essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ シャガ 美しいね まるで蝶の舞

投稿日:

デザインとして、この花好きなの
この花の特徴は、太陽に向いて咲かないこと
そんなことから、反抗とか抵抗という花言葉がついている
それがまた気に入ってるの…
なんとなく、僕の内なる心を覗いているようで…
デラシネとかボヘミアンに憧れて
アウトサイダーを気取っていた僕だから…
しかし、気ままに自由にというのは幻想で、
自由ほど不自由はないと感じることも屡々あったけどね、
それでも、胸を張って
楽しい人生だったと言えるのは、幸せなことと思っているのである…

この写真
プリントして壁に飾っておこう
そう、
僕の内なる宇宙のビジュアル(自画像)として
スマホカメラって、本当に楽しい
こんなに楽しい遊びはないと、
心底僕は思っているのである
自分と遊ぶ
心と遊ぶ…
いいねぇ、これ最高…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カラオケで 大声出して 生き返る

合唱にしろカラオケにしろ結構歌っていると思うんだけど
しょっちゅう、
気管支
道を間違えるの
しかも段々とその回数が増えているの
先日も90歳の俳句の先生のお喋り会でワインが道を間違えてゲホゲホ
やっていたら
「上を向きなさい 上を向いて気管支を広げればすぐ直るから」
先生にそう言われて
言われるままに上を向くと
あら、不思議…
こんな裏技があるなんて
これは経験者の貴重な体験だったのかも知れないね…
まぁ、そういうことは別にして
軽く飲んで
大声を出して歌う
ストレス
よくは分からないけれど、
やっぱりあるんだね僕にも(笑い)

あら嬉し 南瓜の味 ほっこりと 八百屋で見かけてつい買ったのだが ほんのり甘く美味しいね

今日の575文字数揃えるのにちょっと考えた
だってカボチャと思っていたのを南瓜に移行させるまでに、時間結構費やしたもの…(笑い)
そして苦肉の策で
「あら嬉し」なんていいかげん…(笑い)
でも
テーマが決まれば形だけはスッとできるようになってきた
思考が常にそういう方向に向かっているからだと思うが、
習慣って、
本当に凄いね…

写真を愉しむ 太陽の子ダリア そんな感じ君を見ていると僕の体内も燃えてくる

生きる喜び
スッカリ忘れていたよ…

ありがとう
いいねぇ輝いて美しく…
今日も愉し
明日も愉し
The beauty of living a shining life

イベントを愉しむ女優の中路美也子 和カフェェ「茶とあん](阿佐ヶ谷)で

朗読は
音楽家で
演主
画家
詩人の
二瓶龍彦氏の書いた叙情詩を
やるのだけれど
叙情詩だからそれは、
例えば砂漠の中のキャラバンサライで
黒いドレスを着たジプシーの女性が
何かをささやくような
そんなイメージで語られるんだけど

スマホカメラを愉しむ 紅葉は道に落ちてもなお風情

今日は俳句会 その後 忘年会をするらしい…
これから
5句つくらなければ…なのである
この追われる気分、それが結構楽しいんだよね(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます