essei phone photo

スマホカメラを愉しむ あら可愛い 人形の家…

投稿日:

人形の家
ノーゼンカズラという花らしい
可愛いね…
善福寺川の緑道を散歩していて
見た瞬間に、
そう(人形の家と)思ったの、
だからそれをイメージして…
これ大事なんだよね(僕の場合はね)

何を知りたいかを知、何を撮りたいかを知る、どうやらこれが極意らしい
アメリカの有名なジャーナリスト、ジョン・ガンサーの言葉に、
取材で一番大切なことは、
「何を知りたいかを知ること」というのがあるのだけれど、
写真も同じだよね、
言葉を置き換えれば
「撮影で大事なことは、何を撮りたいかを知ること」
そうだよね、
これが分からなければ、シャッター切れないよね
「何を撮りたいかを知る」
そしてその次に大事なことは、
「どうすれば、それが撮れるか」ということ
言葉を変えると、これをインスピレーションというのだろうけど、
長く写真を撮っていると、直感的にそれが分かってくるのだけれどね…
この花を見たとき、
直観的に「人形の家」という閃きがきて…
中にいる人形を意識したの
写真って本当に楽しい…
まぁ、これは、僕流の撮影に対する考え方なんだけどね…
散歩していて、何かが心に引っかかる、
何だろう…
そうか、ヨーシ…
そんなことをブツブツいいながら…
それが楽しいの
写真って本当に楽しい
まして今は、個人が媒体を持っている時代だから、
益々楽しい
スマホ写真本当にいいよね、
とにかくシャッターを押せば、ちゃんと絵にしてくれるのだから、スマホって、不思議なカメラだよね…
一眼レフでは撮れない世界がそこにはあるんだよね…
おそらくそれは、システムなのか、工学なのか分からないけれど、カメラとは違う世界がそこにあることが分かってきたの
おぼろげだけど…
それがまた面白いと思っているのである

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日のタイトルは ハイビスカスの花の中に潜む宇宙人を発見

元カミが言った何気ない一言はなんとも鋭い刃だった
数年前、
叔母の一周忌の行事を旅行に変えて
姉と僕と元カミの3人で青森に旅行に行ったのだけれど
棟方志功記念館を出て雪の中でバスを待っている時
なんの話からそうなったのかは忘れたけれど
「あなたはもっと伸びる才能を持っていたのに伸びなかった最大の原因は、
私を捨てたこと」
元カミがそう言ったのを横で姉が聞いて
「アハハ」
と噴出してから
「言えてる」と、
これにはまいった…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 人形劇の1場面 そう見えたからそう撮った

落穂拾いならぬ物語り探し いいね
自然の中で散歩しながら
OHと思ったらスマホで撮って
そこにショートストーリで物語りをつけるの
いいねぇこれ
そう、
そこに気のきいた物語をつけてね…
(考えているの楽しい)
都都逸なんかできたらいいよね…
ヨシ
これ頑張ろう…(笑い)
でもね
意識して作ろうとすると作為的になって面白くなくなるんだよよね
だから探して…
「AH」と思ったのだけを集めてね…
なんだかとても楽しくなってきた

写真を愉しむ 「一人静」この花の名前には、大変な物語りがあったのだ

吉野山 峰の白雪踏み分けて 入にし人の跡のぞ恋しき
義経が奥州平泉に落ち延びた後、
吉野山で捕らえられ、鎌倉に護送され、
頼朝に強要され、鶴岡八幡宮で踊りに合わせて読んだ和歌とか
静かなのに華やかで、しかしどこかに寂しさが漂うのは、そういうことか…
写真は楽しい、いろんなことを勉強させてくれるから…

スマホカメラを愉しむ 陰影礼賛 影を活かしてシュールを楽しむ

面白いね、心って…
まさにまさにまさに宇宙の渚にいるような…そんな感じを受けているのである…
人に会えば、いろんなことを教えてくれる、それが楽し

スマホカメラを愉しむ 土と語らい土を愉しむ 陶芸作家 土歩さんの作品から

日もあえて何も書かない 

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます