コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

枯葉に潜むメッセージ、秋のシットリとしたアトモスフィアが思い出の断片を次々と

投稿日:

目次

枯葉のなかに書かれたメッセージ

「アラー、懐かしいわね、これ。あなたと出会った頃の写真、なんでこんなところに」
「オーそうだね、確か赤坂のナイトクラブだった。恰好いい女だなと思って、僕が声をかけたの」
「そうだった、ブルーマッティーニを持ってこさせて、そこに、踊りませんかというメモが」
「ハハ、そんなこともあったね…」
「そうそう、カサブランカという映画が人気で、トレンチコートがブームになった頃だった」
「それにしても、ロケットの中に入れてた写真がなんでここに…」
「本当だねぇ、そんな風に見えるよねぇ」
「ああ、でも良かったわ、若い頃のあなたに会えて」
「僕もそう、モダンで恰好よかった君に会えて」
なんか、そんな会話が聞こえてきそう。

シットリとした秋というアトモスフィアがつくり出す印象的シーンのいろいろ

面白いよね、枯れ葉、楽しいよね、しっとりとした秋の、詩的なアトモスフィア
まるで、古いアルバムを見ているみたい。
そう、だけどそれは、アルバムなんだけど、じっと見てると、短編の映画のように、映像が流れだし、その頃聞いた音楽までも流れてきて、まさに、生きてきたその時代がよみがえってきて、とっても楽しいの。
しかし、不思議なのは、素敵なストーリばかりで、悪いストーリーがないということ。

思い出って、本当に便利がいいね…

長い人生だから、いいことばかりではなかったと思うけどね…
ウーンそうか、記憶というのはそうなんだ、悪い記憶は、ちょっとずつ修正されて、それも懐かしく、いい思い出として記録されているんだ。そうか、人生、だから楽しいんだね…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オンシジューム 本当に楽しいね、この花、見る度に新しい物語をくれる

目次 オンシジューム本当に楽しい 「きゃーぶつかる、大丈夫ママ」 「平気平気、もう慣れたから」 今日は何なの、 「スクーター買ったの」 「それで練習してんだ」 「そう、ここなら広いからねぇ」 「楽しそ …

カントリー歌手 山下直子さんのライブを楽しむ

目次 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しむ 友達に誘われて、 カントリー歌手、山下直子さんのライブを楽しんだ。 バーボンを飲みながら、ドラム、ピアノ、ギターなどのバンドで歌う  歌手、直子さん …

水車小屋のある風景、 懐かしき日本の風景 、郷愁を誘うものがある

目次 日本の原風景? 水車小屋のある風景 僕が育った岡山の町(庭瀬)には、水車のある風景はなかったけれど、 こういう風景を見ると、 懐かしさがこみあげてきて、胸が熱くなる。 団塊世代の僕たちにとっては …

シンニンギアエウモルファ なんとも面白い花 物語がそこに見えると撮りやすい

目次 シンニンギアエウモルファという花の中に見た物語 物語りがそこに見えると、写真、とても撮りやすい。 この絵の中に僕は舎利子と目連を見た。 舎利子とは、 古代インドの修行僧で仏教の開祖釈迦仏の十大弟 …

額縁って面白いね、なんでもいい、あるものに額縁をつければ作品として成立するんだもの

目次 写真、それは自惚れの世界だと思う パッと見て、エーと思うような写真でも、額縁をつけると ホーという作品?に見えてくる…  面白いね… これに(掲載した写真に) 例えば「composition」と …