コラム 写真エッセイ 思いつき 雑記

ラッキーが続けてきた。シンクロニシティーあるんだね

投稿日:2020年1月27日 更新日:

目次

つわぶきだと思う。
夕陽の中で、ポッカリ浮んでいるようで、つい、撮らされてしまった。

歓喜のシンクロニシティーが…

先週 2日間つづけて、超ラッキーが
エッ 何…
内緒…

まさに高齢者、暇人の生活だね

昨日は、食事をした後、
お風呂に行って、
帰ってソファーに寝っ転がっていたら、ストンとそのまま眠ってしまったようで、
エアコンも照明もつけっぱなし、気がつくと午前4時。

おそらく寝たのが8時頃だから、8時間… 
ホント よく寝る。

隙さえあれば眠っている。
起きている時は何か食べてる。
そして、
あれやらなければ、これやらなければと思っているのは気持ちだけ…

そういう生活がまた、楽しいのである。

高齢 暇人だからできる生活だね…

書くことがない時は、無理することないよね…

さて、最後どういう風にまとめたらいいんだ、分からない、
わからないからここで落とそう。

電子書籍写真集出したよ 見てね

電子書籍
写真集
お米の花の神秘: 命を繋ぐ瞬間 (フォトエッセイ) https://www.amazon.co.jp/dp/B0842GZX1C/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_v0NkEbDXFVC06

ご吹聴 宜しくお願いで~す

自分で撮って書いたものが電子書籍の写真集となって、世界のマーケットで販売される。

夢みたいな話だが、今という時代は、そういう時代なのである・

-コラム, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶々

目次 蝶々のこの脚の逞しさ 飛んでいる蝶々、ヒラヒラと舞う蝶々の姿には優雅さを感じる。が、写真にして、こうして見ると、とっても力強いね、この足… ガシっと、花を掴んで、落ちないように、支えている。 そ …

やっぱり花はいいねぇ、心をとても和ませてくれる

目次 姫芙蓉 この写真、公園がコロナで閉鎖される直前に撮ったものだと思う。 コンピュータの画面上に、名前も付けずに置いてある写真のアイコン(多分、そういうのだと思う、マークの事)があって、「何だろう」 …

いい味出してくれるよねぇ、ニコンのオールドレンズ、最近のカメラは写りすぎなんだよ

目次 オールドニコンレンズ、大口径105ミリF1,8 このレンズ面白い ある会社の会長から貰った、ニコンFに着いていた大口径105ミリF1,8というレンズ、 今、このレンズにスッカリハマってマイブーム …

ブルーキャッツアイ 青い瞳の中に遠い昔の思い出が甦ってきた

目次 ブルーキャッツアイというのだそう。 澄んだ瞳が美しい。 瞳で思い出したのが、小説「四季夏子」(五木寛之)の扉に書いてあったロシアの詩人の詩。 「君はボスボラスの海を見たか、君の青い瞳の中に僕はボ …

美しさとは、白鷺が、それを教えてくれたのだった 

目次 美しい 美しさにもいろんな美しさがある。が、 この鳥が教えてくれるのは、スッキリとした美しさとは━というもの。 そう、すべてのものをそぎ落とした美しさというのだろうか… 僕はこの鳥から、究極の美 …