コラム フォトエッセイ 人物紹介 写真エッセイ 思いつき 本の紹介 雑記

花と蝶 一枚の写真からいろんなことが思い出される。

投稿日:

蝶々で思い出したのが、画家 堀文子さん

蝶と花、どちらが美しいんだ━と、つい思ってしまう。
だから僕は蝶々は、「動く花」だと思っているのである。

蝶々と言って思い出すのは、画家の堀文子さん。
「月刊省エネルギー」(省エネルギーセンター)の取材で、大磯のご自宅にお伺いして、写真を撮った。

お酒の好きな人で、取材はパッパと済ませて
「サー飲みましょう」
と誘われて、別室に行くと、もうお膳が用意されていて、午前中にお伺いしたのに、夕方近くまで…

 

聞けば堀さんも同じベレン(アマゾンの河口都市)に行っている。
誘ったのはどちらも、植物学者の宮脇昭先生

堀さんは、僕が行ったベレン(ブラジル)に行っている。
「日本一木を植えた男」で有名になった植物学者の宮脇昭先生に
「アマゾンに行きましょう」
と誘われて、行ったというのだから、僕と一緒。

ところが、ブラジルに行く直前になって、転倒して足を骨折し、松葉杖をつきながらの行脚となったのだそう。

しかし、さすがに松葉杖では、森に入って行くわけにはいかない

「宮脇先生ったら、本当に冷たいんだから、堀さん、松葉杖では無理だから、ここで待っていなさいと、一人ポツンと置いていかれたの。心細いのなんのって、で、することがないから、スケッチブックを取り出していろいろ描いていたら、紫色の大きな蝶々が私の傍に来て、相手をしてくれたの。ブラジルでは有名な蝶々なんだけど、めったに見ることができないんだってね、とっても美しい蝶々で感動したわ。あれは良かった。ブラジルまで来たかいがあったと思ったねぇ…」
そんなお話を聞かせてくれたのだった。

アマゾンをモーターボートで走った思い出

僕もやはり宮脇先生に誘われてベレン(アマゾンの河口都市)に行き、

そこから飛行機で、なんていう都市だったかな(確かブラベスと言ったと思ったけど?)へ行き、そこで永代ブラジルのモーターボートを借りて、二日間アマゾンを走ったのである。

この時撮った写真で、「野生の大自然パンタナールへ」という写真詩集(愛育社)を出版した。


しかし、蝶々は見ることができなかったのである。
そういういきさつもあって、話が盛り上がって、とても楽しい一日となったのである。

 

-コラム, フォトエッセイ, 人物紹介, 写真エッセイ, 思いつき, 本の紹介, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黄色い花は洋花なんだけど、花の雰囲気から、日本の着物文化を連想、いいね、着物

目次花はいろんなことを連想させてくれる夏と言えば浴衣秘すれば花 ウーンなる程 花はいろんなことを連想させてくれる 花の名前は分からない。が、日本の花ではない。 この淡い感じと透けた感じは、日本の夏の着 …

西武線電車

目次習慣って凄いねまさにアドリブ、いい加減。多くの写真の中から自分の写真が選ばれる…喜び?これこそまさにパラダイムシフト、 習慣って凄いね 今日は休みだから、起きなくていいのに、いつも起きている時間が …

ダリア ラベンダースカイ 大輪の華やかさが人気らしい。

アッいけないダリアだったね、
そこにオリジナル性が残っているのかどうかは知らないけれど、「美しい花」という意味においては、そういうことはもはやどうでもよくて、それを見た人が「美しい」と感動すれば、それが花(華)なんだよね、と僕は思う。
そして、写真とは、その美しさをどう伝えるかということだと思うけれど、なかなか難しい。だから、何回も何回も、年年歳歳、その季節がくれば、その花を撮っているのだが、
「よっし」というのは、なかなかできない。

お地蔵さん 

目次なんとなく、なんとなく、なんとなくで撮らされた写真。「一体、何を言ってんだ、お前、大丈夫か」明日はお正月で新年なのだ。そんなことを考えていたら、賑やかだった、子供の頃の正月が思いだされた。理由はや …

脳にも休養必用なんだってね、君にはいらないと言われそうだけどね

普通の人は、休みというと、寝る、ボーとするという人が多いようだが、スポーツ選手の休日は、積極的休日といって、例えば、マラソン選手であれば、タイムを設定しないで、リラックスして走るを楽しむなどして、ノンビリと過ごすのである。
だって、経験あるでしょう、グッと休んでしまうと、休み明けの出勤がきつくてつらいよね、あれと一緒。だから、出来る限り僕も、積極的休日という形をとることにしているの。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます