愉しんでばかりはいられない…
そして
片方で日銭稼ぎの仕事にもいかなければならない…
その刺激がまた楽しいのである…(笑い)
矛盾と矛盾のせめぎ合い、これがまた楽しい…
変な性格…

スマホカメラを愉しむ 七重八重花は咲けども山吹の…

この花を見るとつい
七重八重花は咲けどもと、言ってしまうのである。

スマホカメラを愉しむ 昨日はちょっと面白い劇を見せてもらった そんな感じ

遊び心
これさえあれば、人生って本当に楽しい…
のである

ヒメリンゴ可愛いね、だけどヒメリンゴっていったい何

青森駅のすぐ近く、
かつて青函連絡船が行き来していた青森港
今は公園になっている
そこに大きなヒメリンゴの木があって、小さなリンゴが鈴なりになっているのを見た時には、まるでメルヘンの絵を見ているようだった。
写真、探せばあると思うんだけど…

スマホカメラを愉しむ 道端で見かけたサボテンの花 エッなんでサボテン…

僕の知り合いは80歳になって
「10年のパスポートくを申請したら笑われた」
そう言って苦笑していたが、
やっぱり10年だよね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます