essei flower photo

バラとクレオパトラ バラの香りには不思議な効果がある

投稿日:

美しいねバラ 香りもいいし

バラと言えばクレオパトラだよね
エッどういうこと
知らないの…
バラの花にはね、
メディスンとして凄い効果があるの
クレオパトラはそれを知っていて利用したの
「エッどんな風に…」
「本当に知らないの…」
「なんで…」
「だって有名な話だもの…」
「そう…」
確か朝日新聞の日曜版に連載された小説「クレヲパトラ」
(宮尾登美子 1993年10月から96年3月)

その中で書かれているの
記憶では確か、
アントニウス(ローマの政治家 軍人)を寝室に迎え入れる時、
メディスンとしてのバラの効果・効能を利用したという話だった

「エッどんな話」
「本当に知らないんだ」
簡単に説明すると

クレオパトラ(古代エジプトの絶世の美女)はバラの香りの不思議な効果・効能を利用した戦術家?だったの

バラの香りは、
その昔
神様への贈り物だったらしい
ところが
神様に喜んでいただくための良い香りは
その周辺の人たちも幸せな気分にした。
「なんだこの良い香りは…
不思議だ
とっても気持ちがよくなる…」
香りの効果に気づいた人々は、
その香りをうまく利用し始めた。
今いうところのアロマセラピー、
アロマテラピー
アロマセラピーは英語読み
アロマテラピーはフランス語読み

クレオパトラはバラの香りの持つ効果知り尽くしていたらしい

だから
ユリウス・カエサルやアントニウスを招待しては
バラの花や香油をふんだんに使用して
古代ローマの英雄たちを虜にて
エジプトの女王として君臨したという話が
「バラの歴史/バラの館」というのにも紹介されていた。
そこには
「クレオパトラがアントニウスを迎えたときには宮殿全体をバラで飾り、廊下にはバラの花びらを20cmほど敷きつめたと言われています。高価なローズオイルも、 支配者の象徴としてふんだんに愛用したようです」という記述もあった。

ちなみにバラのエッセンシャルオイルは
「バラの花1トンで1cc」とか

これを教えてくれたのは確か富良野富田ファームの富田さんだった
そりゃ高価だよねぇ…
その高価なバラのエッセンシャルオイルのカプセルに入ったのを随分貰って
飲んだり
プチっと潰して顔に塗ったり
洗面器にバッと入れて顔を洗ったりしてして遊んだだことがあるが、
ウン 確かに元気になったし気持ちがスッキリした記憶がある…
しかし…
貰い物でなければ
そんなことできないよね…(笑い)
バラの花を見ると、
つい思いだす話である…

 

 

展:Wikimedia Commons

 

 

 

1669年版『博物誌』(出展:Wikimedia Commons)

 

 

 

 

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レンチン、簡単料理オムレツ

思いついたらなんでもやって見るの。
だって、料理は「かくあるべき」というものはないものね…
「もしかして、こうすれば」という閃きがきて、それが美味しかったら、その作り方をメモしておけば、それがレシピだものネ…
だから、僕は料理をつくるのが好きなのである。

スマホカメラを楽しむ オオイタヤメイゲツ カエデ科の花らしい

好奇心、これやっぱり大事だね…
つくづくそう思わされた、
素敵な女性(ひと)だった…
で、
その時
たまたま持っていたフォトブック
「そら空宇宙」
(感じる心を育むために)
をお見せすると
「これいい 私買うわ」と
しかし慌てて
「アッイヤ、
これもう無くて、
今、
写真集般若心経と同じような形の本を作っている最中なんです…」
そういうと、
「出来たら教えてね、予約しとくわ」と
嬉しいねぇ…
で、
豆しばさんにその旨電話したら
「校正刷り上がってきたんだけど、
ちょっと直したいところがあって、
だからもう少しかかると…」
完成が楽しみだなな

ムードを楽しむ なんとなくいいよね、この雰囲気、このムード

詩、ポエム、エッセイ、コラム…
思ったことを言葉にすることで、それを創作(形にする)人のことを詩人、ポエジスト、コラムニスト、エッセイすと、写真に撮れば、写真家…

自分がそういうことをしているのであれば、名乗ればそれでいいこと、
資格があるわけではないのであある。

ならば僕も、名刺をつくって「ポエジスト」とか、書いてみるかな
「エッポエジスト…珍しい」
名刺を交換してそう言われたら、ハハと笑って、
「戯言です」と言っとけば、それでいいんだ…
いいね、それ、よし」これやろう(笑い)

ベンチ
枯れ葉…
なんとなくなんとなく、そこには何かを感じさせるムード、雰囲気がある
好きだな、このムード、この雰囲気、アトモスフィア… by gatoku
なんてね…

no image

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…

スマホカメラを愉しむ 武蔵野の峠の蕎麦屋 まるで江戸時代

日曜日
銀座中央ギャラリーでしている葉書きサイズの絵の展覧会を見に行く予定
知合いの絵本作家
「あんまゆきこさん」が数点出品しているの

ネコ
生きているネコがそこにいるみたにうまくて
可愛くてファンタジーの世界
とても楽しみ

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます