discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 今日のタイトルは ハイビスカスの花の中に潜む宇宙人を発見

投稿日:

僕にはどう見ても、赤いところが顔に見えるの

そう考えると
「そうか
宇宙人はこういうところに潜んで情報を収集してるんだな」と
つい思ったりしてね、

宇宙人もしかしたらいろんなものに溶け込んでいるのかも

何かの本で読んだ記憶があるけれど
宇宙人は昔々から地球に来ていて
花の中に潜んだり、
ペットになったり
また人間に成ったりして
いろんなところで情報収集をしているんだと…
SFとか僕はあんまり好きではないけれど
時折り出てくる突飛もない天才などは、
もしかしたら宇宙人
そう考えても不思議ではないな…と(笑い)

空想もキッチリとしたストーリーができれば作品になるのに

例えば相対性理論みたいなものがキッチリと理解できれば
僕にもSF書けるかもと思うんだけれど
残念ながら、
そういう能力はないから僕は、
普通の人なのである(残念)…
そう、
ちょっと変わり者で、
言い換えれば、
完全ではない
ちょっと出来損ないの人間なんだけど
出来損ないだったから、
僕には僕にしかできない人生を、
まろびつつ まろびつつではあるが、
なんとかここまで生きてこれたと思うのである。

人生を結果から見ると面白い

大学受験に失敗し
行くところがなくて導かれるように写真の学校に行き
しかしそこも途中で辞めて
祖父(母の父)の力で
できたばかりの山陽新聞(岡山)のグループ会社にカメラマンとして就職させてもらい
そこも3年弱で辞め
再び東京に出てきて、
スタジオで約2年働いてから
フリーランスのカメラマンとして独立してから
なんとかかんとか
その世界にぶらさがって生きてきたのだけれど、
今になって考えると、
なんとかかんとか生きてこられたのが不思議
そのくらい
変な人生なんだけれど、
しかし
その途中 途中には奇跡としか言えないことが何度も起きて、
それが、
まるでアラジンの魔法のランプのように、
道をつくってくれたのだった。

ただ流れに乗って生きてきた

それが僕の人生だった
何も考えないで
ただ流れに乗って生きてきた
「活かされてきた」人生なんだけど、
トラックレコードでその軌跡を辿ると、
なんとなく恰好ついているから面白いね…

僕が結婚したのは22歳
基礎の勉強が全く出来ていなかった僕に
知識というものを叩き込んだのは元カミで
それがあったからこそ、
こうして生きてこれたんだと思うと、
結婚は貴重なものだったと今になって感謝しているのである。

元カミが言った何気ない一言はなんとも鋭い刃だった

数年前、
叔母の一周忌の行事を旅行に変えて
姉と僕と元カミの3人で青森に旅行に行ったのだけれど
棟方志功記念館を出て雪の中でバスを待っている時
なんの話からそうなったのかは忘れたけれど
「あなたはもっと伸びる才能を持っていたのに伸びなかった最大の原因は、
私を捨てたこと」
元カミがそう言ったのを横で姉が聞いて
「アハハ」
と噴出してから
「言えてる」と、
これにはまいった…(笑い)
しかし
結果から見れば
いろいろあっても、
人生は
「なるべくしてなっている」
と、
思ったのである。
デラシネ
そう、
流れに任せて生きるのも悪くはないと思っているのである。
今日もまたとりとめのないことになってしまった…(笑い)
それもまた、
ブログの楽しみなのである。

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


  1. 「うったて」 より:

    おはようございます、久保さん。
    なんとも面妖な風体ですねぇ……。
    どきりとする不気味さ。
    久保さんのご想像、たいへんおもしろいです(^^)

    手前も常常できそこないだと思いよるけども、振り返ってみて楽しかったと思える人生にしたいものです。

    >「あなたはもっと伸びる才能を持っていたのに伸びなかった最大の原因は、
    私を捨てたこと」
    前後の状況を抜きにして、手前の心は「きゅん」となりました。
    (*・ω・)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく ちょいと気になり スケッチを

本を出すのに出版社はいらない お金もかからない
今年は2冊かな
「写真集  般若心経」(ペーパーバック)
(これは花で宇宙観を表わしそれに般若心経50のフレーズに僕流の解釈をつけたの)
もう一冊は
「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)
(感じる心を育むために)
Kindleで出してAmazonで販売しているのだけれど、
少しずつだが、売れているみたい
本作りは僕にとって、
究極の遊びだし
これがあるから
廃人同然の僕でもなんとか尊厳を保っているわけだから、
言葉を変えれば生き甲斐だから
頑張っているのである…(笑い)

一点の光りもの、お洒落の基本を教えてくれているような … 

昨日はとってもとっても嬉しい手紙が来たの
達筆で 
ペンで和紙の便箋にブルーのインクで
バランスのいい文字列は心に響くね…
大学教授(故人)の奥さんなんだけどね
「写真集般若心経」
(ペーパーバック 編集まめしば書房 kindleで出版アマゾンで販売)
を送ったことに対してのお礼の手紙なんだけれど
「蓮の花が深い緑色に映え、
手に取っただけで心が落ち着いて参ります
以前から、
病床の友にと、
写真入りの本を探しておりました
大きさ内容共に届けできる一冊だと思いました…」
嬉しいねぇ…
今の時代
封書で和紙の便箋にペンとブルーのインクで書かれた手紙
いいねぇ…
大事にしたいよね
こういう文化
そう思いながらしばらく眺めていたのだった

重曹で染み抜き 凄い 白いジャケット キレイに復活 捨てなくてよかった 

凄いね、重曹パワー
まさにまさにまさに魔法…
そう思って、
パッケージを見ると
「魔法のパウダー」と書いてあった。
そして
煮豆に
アク抜きに
オムレツ等の料理に
キッチンのお掃除に
冷蔵庫の消臭に
ということも書かれていた

浪曲いいね、それを記事に、ところが写真がなくて困ってしまった

浪曲、これ程、心の中を浮き彫りする手法はないと思う程素晴らしいもので感動してしまったの。
番場の忠太郎 (ばんばのちゅうたろう)はヤクザ
今回は、
その一点に的を絞って、
ヤクザが連想できる写真をコレクションの中から探し出したのだけれど、
やっぱりコレクション大切だよね…
村田英雄の「無法松」もやっぱり、
涙なくしては聞けなかった。
浪曲、
いいねぇ、
すっかりファンになってしまった。

スマホカメラを愉しむ 紫陽花は静かに咲いて美しい

この粋さ、気に入った
知り合いの芸者の着物姿を思い浮かべていた…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます