essei photo

たんかんがお店に出ると春衣装

投稿日:

春を告げる柑橘たんかん

毎年そうなの
たんかんを食べながら、
「重いコ-トはもういらないな」と…
だからたんかんは、
僕にとって、
冬の衣装から春の衣装へと衣替えを知らせてくれる食べ物となっているのである。

たんかんを初めて知ったのはもう十年以上も前だった

鳥取の友人が
青年の頃
海外青年協力隊に参加して、
そこで知り合った友達
(屋久島でたんかんを作っている)
に頼んで
一ケース送ってくれたのが始まりだった。

それは見事なたんかんだった

その人の作るたんかんは、
お米づくりに拘りを持つ僕の友人と同じく、
たんかんを作る土壌に拘り、
水にも拘っていたのだろう
とっても美味しいたんかんだった。
以来
たんかんを見るたびにOHと思って買うのだけれど、
たんかん
本当に美味しい

たんかんの皮は横に転がしながら剥いていくのがいい

皮が薄くててね
友達は
「横に横に転がすように剥いていくと、剥きやすい」
と教えてくれた。
そんなに大きな柑橘ではないけれど、
口に入れると、
甘くて美味しい天然のジュースが
ドバーっと口のなかに広がって本当に本当に本当に美味しいの
で、
昨日は早速セーターは脱ぎ
シルクのシャツの上に
ジャケットを一枚羽織って
昼間公園で写真を撮った後、
「茶とあん」に寄って時間調整をして
パーティーに行って10時過ぎまで…
帰りはちょっと寒かったけれど、
歩いていると、
気持ちがよかった
昨日もまたとっても楽しい一日だった。
ワインを飲みながら、
「白竜」とか「黒龍」というお酒がいいとかね、
新宿に凄く美味しい蕎麦屋がある、
今度はそこで飲もうとかね…(笑い)
手品が披露されたり、
話題が決まってるわけじゃないんだけれどみんな物知り…
何を聞いても新鮮で本当に愉しい
やっぱり何人かが集まって飲む
そして食べるの…
本当に愉しい…
しかし不思議なのは
高齢者の集まりなのに
体とか健康の話題が全然出てこないの…
珍しいよね…(笑い)

 

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホかカメラを愉しむ なんとなく宇宙 雨の日に出会った景色 落ちてなお華

よく分らない…
むかしから
そういうものに心奪われる習性がある
こういう世界が僕はなぜか好きなのである

スマホカメラを愉しむ 春は色 梅と蝋梅が溶けあって

写真にはかくあるべきというものは何もない
その時々の情感で、
感じたものを感じたように表現できれば、
それが楽しいと思うのだけど、
いつの間にか
出来上がった概念というのが邪魔をして、
ついありかあいたりの写真になってしまう…

時には勇気をもって、その概念を打破していく…
それも大切なことだよね…

スマホカメラを愉しむ 髪切ったらワインが飲みたくなって、お気に入りの空間に 

ここに来さえすれば、
「いい」と思っても、
声もかけられないような素敵な女性と、
昔からの知り合いのような感じで、話をして楽しんでいるんだものねぇ…
こんないいとこないよねぇ…(笑い)
誰とでも気軽に話ができる…
ここは、そんな素敵な空間なのだ…
これからの時代は、
こういう空間が必要なのかもしれないね…
そんなことを、フと思ったりしたのだった…

スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである

写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい
話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人 
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー

今日の思いつき料理は冷たいうどん 見た目で涼しさを感じながら舌とのど越しで季節を味わうという目論見

エッ 何 ただのザルじゃないの

それはそうなんだけど
実は拘りがあるの。

うどんはセブンイレブンの冷凍さぬきうどんをチンしたものなんだけど
氷水の中でギュっと冷やし
それをザルに盛り
氷をさらに入れ
今日はそれに大葉とネギの刻んだのをのせ
(通常はこれお汁の中に薬味として入れるんだけど…)
今日は目に量を求めるということであえてうどんに乗せたの…
そしてその上に
擦り下ろした生姜をかけてあるんだけれど
実をいううとこれがグットと美味しさを強調してくれるの…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます