コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ 雑記

春ですネェー 心ウキウキ 本当に気持ちがいい

投稿日:

あらまー とろけちゃって…

これを撮った時には、絵本という発想はなかったから、
一番いいところが、ドーンと真ん中に。

一枚物の写真で見せる時にはそれでいいのだけれど、
本の見開きでとなると、一番見せたい所がノド(折り目)にきてしまうので、レイアウトで避けるしかないのだが、
デザイナーなら、そこは巧みに処理をするのだが、僕にはこれが精いっぱい。
今の所は、まぁ、テストでやっているだけだから…
(自分に対しての言い訳)

昨日は早くに帰ったのだけど、なんだか疲れて、
夕方、お風呂から帰ってくると、そのままドーンと眠ってしまった見たいで…

ちょっと、いろいろすることがあって、不慣れなことに挑戦していると、
やっぱり疲れる…

だから今日はブログ、休もうかと思ったんだけど、習慣って凄いね、
目が覚めるといつもの時間で、
意識とは裏腹に、デスクの椅子に座って、コンピュータのスイッチをいれて、ちゃんと作業をしてるんだものね…
しかし今日は、気持ちが乗ってこないので、ハハハにしとこう…

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

白鷺の舞

目次 よく撮れたよね、偶然だけど… それにしても、こういう場面に遭遇する、これも才能だよねきっと(笑い) 昨日は時間があったので、どこに行こうかと思案したのだが、やっぱり、慣れたところがいい。 そう思 …

紅花羽衣

目次 紅花羽衣の木、グレビア・バンクスというのだそう。 羽衣から連想して、中国と思ったのだが、オーストラリアの花らしい。 でも、なんとなく、天女が空を飛ぶ時に着用する鳥の羽でできた、軽い服を連想する。 …

渡世の宿命

目次 写真から木枯し紋次郎を思い出した 「あんさんには、何の恨みもございませんが…」 「お互いに渡世人、そんな挨拶は抜きにして、さっさとやりましょうや」 「…」 そんな会話が聞こえてきそう。 ちょっと …

クロサンドラ つい日本語に置き換えて 黒なのになんで朱なんてとバカなことを考えてしまう私

目次 クロサンドラ 洋花なのに、つい日本語に置き換えて、「黒なのになぜ朱い」と考えてしまうバカな私。 ブログを書く時には、自分のことは「僕」 (その方がちょっと上品になると思っているから…笑い) なの …

結露でできたソフトフォーカス

目次 フォンワカしてなんとなくいいよね、ソフトフォーカス 優しさとか、ファンタジーとかドリーミーとかメルヘンとか… なんとなく、そんなムード、雰囲気を醸し出している。 やっぱり、楽しみ、 遊びで撮る写 …