「 cooking 」 一覧

今日もまた思いつき料理 大根見たら 急に食べたくなって やっぱりお鍋、チンとは違う

2022/06/21   -cooking, essei, photo

料理作りは本当に楽しい
素材がだんだんと食べ物に変身しているのを見ていると
ますます楽しい
「癒しの朗読 山本周五郎 詠み手アランさん」を
イヤホン(ブルートゥース)で聴きながら
料理を作っている時間は
何ものにも代え難い時間で
まさにまさにまさにの至福の時…
しばらくこれは続きそうだな…(笑い)

思いつき 豚の角煮にサルサソース OH絶妙 これはイケル

2022/06/20   -cooking, essei, photo

友達の所に持参して試食を
冷蔵庫に入れていた角煮と
サルサソースをフリーザーパックにいれて
お気に入りの墨の絵の全粒粉の粒麦パン(フランスパンみたいに長いの)を買って
中野のブロードウエイのマンションに持って行き
「美味しいと言ってね」(笑い)
そう言って試食してもらったのだけれど
「エーッ これ、爽やかとても美味しい…」と
そして
「これ、あなたが作ったの」
「料理人ですか」
「アッ イヤイヤ、単なる暇人 遊び人です…」
「いや、そんな風には思えない 普通の人ではないですよね…」
「アッ いや警備員です…」
すると友達が
「この人、
今皆にあげた写真集般若心経を作った作家さん」
そうい言って紹介してくれたの
で、ついでに、
「本 5冊注文して」と頼まれたの…(笑い)

名前に拘らなければ 料理 何をやっても美味しい お鍋ってやっぱり凄いんだ 

2022/06/18   -cooking, discover, essei, photo

電気圧力鍋も買ってしまった
実は昨日
一昨日に行ったブックオフでみつけて、
3000円だったからつい…
それを買って帰り、
試しに何か作ってみようと思ったのだけれど
冷蔵庫を見たら
中途半端な野菜がいろいろあったし…
これを作ろという明確なイメージがなかったし、
もう7時近かったから
圧力鍋はやめて
ホットプレートの鍋に、
とにかく野菜を放り込んで…
(本当にいいかげん)
そのお陰で
「概念を捨てれば何をやってもいいんだ」
ということを発見したんだから
それはそれで良かったんだけどね…(笑い)

しかししかししかし…
これは凄い発見だった…

思いつき料理を楽しむ ナスと椎茸を炒めて アワビモドキ丼 とっても美味しい 

2022/06/17   -cooking, discover, essei, photo

アワビモドキ? ハハハ… 炒めた椎茸がなんとなくアワビを連想させたから…(笑い) 昨日はちょっと気分が良かったから久し振りに料理を お鍋買っしねぇ… ブックオフでお鍋を買う、なんとも不思議 阿佐ヶ谷の …

真竹の筍の旬は短い だから貴重な食材なの

2022/06/02   -cooking, discover, essei

僕流の筍ご飯
筍の煮物を適当な大きさに切り、
酒 少々
ミリン 少々
麺つゆ少々
醤油少々
ベーコン(これが味を美味しくするの)
それをご飯とともにボールに入れ
かき混ぜてからラップをかけてチンするだけ
3分から5分位かな
出来上がったら上にクレソンを適当に置いてアクセントに…
これ結構
人気になっているみたい
(僕の知り合いの間でだけど)
今回はやっぱり、
これが楽しみだね、
お茶漬けとともの…

真竹の筍 レンチン簡単料理だけど、柔らかくて、とっても美味しい

2022/05/30   -cooking, discover, essei, photo

簡単筍ご飯と筍をおかずのお茶づけ最高

午前中にこうして煮ておいて、
夜、
筍の煮つけを小さく刻んで、
ベーコンを小さく刻んで
ご飯と混ぜて、
そこに酒(少し)
ミリン少し、
醤油を少し
麺つゆを少し挿して、
ご飯と馴染ませ、
3分程チンすると、
美味しい筍ご飯が出来るのでそれをやり、

煮た筍をおかずに食べたのだけれど、
とってもとってもとっても美味しかった…(笑い)
僕は高齢であから、
沢山はいらない
美味しいものが少しあればそれでいいのだ…
温かいご飯に、
ちょっといいお茶をかけ、
筍の煮つけをおかずに食べるお茶漬けも最高…
お茶漬けは僕の究極の食べ物なのである

鰹土佐造りとニラのおしたし やっぱり5月は鰹だね

2022/05/08   -cooking, discover, essei, photo

魚やっぱり薬味重用だね…
鰹はポン酢で食べたのだけど、
生姜の味と玉ねぎのシャキシャキ感と鰹の味がポン酢と調和してとてもおいしかった。
誰がこういう食べ方考えたんだろうね…
特に土佐造り、
肉で言えばミディアム
そこまではいってないけれど、
どうしてこうなったんだろうねぇ…
気になったので調べてみた

筍はいにしえ(古)人も食した春野菜

2022/04/28   -cooking, discover, essei, photo

隠元豆の隠元さん凄いね…
黄檗山「万福寺」
この宗派の何代目だったかな 
「黄檗宗管長の村瀬玄妙猊下」の晋山式(管長就任のお披露目)に僕は招待されて出席しているのである。

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

2022/04/27   -cooking, discover, essei, Idea cooking, photo

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

なんとなく初夏 晴れるとやっぱり気持ちがいい スズメさん可愛いね

2022/04/17   -cooking, discover, essei, mind , photo

麻雀
楽しいね…
たまには
そういう形での精神の集中もいいね…
麻雀をしながらの会話も楽しいし…
かつては
それを元に書いた短編で
人にはちょっと言えないジャンルの小説で
銅賞だけどもらったこともあるし…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます

S