コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

モンステラの花 この花、幻の果実といわれるほどのものらしい

投稿日:

目次

モンステラの花なのだそう。どうみてもアケビじゃんねぇ

アケビ

幻の果実、食べてみたいね…

モンステラは観葉植物で、葉っぱを楽しむらしい。
ところが、アケビに似たこの花、肉穂花序と呼ばれ
「幻の果実」といわれるものらしい。が、食べられると知らずに、放っている人が多いらしい。
もったいない。
僕はやっぱり卑しいのか、ついそちらの方に興味がいってしまう。

アケビも、とてもおいしい。

エー血糖値が250…

アッツ、でもダメダメ、昨日、血液検査の結果がでて、なんと血糖値が250。
先生にえらく怒られてしまった。
原因は夜に飲む薬をつい飲み忘れてしまうこと。
血糖値が下がった時用に持っている飴。一粒食べると美味しいから二つ三つと行ってしまうこと。
甘いものが欲しくて、
「薬飲んでんだからいい」ということで、ちょっと気をゆるめてしまったかな。
そんなことで、薬をちょっと増やされた。

薬剤師にさらに言われて…

その処方箋を持って薬局にいくと、
「あれ、薬が増えていますねぇ、そして全ての薬が昼に、なにかあったんですか」というので、データを見せると薬剤師さん
「ヒェー」と声を上げてから
「この数値は、僕の親父の末期と一緒です。酒、甘いものは禁止です」
ここでもまた、脅されてしまった。

ここまで言われたら、仕方がない。しばらくは、酒(そんなには飲まないんだけれど)と甘いものはやめよう。
やっぱりね、食べることは、楽しみだし、それがなくなると、生きてる意味がなくなるものね。

健康健康健康…そう、健康でなければ、何もできないから

そう、健康は全ての源、健康でなければ何もできなくなってしまうから…
普段は、いつ逝ってもいい…
そういっている割には、随分とビビッている自分が滑稽だった。

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

孤高を楽しむ  時にこうして自然の中で風を感じるの いいよね

目次 孤高、この言葉好きだな 人といるのも楽しいが、時に社会ともかけ離れて、一人を楽しむのもいいね そう フラリと旅に出て、自然の中で風を感じながら、自分と遊ぶの いいねぇ… 僕には理想も何もなく、た …

竹久夢二の生家 岡山県邑久郡邑久町 懐かしいねぇ週刊朝日の旅支度

目次 よくあったねぇ、こんな写真が… 昨日、お風呂の帰り、元パートナーの女性に電話して食事に誘ったら、 「はい」と言って、これを。 この写真は、僕がフリーランサーになった直後のもので、 初めて、マスメ …

楽譜作りを楽しむお猿さん、はてさて どんな音楽ができるのか

目次 イメージって面白いね、そう思えば、そのように見えるから… なんの本だったかなぁ 忘れたけれど、有名な作曲家のエッセイだった。 電線にスズメが止まっているのが楽譜に見えて、それで曲をつくったという …

ネェネェ 僕と遊ぼうよ ワタシ 今 忙しいのよ 交信はテレパシー

目次 チョウチョもやっぱり、ナンパするんだ だけど、どうやって会話しているのかねぇ… やっぱりテレパシーかねぇ… そうなんだ、心に思うことは大切なことなんだ。 だって、「心に思わない現実はないからね」 …

肉ジャガ 電子レンジでチンするだけ。創作という名の無茶苦茶料理。

調理器は、電子レンジだけ。
今までの経験から、ジャガイモとニンジンは、皮をむいて適当な大きさに切って、ナイロンの袋に入れてチンすればいいというのが閃きとしてあったから、
それを電子レンジでチンしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切って深い器にいれ、電子レンジで食べられる状態になったジャガイモとニンジンを玉ねぎの上に並べ、肉は冷凍庫にセブンで買ったスライスの豚肉があったので、別のお皿でチンしてから、ジャガイモやニンジンの上に置き、麺つゆをその上からドバっとかけて、最後に色つけに豌豆をおいて、軽くチンしたのが写真の肉じゃが。