cooking

レタス包みに挑戦 思いつくままにだけど美味しかったよ、とっても

投稿日:

目次

レタス包み、思いつくままにやってみたら、美味しいのができた。

基本ベースは北京ダック。
ようするに、お味噌が決めて。
そう思って、具は適当に、ひき肉、椎茸、エリンギ、生姜、長ネギを買い、豆板醬を買って来た。

僕流レタス包みの作り方

調理器具は電子レンジしかないのだから、
初めにひき肉に塩胡椒をして数分チンして、そこに、椎茸、エリンギ、生姜をみじん切りしたのを入れて、適当にチンしてから、麺つゆで下味をつけ、豆板醬を入れて辛味を確かめてから、砂糖を少し入れ、最後に八丁味噌(赤だし)を絡ませただけなんだけど、とっても美味しい。
本当は酒とかミリンを入れるらしんだけれど、そんなものなかったし…(笑い)

丁度、作り上がったところに元パートナーが来て一緒に食べたのだが、「美味しい」と言って食べていたから、まずまずだと思う。

この料理、言ってみれば、ひき肉の甘辛炒めみたいなものだから、どう作ったって、それなりの味にはなるんだけどね…
実際に中華料理店で食べていたのは味噌味だったかどうかは忘れたが、今回は、北京ダックを想像して作ったからそうしたのだが、仮に、その作り方が違っていたとしても、これはこれでメニューになったと僕は思っているのである(いい加減笑い)

作ってみて気がついたこと

オイスターソースとか、鳥ガラスープを入れればさらにいいかもということ。
しかし しかし しかし…
料理をつくる環境ではないところで作ってるのだから、しょうがないよね(笑い)

僕流の食べ方

これを(写真のレタス包み)を、フランスパンを食べながら、零という一番搾り製法のノンアルコールビールをお水変わりに飲みながらの食事だったのだが、結構いけた。
ついでに言うと、トマト、玉ねぎ、キュウリのサルサソースは毎日作っているのだが、レタス包みの味を一層引き立ててくれたのも良かったのかも知れない。

無茶苦茶料理を楽しそうと言ってくれる女性もいた(笑い)

面白いね料理、作り方は無茶苦茶でも、見た目がキレイで食べて美味しければ、それが一番だものね…(笑い)
ある人に、そんな無茶苦茶料理の話をしたら、
それ面白い、本にして出してくださいと。
決まりきった料理を決まりきたようにつくるのなんてつまらないというのが、その女性の意見だった。
俄然やる気が出てきた(単純)
想像してつくる料理、本当に楽しい…

-cooking

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

名前に拘らなければ 料理 何をやっても美味しい お鍋ってやっぱり凄いんだ 

電気圧力鍋も買ってしまった
実は昨日
一昨日に行ったブックオフでみつけて、
3000円だったからつい…
それを買って帰り、
試しに何か作ってみようと思ったのだけれど
冷蔵庫を見たら
中途半端な野菜がいろいろあったし…
これを作ろという明確なイメージがなかったし、
もう7時近かったから
圧力鍋はやめて
ホットプレートの鍋に、
とにかく野菜を放り込んで…
(本当にいいかげん)
そのお陰で
「概念を捨てれば何をやってもいいんだ」
ということを発見したんだから
それはそれで良かったんだけどね…(笑い)

しかししかししかし…
これは凄い発見だった…

なんとなく おでん恋しや 秋の夜 おでんにはお酒がよく似合う

毎月第二土曜日は
90歳の俳句の先生が主催する
美味しいお酒(ワイン)と美味しい料理を愉しむ
グルメの日
(夕方から2時間くらい先生のお宅に集まって)
なぜだか知らないけれど僕もそのメンバーにいつの間にか入れられていたの(笑い)
その会は男性数人が中心なんだけど、
話題が豊富で本当に楽しいの
やっぱりお酒は
料理と話題と雰囲気だね…
秘密結社ではないけれど、
それも愉しい遊びだね…
なんだか最近
付き合いの幅がまた増えて帳尻合わせが大変だけど
今までにない遊び
本当に楽しい…
まるで再びの青春だね…

写真を愉しむ 一雨一雨 暖かさが増していく 可愛いね雪割草 ちょっぴり冷たい風の中で

気晴らしにおでんつくっていたら、それにハマッって

昨日はやるつもりでいたのだが、
気晴らしに“おでん“つくっていたら ついハマちゃって、
牛筋、大根、タコ、筍、コンニャク しいたけ、レンコン…
思いつくものなんでも放り込んで…
さっきお鍋を温めて、
食べてみたらとっても美味しかった
本出汁(スティキク)と昆布、追いガツオのめんつゆ ちょっと入れただけなんだけど、
素材が美味しくしてくれたんだね…
今日も愉し
明日も愉し…
自分の時間を愉しむのが、なんといっても一番…
隠れ家に籠ったつもりで、
そういう雰囲気のする、僕のアパートなのである…

たけのこ タケノコ 筍…旬を楽しむ いいねぇ

目次 見るとつい買っちゃうよね筍 ヘー筍がもう出てんだぁ そりゃそうだよね… もう4月だもんねぇ… 桜が咲いてたけのこを見ると…ねぇ… 普段はあまり料理しない僕だけど やっぱり食べたいよね… そう、旬 …

スマホカメラを愉しむ 昨日の僕の夕食 シンプルだけどとっても美味しい  

そう言えば最近 
おにぎり屋とともにお茶漬けの店ができていて
人気になっているのである。
途中まではお茶漬けにしないで、
海鮮丼を楽しみ、
途中から海苔をかけ、出汁をかけてお茶漬けにするの
1食で二つの味が楽しめるお茶漬け屋
時々行くけど、
美味しいね…
何もない時は
僕は梅干しでお茶漬けも好きだから…