essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ この形、この色彩、この雰囲気、なんとなく心に惹かれるものがある

投稿日:

つい心惹かれる形ってあるよね
この形
この色彩
この
雰囲気…
心の奥底に呼びかけてくる
その声は、
神秘のベールに包まれて
はっきりとは聞き取れないいが、
心を落ち着かせ
まるで母の胎内にいるよな
そんな優しささえ感じさせてくれるのである。
確かに僕は、宗教家の家に生まれ、
首には祖父(父方の)が一生懸命拝み込んだ、
弘法大師のペンダントの御守が、金の鎖で加工されてかけられている
高野山大師教会の入り口を入ったところには、祖父の顕彰碑が建てられている。
しかし僕は、
「神…仏… そんなもの…」と普段は否定しながら、
観音様の姿 形 その雰囲気を愛しており、
花の中に般若心経の宇宙を見出し、
それに感じたことを素直に書いて
「写真集般若心経」(豆しば書房編集 電子書籍ペーパーバックAmazonで販売)を出したりと、
極めて矛盾したデタラメな生活をしているのだが、
花の写真を撮ったりしている時に、
写真のような姿、形 雰囲気出会うと、
 
つい心惹かれて
感じ入ってしまうのは、一体 何なんだろうか…
仏、神…
そんなものと、普段は存在すら否定し続けているのに、
その片方で、タオ、その考えかたには同調しているという、極めて矛盾した出鱈目な考え方をしているのだが、
心の中、その奥底ではきっと、宗教的思考というのを好んでいるのかもね…
もしかしたら、
天の邪鬼だから、その矛盾の中にいることが、心地良いのかしれないね…
そして困っ時には
「南無観世音菩薩様 南無地蔵尊菩薩様」と母から教わった呪文を唱え、
数々の奇跡とも呼べる現象で救ってもらいながら、よくもマァと思うのだが、
それが僕なのである…
これじゃやっぱり、大成しないよね…(笑い)
本当にいい加減な奴だよね
自分でもそう思うやっかいな奴なのだが、その矛盾の中にいて、
例えば花のなかに、そういう形、姿雰囲気を感じると、
ああ…と感動してつい撮ってしまうのである
もしかしたら、それが、DNAの中にある因子の働きなのだろうか…なんてね(笑い)
花の名前は
ツインベルギア・マイソレンシスというのだそう

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 愛し合うことに季節なんて関係ないわ 私たちはいつだってラブラブよ

姉にもらったダイソンの掃除機
あれいいね、
気に入った
掃除が楽しくなってきた…(笑い)

スマホカメラを楽しむ ネモフィラ 爽やかだね 風にゆれる雰囲気が特にいい

ところで
なんで
「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」なの
気になったので、
これもちょっと調べてみた
これは林芙美子の短詩で
好んで色紙に書いたらしい
掲載されている説明を読むと
「自分の体験」ということがなんとなく…
そうかそうなんだ…
そうだよね
だって長生きする女性は多くいるし
苦しみよりもハッピーハッピーという女性もいっぱいいるものねぇ
でもでもでも…
ハッピーよりも苦しみ 悲しみの多い方がジーンと来るよね
失恋したらやっぱり南よりも北だよね…

「失恋した沖縄に行って遊ぼう」というのだってありだと思うけど、
やっぱりそぐわないのかね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ シッポリとムード漂うその色香 酔いしれてつい

被写体は、僕にとっては、すべて恋愛の対象であり、
自分の心の中をビジュアルにする鏡なのである…
写真って本当に楽しい…
散歩しながらいろんなものに遭遇して、写真を撮り
その写真を見ながら戯言を書くの、
僕の毎朝のルーチンワーク
これが楽しくてね…
今やこれが生き甲斐になっているの、
しかし、いい写真を撮ったり、いいものを書こうなんんて意識はさらさらないの、
直にとって、直に書く、それだけで幸せなのである

写真を愉しむ チュンチュンと雀の鳴き声賑やかな初夏の朝

久し振りに味わった、目覚めの時の気持ちよさ
ひとつひとつの行動に、意識を注げば、感性が全然違ってくるよね
知らなかった
いや気づいてなかった…
これは素晴らしい

思いつき料理を楽しむ 春雨をお湯で戻し サルサソースを 食欲のない時にお勧め

自分で作ったハチャメチャ料理であっても、
こうして書くと 結構洒落て見えるよね…(笑い)
お洒落なもの大好き(恰好だけ…笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます