コラム フォトエッセイ 雑記

このバラ、僕の目にはアイスクリームなんだけど 美味しそう 

投稿日:

アイスクリームどうですか

「バニラのアイスクリームなんだけど、イチゴでちょっと色付けをして、洒落気を出してみました」
「そうね、雰囲気としては、バラの花をイメージしたんですけど…」
「こんなスイーツお嫌い?」

なんとなく、そんな感じ。
「アッ イヤ、僕、アイスクリーム大好きです」
「本当は糖尿病で食べてはいけないんだけど」
と、心の中で思いながら口では、正反対のことを言っている僕、なんとなく、そんな感じ…

無理してし食べ過ぎてついにはダウンを

そう言えば昔、彼女とデートしている所にカミさんから電話がきて
「食事はもう済んだ」と聞かれて
「アッ イヤ、まだ」と答えると
「じゃ、娘と○○で待ってるから」
そう言われて、大急ぎで料理を食べ、待ち合わせのレストランに行って、また食事をということがよくあった。
だからその頃は体重がドンドン増えて、両目の瞼の上に高脂血症の標本みたいなのができ、ついにはその塊が冠状動脈を詰まらせ、カテーテルの手術を受けるという事態になってしまった。

ハハ、嫌なことを思い出したな

そうそう、救急車で病院に行ったのだが、すぐ手術ということで、自分で、
「死んでも文句はいいません」というような内容の書類にサインして(笑い)

その時、お医者さんが言ったのが、
心筋梗塞は倒れた瞬間に10人の内2人は死にます。そして、搬送中に2人、手術中に2人、術後に2人という確率ですから、生存率は20パーセントです…
でも、カテーテルという管を大腿部から入れ、風船というもので血管を膨らませ、ステンという管を埋め込んで血液が流れるようになると、病気はもうどこへという感じなので、翌日、一般病棟に行った時にはどこが病人という感じなのである。

回診の時に先生が言った。
「久保さん、あなたは不思議な人ですね、明らかに血管は詰まっていたんだけど、途中から自力で血液が流れているんです」
「エッそうなの、先生それって、本当は手術しなくて良かったんでしょう」(笑い)
「イエイエ、それは違います」

なぜ、奇跡が起きたのか、
恐らく、倒れる直前から、ポカリスエットをずっと飲み続けていたからだと思う。
僕は、そっち方面の取材もずっとやってたから、そういう事態になったら、応急処置として、そういう方法があるということを知っていたから、ゆっくりゆっくりと、点滴をするよに飲み続けていたのだ。
恐らくそれが功をなしたのだと思う。

今回もまた、大脱線の記事になってしまった。日記だから、それもいいよね…

まあ、こうして僕は一命をとりとめたのだが、やっぱりそれも運なんだろうね。
アイスクリームの話から、とんでもない話になってしまったね(笑い)
うん、だから、つまり、食事は大事で食べ過ぎはよくないという話なんだけど、たまにはやっぱり甘い物、食べたいよね…
だって、その為に薬を飲んでいるんだものね…
尤もお医者さん曰く、
そういう理屈はないのだそうだけど、ストレスもやっぱり体によくないからね…
アイスクリーム やっぱり美味しいよね(笑い)
バラのイメージのアイスクリーム 食べたいねぇ(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プレウロタリス・タランチュラ蘭なんだけど、ちょっと変わってて、葉っぱの裏で生息するの

目次プレウロタリス・タランチュラ 蘭の花ゆるいマスコットキャラクターとはところで、1980年代(昭和55年)とはどんな時代僕はこの頃は30歳位だったが、世の好景気を横目で見ながら、行く末に不安を感じな …

イランイラン アロマセラピーでは代表的な存在の香りのハーブだった

目次なんとなく、なんとなく、なんとなく…妖しさを感じさせるハーブ…イランイランとはイランイランはどんな効果があるのか「心理的作用が多くあるイランイランの香りは官能的でセクシー」という記述もある。僕が雑 …

ルドベキア まるで子供が描く太陽だね、この写真

目次この花、まるで太陽みたい休んでいてお金がもらえる有給休暇、嬉しいねぇ夏休みの一日は孫守り この花、まるで太陽みたい ハハハ、まるで、子供の描く太陽だね。 ゴッホのヒマワリも強烈だけど、この花にも、 …

セミ、面白いね、梅雨空の時には音もしなかったのに、夏になった瞬間に、まぁ、賑やかなこと

目次青空とともに鳴き始めたセミうるさくても風物詩、やっぱり大切だよね写真を撮るには、やっぱり何かきっかけがないとね声はすれども姿は見えず スイッチが入るとは、こういうことだったのか 余禄 青空とともに …

散歩カメラは軽いカメラがいい。安いカメラをいかに使うかが面白い

目次カメラがあれば写真は撮れる。が、無ければ撮れない。大きな写真は作れないけれど、そこはもう、割り切って…最近の高級カメラって、写りすぎじゃないの。肉眼以上に見えると、逆に臨場感が消える、そんな気がす …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます