cooking

レタス包みに挑戦 思いつくままにだけど美味しかったよ、とっても

投稿日:

目次

レタス包み、思いつくままにやってみたら、美味しいのができた。

基本ベースは北京ダック。
ようするに、お味噌が決めて。
そう思って、具は適当に、ひき肉、椎茸、エリンギ、生姜、長ネギを買い、豆板醬を買って来た。

僕流レタス包みの作り方

調理器具は電子レンジしかないのだから、
初めにひき肉に塩胡椒をして数分チンして、そこに、椎茸、エリンギ、生姜をみじん切りしたのを入れて、適当にチンしてから、麺つゆで下味をつけ、豆板醬を入れて辛味を確かめてから、砂糖を少し入れ、最後に八丁味噌(赤だし)を絡ませただけなんだけど、とっても美味しい。
本当は酒とかミリンを入れるらしんだけれど、そんなものなかったし…(笑い)

丁度、作り上がったところに元パートナーが来て一緒に食べたのだが、「美味しい」と言って食べていたから、まずまずだと思う。

この料理、言ってみれば、ひき肉の甘辛炒めみたいなものだから、どう作ったって、それなりの味にはなるんだけどね…
実際に中華料理店で食べていたのは味噌味だったかどうかは忘れたが、今回は、北京ダックを想像して作ったからそうしたのだが、仮に、その作り方が違っていたとしても、これはこれでメニューになったと僕は思っているのである(いい加減笑い)

作ってみて気がついたこと

オイスターソースとか、鳥ガラスープを入れればさらにいいかもということ。
しかし しかし しかし…
料理をつくる環境ではないところで作ってるのだから、しょうがないよね(笑い)

僕流の食べ方

これを(写真のレタス包み)を、フランスパンを食べながら、零という一番搾り製法のノンアルコールビールをお水変わりに飲みながらの食事だったのだが、結構いけた。
ついでに言うと、トマト、玉ねぎ、キュウリのサルサソースは毎日作っているのだが、レタス包みの味を一層引き立ててくれたのも良かったのかも知れない。

無茶苦茶料理を楽しそうと言ってくれる女性もいた(笑い)

面白いね料理、作り方は無茶苦茶でも、見た目がキレイで食べて美味しければ、それが一番だものね…(笑い)
ある人に、そんな無茶苦茶料理の話をしたら、
それ面白い、本にして出してくださいと。
決まりきった料理を決まりきたようにつくるのなんてつまらないというのが、その女性の意見だった。
俄然やる気が出てきた(単純)
想像してつくる料理、本当に楽しい…

-cooking

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

思いつき料理を楽しむ ナスと椎茸を炒めて アワビモドキ丼 とっても美味しい 

目次 アワビモドキ? ハハハ… 炒めた椎茸がなんとなくアワビを連想させたから…(笑い) 昨日はちょっと気分が良かったから久し振りに料理を お鍋買っしねぇ… ブックオフでお鍋を買う、なんとも不思議 阿佐 …

山女魚の写真 お頭つきは左に顔なの ヘー知らなかった

実を言うと、
この山女魚料理がある奇跡をもたらしたの…

何 奇跡?そう奇跡…
どんな
聞きたい…(笑い)

後から考えると不思議だらけのその瞬間だった
順番に話すと、
この料理(山魚女の料理)
知合いの女性と二人で食べるつもりだったの
ところが盛り付をしながらフッと思ったの
〇〇さんを呼んであげればと…
するともう一人の女性も
そうねと賛同して、
電話したの
そして
その女性が来たのだが
その女性、
緊急を要する切実な問題に直面していて
「どうしよう」というので、
話を聞いていると、
この問題をうまく処理できるのは
「知り合いの〇〇さんしかいない」と
しかし
この人
大きな団体のトップだからおいそれとはねぇ…
そう思ったけれど、
今はそんなことを言っていられる状況ではないので
スマホを取って電話したの…

ハラペーニヨ サルサソースには欠かせない絶品のスパイス

ハラペーニョソース(サルサソース)人気なんだ
こんな料理調べている人がいるのかなと思って調べてみると、なんとみんな検索してるんだ

「(ハラペーニョソース) レシピ・作り方 by 国際結婚妻」

「ハラペーニョソースとは?手作り方法や使い道を紹介!」

「箸が止まらないハラペーニョのレシピ12選!じんわりくる辛さ …」

蕗の薹、春だねぇ、つくだ煮を作ってみた。ほろ苦くてとっても美味しい

フキミソ」の作り方など聞いたんだけど、
調理器具が電子レンジしかないからねぇ…
そう思って、
他に、
どんな食べ方があるのか調べたら
「佃煮」というのがあったので、
「これなら簡単」
そう思って作ってみたの。