discover essei photo

カメラを愉しむ 路地のトマトは夏の味

投稿日:

目次

おおとつい 路地のトマトは夏の味

トマト 随分お洒落になったよねぇ…
僕の子供の頃のトマトなんて、
みるからに田舎の野菜(路地物)
それが今やレディーだもんねぇ…
洗ってうまく盛り付ければ、高級スーツだもんねぇ…
時代とともに進化してきた…そんな感じ
でも、味は全然違うの、

野生の味、あのトマトの味が忘れられない

今のトマトも美味しいよ、とっても…
でもその味は、自然じゃないんだよね、
なんていうのかな加工された味。
僕の記憶の中にあるトマトは、そんなんじゃないんだよ…
とっても野生的で、
だけど齧ると、
酸っぱさの中に、おおという夏の味があってねぇ…
よく山に
(川入山と言っていたけれど、正式には吉備の中山、これ、古墳なのかなぁ)
行って遊んでいたの…
その時
行きがけの駄賃で貰っていくの…
食べるものがそんなにあるj時代じゃなかったから、とっても美味しかった
茄子も胡瓜もちっとも形はよくはなかったけれど、
今の野菜にはない味があってねぇ…
ああいうトマト、ああいう野菜 もうないのかもねぇ…

高校時代

受験勉強していた頃は、
夜中に自分で焼き飯つくって食べるんだけれど、
今頃の季節は、
トマトを刻んで、それで味つけするの…
それが楽しくて…
勉強をした振りをしてただけだったかもね…
そんなことを思い出しながら撮ったんだけど、

お洒落だよねぇ、このトマト…

でもこのトマトは
サルサソースには向かないね…
だってこのトマト、
どうみても野菜じゃなくてフルーツだもの…
でも、まとまりが良かったからつい撮っちゃったの…

楽を覚えると、やっぱりよくないね…

しばらく、
「あえて今日は何もかかない」をやっていたら、
それに慣れちゃって、ハハハ…
やっぱり楽させちゃ駄目だね、使ってやらなければ…
だから今日はウォーミングアップで…
何がいいたいんだって…、
ハハハ…
だから今日は、そういうことはどうでもいいの、
トレーニングなんだから…
いい加減…(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ あれ これは落羽松の実 こんな所に ここは善福寺川の緑道

夏の光 夏の風受け落羽松
ゆったり揺れて 時を愉しむ  雅督
なんちゃってね
スマホカメラ本当に愉しい

写真を愉しむ 静かなる気迫…

自然は、常に何かを教えてくれる…
感じさせてくれるのである。

雨冠に鶴「靏」ハハハ 「靏」この字が読めなくて直観で「ツル」あたってた…(笑)

目次 漢字難しいねぇ初めてみたよ雨に鶴なんて… しかし この字「靏」 ツルとしか読めないので 手書きアプリというのに雨と書いて その下に「鶴」と書いたら「ツル」と 初めてみたよこんな「靏」 だけど な …

思いつき料理を愉しむ 今日の料理は鮪の頬肉のステーキ 初めて食べたその味は

グータラいいね大好き
昨日はお風呂行って
スーパーに寄ってその帰り
ドトールによってコーヒーを飲んだだけで外出なし
朗読聴いてウトウトとし
ユーチューブで映画見てウトウトし
絵に描いたグータラ…(笑い)

たまにはこういう生活もいいよね…

おかげで今朝はとても気持ちがいい
今日も愉し
明日も愉し
一昨日仕事の現場で
「久保ちゃん25日は高級警備だよ1時間で終わるよ」
「ああ残念25日はアポが入ってるの」
「そりゃ残念だなぁ」
仕方ないよね、
約束している以上反故にするわけにはいかないし…ね
26日は友達の誕生日でレストランに予約入れたというし…
暇人なのに何かとあって、
なかなか自分の時間というのは取れないもんなのだ…(笑い)
でも 
声がかかるのが華とおもわなければだよね…(笑い)

写真を愉しむ パチパチと音たてて咲く月見草 竹久夢二の生家

目次 片づけていたら、 四つ切にプリントしたこんな写真が出てきたの ゴミ袋にいったん入れたんだけど、 そうだと思って、スマホで撮ったの… データにしとけばかさばらないからね… 何か見つけてはついハハハ …