コラム 写真エッセイ 雑記

菊 仮寝の夢 

投稿日:2020年11月29日 更新日:

なんで今頃 菊

そうなんだよね、これには事情があって…
イヤ、そんなに大した事情ではないのだけれどね(笑い)
一回撮影に行くと、いろいろ写真撮るから、毎日、一枚づつのアップでは、処理しきれなくて…
で、気がつくと、
「あちゃ、時期がずれてしまった」ということになってしまうの。
しかし、ここのところ、カメラ、ちょっと持ち歩いてないので、
「時期ズレでもしょうがないな」と、いうことになってしまうわけ。

時の動きって、それ程速いということを、身にしみて感じるよ。

「エッ 誰に対しての言い訳…」
「…」
「大丈夫だよ、君の写真なんか、誰も意識なんかしてないから」
「マー そうだけどサー 本人はそれでも、やっぱりねぇ…」
ということで、時期外れになったが、今日は菊の写真でいくことにしたの。

この菊、「仮り寝の夢」というタイトルがついているの

このタイトルから僕が連想したのは、着物の女性が昼寝をしているシーン
だって、なんとも色っぽいんだもの…
着物を着た女性が、こういう時に使う枕って知ってる…
本当は、竹でできた、ちょっと高めの枕なんだそうだけど、仮り寝だから、お茶を入れる10数センチの茶筒がいいらしい。
本当かどうかは知らない。が、僕の知り合いの女性は、着物用の頭にした時は、それを使っていた。
そうすると、髪が乱れなくていいのだと。
「なんでお前、そういうことを知ってるの」
「そりゃ、取材するからいろんなことを知ってるよ」
「ハハハ…」

★    ★   ★
そうい言えば、昔、ある人を取材した時、
知り合いの女性が突然、長距離列車の、自分の席の前に着物を着て現れたというシーンがあって。
僕が、その女性の着物の色など詳しく聞いていたら、
「そういうのも必要なんですか」と言われたことがあったが、本の中では、見事にそれが生きたという経験がある。
そう、そうなんだ…
そういうデティールを書き込むことによって、その人を生き生きと描くことができたと思っているのだ。
そして、その本を読んでくれた人が、
「あの女性、まるでそこにいるようだった」と言ってくれたのが、とても嬉しかった。
「だから なんでも知っておかなければならないのだ」(笑い)
そう、何事もすべて、経験なんだよ…ね

ところで、「仮寝の夢」とは、どういう夢なんだろうとタブレットに打ってみたら「邯鄲の夢」というのが出てきた。なんでもやってみるもんだね…

邯鄲(かんたん)とは中国河北省の商業都市のこと。
この都市、実は、沈既済の小説「枕中気」の邯鄲の夢(枕)で有名なのだと。
物語りは、
「出世を望んで邯鄲に来た青年蘆生が、栄華が思い通りになるという枕を道士(道教を修めた人)からかりて仮寝して、栄枯盛衰50年の人生を夢見たが、目覚めると粥がまだ炊き上がらない束の間のことだっという話」

この話、日本では能に脚色され、
蘆生が仏道の師を求めて歩くことになっており、
ある宿の女から枕を借りるという筋になっているらしい。

へー、そうなんだ、
どうせならここは、「黒田節」に出てくる、「美人の膝枕」にして欲しかったな…
そうだよね、やっぱり栄枯盛衰よりも、色っぽい話だよね…

こんなことを書くと、
「お前、何考えてんだ」と言われそうだから、このへんにしとこう…
ハハハ…

 

 

 

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベコニア 暁雲という名前がついていた

目次名札には暁雲と書かれていた。朝陽の出る瞬間、一日で一番美しい時だと僕は思う思わず頭をたれ、手を合わせてしまいたくなる朝陽の神々しさ人生ってなんだろう つい思わずにはいられない、人との別れ… 名札に …

システム手帳ファイロファックス

目次古いメモ帳からでてきた、ちょっといい話し友人がくれた古いが憧れのファイロファックスファイロファックス、 この名前には、忘れられない思い出がある手帳に3万円 ところが姉の旦那は、すぐにそれを購入した …

東寺(京都)で見た堂本印象の描いた襖絵、凄い。芸術とはを教えられたそんな気がした

目次「写真を撮る上において、考えなければいけない三要素、それは、なぜ撮る、何を撮る、いかに撮るということ」昔の絵師は、襖絵を軽視していた襖絵で記憶に残っているのは、京都、東寺の堂本印象が描いた部屋の襖 …

歌は楽しい、もはやそれは、古き良き時代の思い出か

目次歌は楽しい いいねぇこの状況は、かつてのインパール作戦と同じ状態インパール作戦は、始めたこと自体がすでに失敗だったもはや、自分の命は自分で守るしかないという状態 歌は楽しい いいねぇ こういうのを …

ゴーヤとアンチョビ 相性がいい。創作という名のデタラメ料理 美味しければいいんだよね

なんでもないハチャメチャ料理だけど、温かいご飯にはもちろん、酒のつまみとしてもいいよ。

基本は、ゴーヤとアンチョビの簡単料理。
これさえ覚えておけば大丈夫だから、是非やってみてくだい。
お勧めです(笑い)。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます