discover essei photo

富士山データボックスを耕していたらこんな写真が出てきたので今日はそれで

投稿日:

目次

ヘーこんな写真撮ってたんだ

やっぱりたまにはデータボックス耕して、
ああ
こんなの撮ってたんだというのを頭の中に入れておかなければ
永遠にモルグの中のチリになってしまうから…

それにしても習慣って凄いね

今日で、「NOTE」」176日かな連続して投稿してるんだから…
何をやっても三日坊主で、
長く続いたものと言えば喫煙だけだったんだけれど、
これは何十年も毎日欠かすことなく…(笑い)
でも、
もう
止めて
10年位になるかな…
そりゃ今でも吸いたいよ
だけど
折角止めてるんだからと…
これも習慣だね(笑い)
だから

習慣化すればなんでもできると思うけれど
それだけではなかなかやっぱりね…

やりたいこと習慣化していけばなんでもできるね…
つい思うのだけれど、
それで君は何ができたのと言うと、
電子書籍を数冊出しただけなんってね
ちょっと情けないんだけれどね…(笑い)

毎日やることと作品づくりはまた別なんだね…

しかし、
創作という訓練を毎日しておかなければ
いざという時に何もできないんだよね…
最近になってようやくそれが分かったの…(笑い)
ところで、
なんで今
データボックスを耕しているのかというと
先日 俳句の会で自己紹介した時に
「写真に俳句を添えて一冊作ろうと思ったから」と
言ってしまったので、
それでなんだけれどね

今僕が考えているのは

手順としてお気に入りの写真が先にあれば
俳句はいつでも作れるから…
そう思ってなんだけどね
とりあえず
お気に入りの写真を50点
そうすれば100ページ位の本にはなるから
でもね、
そういうきっかけがなければ本なんてつくれないから…
今日は仕事なんだけれど
この写真を頭の中にいれといて
富士山をテーマに
俳句(らしきもの)をいくつか捻ってみようと思ってね…
果たして
どんなのができるかね…(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 光を受けて艶やかに咲くザクロの花のオブゼ

スマホカメラって本当に楽しい
見る
感じる
撮る
そして
写真を見て
心に浮かんだフレーズを
そのままタイピングして
写真の横につけてみる
それがまた楽しいの
いいね、
感じるままに…
戯れせんとやうまれけん
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ お雑煮の種作り、ここまでできればもう大丈夫

買い物に2日(一度に買うと重いから) そして昨日夜大根と人参の皮をむき、短冊に切って塩ゆで その煮汁は捨てないで、お雑煮のお澄ましに使うの、 昨日は、本だしを入れ、お醤油で味を調えて、保存しているの …

スマホカメラを愉しむ 過去と未来を感じさせる不思議な洞窟

写真って、本当に楽しい…
スマホカメラって本当に楽しい…
写真道というタオの道
機材がシンプルになって、益々楽しくなってきたのである
そう、撮りたいものに心を合わせて、
被写体と、会話しながら撮る撮影は、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 老爺柿愛でて飲む酒秋の庭

スマホカメラは本当に楽しい
いろんな遊びを教えてくれる

写真を愉しむ 実際には僕の育った田舎にはそんな風景はなかったのに 

風景を見て、思い出に浸る…
僕はそういう遊びがすきなのである…