コラム フォトエッセイ 雑記

グッドデザイン賞をあげたい、そんな感じ、ハナナスというパイナップル科の植物らしい

投稿日:

三つ編みの作品を見ているみたい。

作品としたのは、
実をいうと、紐は「編む」というのがいいのか、「組む」というのがいいのか、言葉の使い方がわからなかったから(笑い)
そうそう、手書きで原稿書いていたころ、
○○と書きたいのだけれど、漢字が出てこなくて、この漢字を使わないで、この○○を表現するにはと、安易な手段を思いついて、そういうことばっかりやっていたら、いつの間にか、言葉の数(ボキャブラリー)が増えていたの(笑い)
何が幸いするかわからないね(笑い)

なんとも不思議な葉っぱ? 花? 植物だよね。

色といい、形といい、マー デザインだよね…
このパターンが気に入って撮ったの。
面白いね、こんなのを見る度に言っているが、
「いったい、誰がこんなのを考えるんだろうねぇ」
やっぱり、
「こうする必要があったから、こうしているんだろうねぇ」
「サムシンぐグレートにもやっぱり図案を考える、願いを叶える、運命・運勢を考える…というように、それぞれ担当があるのかも知れないね…」(笑い)

となると、やっぱり忖度って存在するよね、やっぱりお賽銭は多い方がいいのかもね…(笑い)
はは、でも、僕みたいな世捨て人になると、頼み事がないから、神様(アッ イヤ サムシンググレート)も困るよね、
「これでは俺、儲からないではないか」ってね(笑い)
尤も、神様にお金あげてどこで使うのかね(思いついた疑問)

冗談はさておいて、シンプルでインパクトがあって、色使いもいい。パイナップル科の植物らしい。
アッ これ、やっぱり花なんだ。いろいろ調べていたら、日本フラワー作家協会認定講師の北村晴加さんという女性がこんな記事を。
「花の名はパイナップルを意味する先住民の呼称 a(果実)とnana(すぐれたもの)に由来する
アナナス類の中で、大きくてきれいなお花が咲くことから名付けられたそう」
(先住民と書いてあるが、何処の国なんだろうね)
花は、ピンクのところから、紫色の可愛い花が出てくるらしい。
花がないのは残念だが、パターンとして捉えるには、花がなくて良かったのではと、思っているのである。

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショウゴ花 なんか記憶にあるなと思ったら、クロッサンドラとも言われているんだ 

目次同じ花でも、名前が違うと、新鮮な気持ちでまた撮ってしまう。キレイ、美しい 癒される なんだそんな表現しかできないのか…生意気盛り、若さゆえの、無茶な注文だった手垢にまみれた表現は避けようと思っては …

白絹姫ツユ草

目次今日のテーマは何だ。即興とはライターはライターでも、君の場合は、使い捨てライターだな…白絹姫ツユ草 今日のテーマは何だ。 そう、毎朝(基本的には)、 早朝に起きて、 コンピュータを立ち上げ、コーヒ …

電子書籍ついに出版 本づくりという目標ができて、益々愉しみの幅が広がってきた

目次念願だった電子書籍写真集をついに出版した。お米の受粉は風まかせとい学説に疑問 ちゃんと、意識を持って確実に受粉しているのが見てとれる米づくりをする人さえ知らなかった雌しべの存在望遠レンズを逆さまに …

スイレン、この花を見ると、今まさに宇宙と交信しているところ、そんな風に見えるのは僕だけ

目次これ程、整ったスイレンは、珍しいと思う。 スイレンと言えば、モネだけど、あの絵、そんなにいいのかねぇ… 睡蓮、これまでに随分撮ってきたからもういいよ… そう思いながらも、 見事に咲いて、しかも姿、 …

肉ジャガ 電子レンジでチンするだけ。創作という名の無茶苦茶料理。

調理器は、電子レンジだけ。
今までの経験から、ジャガイモとニンジンは、皮をむいて適当な大きさに切って、ナイロンの袋に入れてチンすればいいというのが閃きとしてあったから、
それを電子レンジでチンしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切って深い器にいれ、電子レンジで食べられる状態になったジャガイモとニンジンを玉ねぎの上に並べ、肉は冷凍庫にセブンで買ったスライスの豚肉があったので、別のお皿でチンしてから、ジャガイモやニンジンの上に置き、麺つゆをその上からドバっとかけて、最後に色つけに豌豆をおいて、軽くチンしたのが写真の肉じゃが。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます