discover essei event phone photo

スマホカメラを愉しむ 和太鼓の音につられて秋まつり 

投稿日:

目次

ドンドンドン…
体の中まで突き抜ける凄い音

その音につられ、気が付くと人垣の中に入ってスマホで写真を撮っていた。
昨日、中野駅北口の駅前広場で
ちょっと用事があって阿佐ヶ谷にいく途中で…
大勢で叩く太古の音って凄いね、
あの音を聴いていると、
体の奥底から元気が出てくる…
そんなことを思いながら、
シャッターを切ったのだった

その後、阿佐ヶ谷へ

その後阿佐ヶ谷へ行く先は「茶とアン」へ

夕方からワインとグルメでお喋りを楽しむ会があるので、
その時間調整のために…
そうしたら顔見知りのご婦人がいらして
顔を見るなり
「般若心経の写真集と空の写真集が欲しいんですけど」と
昨日丁度送られてきたところだったので
「明日持ってきます」と
嬉しいね、
自分の本がこうして、売れていく 本当に嬉しい美味しい

ワインんと美味しい肴と愉しいお喋りと…

夕方90歳の俳句の先生の家に絵本作家の女性、手品を趣味にしている年配の男性とその奥さん(合唱の会主催)あと中国のことならなんでも聞いてという女性と、多分舞台とかを造っている工務店の男性が参加してなんと10時まで
一万円札でお箸を切るところを初めてみて感動した
ワインと美味しいものを食べながら、
テーマなしで、
出てきた話にそれぞれがそれぞれの思いを被せて、
飲みながら食べながらの談笑、
それぞれが個性(自分の世界)を持っている人達なので自然、
会話は盛り上がり笑いも絶え間く続いて最後
別室に移って、お味噌汁で炊き込みご飯をいただき家路についたのが、なんと10時
酔っぱらって歩く秋の夜道もいいものだった…
12月はクリスマスも兼ねて26日にやるらしい…
仕事は関係ない世界でのこうしたイベント いいよね…
今日も愉し
明日も愉し…
うんやっぱり 素敵な人たちとの交流 会話本当に楽しい…

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, event, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく 心にしみる光と影 黄金色の世界が美しい

黄金の光りと竹林
こんな風景
なかなか見られないよねぇ…
これは和の文化
琴の音とかが聞こえてきそう
そしてこの光の中には
夢 希望 歓び…
そんな言葉が内包されているように僕には思えるのである

スマホカメラを愉しむ これだ 僕の求めている宇宙観 造形美そんな気がして

ありがとう
なんか探し求めていた世界に遭遇した
そんなことを思いながら…

スマホカメラを愉しむ 春の道 初めてなのに懐かしい

スマホカメラ本当に楽しい…
これさえあれば
いつでもどこでも写真撮れるし…ね
そういう意味では
スマホは僕にとって究極の玩具…
これさえあれば、
いつでもどこでも楽しめる…
スマホ
本当に本当に本当に楽しい玩具…(笑い)
すっかりハマったね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 紅葉の織りなす綾の美しさ

自然と語らい
風を楽しみ
色を楽しみ
そして音を楽しみ…
だんだんと、そういう心境になってきた…(笑い)
目的のない人生…
生きるを喜ぶ…
いいね、最高…
だんだんとそういう心境になってきた…

クロウリハ虫 ウリ科の葉っぱを好むらしい。しかし僕は生態にはなんの興味もない。関心があるのは配色と形なのである

さっきまで何にも知らなかった君と僕が
こうして出会ってコミニケーションしている
面白いねぇ…」

「この不思議 もうちょっと調べたら、
もっと面白くなるかもね…」
「そう言えば僕がカメラ構えると、
花もポーズとってくれるし
鳥や他の動物たちも
「こんなのどう…てやってくれるの…
 それが楽しくてね…」
「だってオジサンと話していると楽しいもの…」
「オッ 君のそのポーズいいよいただき」
「おじさんいいの撮れた…」
「うん決まったありがとう…」
こんな会話も楽しいよね…(笑い)