コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

モンステラの花 この花、幻の果実といわれるほどのものらしい

投稿日:

モンステラの花なのだそう。どうみてもアケビじゃんねぇ

アケビ

幻の果実、食べてみたいね…

モンステラは観葉植物で、葉っぱを楽しむらしい。
ところが、アケビに似たこの花、肉穂花序と呼ばれ
「幻の果実」といわれるものらしい。が、食べられると知らずに、放っている人が多いらしい。
もったいない。
僕はやっぱり卑しいのか、ついそちらの方に興味がいってしまう。

アケビも、とてもおいしい。

エー血糖値が250…

アッツ、でもダメダメ、昨日、血液検査の結果がでて、なんと血糖値が250。
先生にえらく怒られてしまった。
原因は夜に飲む薬をつい飲み忘れてしまうこと。
血糖値が下がった時用に持っている飴。一粒食べると美味しいから二つ三つと行ってしまうこと。
甘いものが欲しくて、
「薬飲んでんだからいい」ということで、ちょっと気をゆるめてしまったかな。
そんなことで、薬をちょっと増やされた。

薬剤師にさらに言われて…

その処方箋を持って薬局にいくと、
「あれ、薬が増えていますねぇ、そして全ての薬が昼に、なにかあったんですか」というので、データを見せると薬剤師さん
「ヒェー」と声を上げてから
「この数値は、僕の親父の末期と一緒です。酒、甘いものは禁止です」
ここでもまた、脅されてしまった。

ここまで言われたら、仕方がない。しばらくは、酒(そんなには飲まないんだけれど)と甘いものはやめよう。
やっぱりね、食べることは、楽しみだし、それがなくなると、生きてる意味がなくなるものね。

健康健康健康…そう、健康でなければ、何もできないから

そう、健康は全ての源、健康でなければ何もできなくなってしまうから…
普段は、いつ逝ってもいい…
そういっている割には、随分とビビッている自分が滑稽だった。

 

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカー少年 実を言うとこれ、2年程前にとった孫の写真なの

目次実を言うとこの写真、2年程前に撮った孫の写真なのこの写真を撮った時、こういう時代がくることは、予兆として捉まえていたのである一旦一線を引いた身なのだから、ギャラに拘らなくてもいいというのが、決断の …

なんとなく、そう、なんとなく魅力的な花、クロホウシ

目次黒魔術師というオカルト集団を連想するという、若い男性1960年代から1970年代に流行った女性の流行現象 その時代に僕は、写真を始めたのだが、その頃は、写真と言えば スナップ写真が主流だった雨の日 …

OHなんとも神秘的… スイレン

目次何とも言えないね、この神秘的な輝き、美しさ 神秘とは行きつくところは、やっぱりタオ(思想)タオとは「道」のこと。ロードではない。茶道、弓道という道のこと 何とも言えないね、この神秘的な輝き、美しさ …

茄子・南瓜の煮物といっても、チンで作る簡単料理だけど美味しい

それにしても、料理って、たまに作るととっても楽しい。
これこそクリエイティブの世界、物作りの楽しさだなと、いつも思うのである。
だって料理を作っていると、いつのまにか「無の境地」に入り込んでいて、気持ちがいいんだもの。
何かに集中していると、いつの間にか全てを忘れて無の境地へ。
これを「三昧」というのだそうだが、体験から言葉の意味を考えると、
「ああ、そういうことか」と、よく分る

このバラ、僕の目にはアイスクリームなんだけど 美味しそう 

目次アイスクリームどうですか無理してし食べ過ぎてついにはダウンをハハ、嫌なことを思い出したな今回もまた、大脱線の記事になってしまった。日記だから、それもいいよね… アイスクリームどうですか 「バニラの …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます